今日は木曜日です。本来なら勤務先とは別の小学校の放課後子ども教室があるのですが、年明けの開始が来週からということで今日は休みでした。
それで、折角時間があるからと

普段学校で使っている布マスクをまとめて洗うことにしました。コロナ禍初期から使っているものですが、今でも頑張ってくれています。
ただ、最近ちょっと困っていることがあります。何回も何回も洗濯したためか、サイズが縮んできているようなのです。そのため、昭和生まれのデカい顔の収まりが悪くなってきているように感じてしまっています。
最悪

通販で買ったこのタイプは買い直せばいいかと思うのですが、

かつての生徒からプレゼントされたこの楽譜柄の布マスクは、ネットのどこを探しても見つからないのです。幸い、今のところこの楽譜柄マスクが一番縮みが少ないので助かっていますが、それもいつまで続くか分からないのが現状です。
暑い夏はともかく、冬場にはなるべくこれらの布マスクを今後も着用していこうと思っています。それに際して今できることは、少しでも傷ませずに大事に使うことのみです…。