共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

ニャンともキュートな御朱印帳

2017年05月10日 18時45分27秒 | 神社仏閣
今日は教室が休みだったため、日がな一日自宅で過ごしておりました。そうしたら、何のブログネタも無いことに夕方になってから気づいて、大いに慌てました。

しかし、無いものは無いので(開き直りかよ…)昨日の写真で恐縮ですが、一ネタ書き込みさせて頂きます(要は手抜きだな…(゜o゜(☆○=(-_- )゙)。

そんなに熱心に集めているわけではありませんが、神社仏閣に参詣した時に御朱印を頂くことがあります。ただ、以前持っていたものがページが埋まってしまったので、折角鎌倉に来たこともあって新調することにしました。それが上の写真です。

この、ニャンコが何ともキュートな御朱印帳は、長谷駅から5分程歩いたところにある《御霊神社》で入手しました。

図柄の全体は、鳥居の目の前を江ノ電が通っているというこの御社の風景そのままです。



ここは鎌倉のフォトスポットとしても有名な場所で、観光客のみならず撮り鉄さんも訪れる御社でもあります。

御霊神社の御朱印帳はこの風景をそのままに、そこにワンポイントとしてニャンコがあしらわれているという、猫好きには堪らないものとして密かに有名です。このタイミングで長谷に来たのも何かの御縁!ということで、いそいそと入手しました。

勿論、こちらで御朱印を頂いた後に



長谷寺と



高徳院とでも御朱印を頂戴して来ました。

これからまたいろいろな社寺に詣でた際には、先々で御朱印を頂こうと思います。

続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繚乱の鎌倉・長谷寺

2017年05月10日 17時48分49秒 | 
更に昨日の写真で恐縮ですが、折角なので長谷寺の境内に咲いていた花の写真をば。

先ずは何と言っても『百花の王』たる牡丹でしょう。この佇まい、もはや説明は不要です。

今年は牡丹の咲き出しが例年よりも早く、まだ5月上旬だというのに殆ど終わってしまっていて、これが最後の一輪でした。



こちらは滝の傍に咲いていたウツギの花です。可憐な白い花が何とも言えません。



これは黄花の素啓(ソケイ)です。ドウダンツツジと共にグリーンの花材として有名なソケイですが、花が咲くとこんなにも華やかになるとは知りませんでした。



この咲き分けの花は《匂蕃茉莉》という名前です。さて、何と読むでしょうか?

これはかなり上級の問題ですが、これで『においばんまつり』と読むのだそうですΣ(・ω・ノ)ノ

変わった名前ですが、それはともかく白と紫との咲き分けが大変美しい花なので、特に外国人観光客が盛んにシャッターを切っていましたΣp[【◎】]ω・´)。

他にも水辺付近には菖蒲や杜若、沢瀉などが咲いていて、境内のあちこちに石楠花も咲いていました。どれもこれもが正に見頃で、流石は花の御寺の面目躍如たる感があります。

その分人も多目ですが、紫陽花が咲く前のこの時期ならではの花々を堪能しにお出掛けになってみては如何でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする