今日は私にとって、かなり過酷な一日でした。というのも今日の小学校勤務中、1・2時間目はエアコンの無い図工室での図工、3時間目はこれまたエアコンの設置されていない家庭科室での裁縫、4時間目は外で体育、5・6時間目は風通しの悪い体育館で体育と、とにかく給食の時間以外、一度もエアコンの恩恵に浴することなく終わったのです。
普段は勤務終了時にも水筒の水がいくらか残っているのですが、今日はさすがに暑さに耐えかねて飲みきってしまいました。決して支援クラスを決める先生が意地悪したわけではないのですが、こうも暑さの伴う環境が続くとさすがに身体に堪えます…。
そんな小学校の汗だく勤務を終えてグダグダの状態でエアコンの効いた小田急線に乗り込んで、横浜あざみ野の音楽教室に向かいました。そして、いつものように《雫ノ香珈琲》に立ち寄りました。
9月に入って月替わりメニューも一新していたので、今日はその中から

『シャインマスカットワッフル』をオーダーすることにしました。
お店の看板メニューであるクロワッサン生地のワッフルにキャラメルソースがかけられ、大粒の旬のシャインマスカットと手作りのコンフィチュールがトッピングされています。シャインマスカットの甘酸っぱい風味と張りのある果皮の食感がコンフィチュールやほろ苦いキャラメルソースとマッチして、ワッフルの美味しさを引き立てています。
例年9月に出されている『ぶどうのワッフル』と比べるとかなり贅沢なワッフルなので、お値段もかなり贅沢なものとなっています(汗)。いかほどなのかは…お店に行って確かめてください(笑)。