goo blog サービス終了のお知らせ 

共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

我が愛しの雲呑麺

2016年03月02日 23時55分28秒 | グルメ
今日はひたすらデスクワークに忙殺されていました。恐らく楽譜作成ソフトでも使えば早いのでしょうが、アナログな私は手書きの方が向いているし、むしろ早い気もしているので変える気は今のところありません。

そんなこんなで夕方になり、買い物をしに厚木の街まで出てみた…のはいいのですが、すっかりくたびれてしまって何にもする気が起きないので、外食で夕餉を済ませてしまうことに方向転換しました。何がいいかな…と思いながら歩いていたら、本厚木駅ビルのミロードイーストの中にある《石庫門》という中華料理店の店頭に『ワンタン麺フェア』という魅力的なポスターがあったので、今日はここに入ることにしました。

私はワンタン麺が大好きなのですが、何故だかメニューにある店が殆ど無くて淋しい思いをしています。そんな中、一時的なフェアとは言えワンタン麺がメニューに載ったとあれば、もうウキウキです。今回はワンタン麺だというのに、調子にのって餃子3個も付けてしまいました。

あん控えめ、ひらひらした皮の面積の大きめなワンタンを頂くと、チュルンとした喉越しご何とも心地よくて箸が進みます。スープもやさしい醤油味で、ワンタンとの相性も抜群です。生姜の効いた餃子共々に、美味しく頂戴しました。

フェアメニューですからいつかは終わってしまうのでしょうが、できればまた何回か足を運んでみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多くを求め過ぎちゃいけませんね…

2016年03月01日 22時42分25秒 | 日記
今日から三月です。二宮町でも河津桜や菜の花は満開になっているものの、風だけは未だに冷たさが支配しています。明後日は桃の節句ですが、桃の花が咲くような陽気ではありません。

今日はいつもより早く教室を終えて厚木まで戻ってきました。そのまま帰宅してもよかったのですが、たまたま通りかかった本厚木駅ビルの《E-PRONTO》というカフェバーの店先に美味しそうなサングリアのポスターがあったので、珍しくちょっと一杯頂いていくことにしました。

メニューには三種類のサングリアがあったのですが、その中で一番美味しそうだった『ビターオレというよりは『これは…もしかして手っ取り早くカンパリ入れたな?』という感じのものでした。

まあ、それでも一応味としてはサングリアっぽくなっていたので、『これはこれ』と思い直して良しとして楽しむことにしました。もとでお安いものですから、そんなに多くを望んではいけないのでしょう。本当にサングリアが飲みたいのであれば、本格的なイタリアンか、ドレスコードのあるようなレストランにでも行くようですものね…。

しばらくぶりにアルコールを摂取したら、急激に眠くなりました。たったサングリア一杯で眠くなるなんて、弱くなったものだなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする