今日は二十四節気のひとつ『大寒』です。文字通り寒の内でもとりわけ寒い日という意味ですが、日中は日向にいると暖かく感じる陽気となりました。
さて、小学校勤務を終えて小田原駅に向かう時に、ちょっと寄り道して

華岳山福泉寺にある小田原七福神のひとつ『満願辯財天』に参詣しました。こちらは今月いっぱいまで内陣の辯財天像が御開帳していて

普段は辯財天の御顔だけが観えるだけ開かれている扉が開け放たれ、辯財天の全身や眷属たちの姿を拝観することができます。
また、この時期には寺務所で御朱印も頂けるというので、出勤時に御朱印帳を持参しました。そして参詣後に

御朱印を頂戴してきました。
明日から週明けにかけて強烈な寒波が関東地方に襲来し、週明けには降雪も予報されています。正に『大寒』の時期らしい天候となるようですが、関東地方は雪に滅法弱いので交通機関への影響が心配されます…。