goo blog サービス終了のお知らせ 

共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

こちらも

2013年11月14日 19時05分34秒 | 日記
昨日、相模大野駅のクリスマスツリーを載せましたが、たまプラーザ駅前にも御覧のように大きなツリーが登場しました。相模大野のものと比べてしまうと若干小振りなのですが、それでも2階のフロアを越える5~6mくらいの高さがあります。

去年はここのクリスマスツリーも全体の色がグラデーションでどんどん変わるものだったのですが、今年のものは全体的にはこの色味のまま変わりません。ただ、枝の一部に流れ星のようなイルミネーションがついていて、キラキラと流れるように光り輝きます(動画じゃないから伝わりにくい…)。

冷たい風の吹く中、通勤帰りの人達も足を止めて、盛んに写メを撮っていました。こうしたきらびやかな光景というものは、ひと時心を浮き立たせてくれるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会ランチ

2013年11月14日 16時20分41秒 | 日記
今日はとても嬉しいことがありました。

一昨日、一通のメールが届きました。誰からだろうと思っていたら、音大生時代に同じ声楽の先生の門下生だった大阪在住の友人から『上京するので、木曜日に時間があったら、たまプラーザでランチをしよう』というお誘いメールでした。ビックリしましたが。2007年に大阪で会ったのを最後に全く顔を合わせていなかったので、実に6年振りの嬉しい再会となりました。

たまプラーザ駅で感動的な再会を果たしてから、そのまま駅ビルの中にあるベーカリーレストラン《BAQET》に入りました。この店はサンマルクカフェの系列店で、一品料理と一緒に焼きたてパンブッフェが手頃な値段で楽しめるので、ランチ時には近隣の主婦達でごった返します。でも、今日はすぐに席を確保することができました。

今回はちょうど秋のおすすめメニューがあったので、友人は《キノコソースのチーズ入りハンバーグ》、私は《カレイと帆立のキノコグリル》にしてみました。ホワイトソースを敷いた上に厚切りフライドポテトとカレイ、帆立や小エビ、そしてたっぷりのキノコの上からデミグラスソースをかけた、なかなかしっかりとした味わいの一皿です。一見濃そうですが、カレイが淡白なので、しっかりとソースと絡めると美味しく頂けました。

会食しながら、先日彼が大阪マラソンを完走したこと等、会えない間にお互いの身に起きたいろいろなことに大いに話の花が咲きました。友人は終始笑顔で話をしてくれましたが、彼もここ数年の間にお父様をを亡くされたり、介護関係の仕事に転職したりといったいろいろな経験をしてきたこともあって、口に出さないまでも、恐らくいろんなことがあったのだろうな…ということがしのばれました。

新横浜から新幹線で帰阪する友人を、あざみ野の市営地下鉄の改札まで送って名残を惜しみました。そういえば2010年に奈良に行って以来、大きな旅行はしていませんでしたが、ふと、また関西方面に行きたいな…と思い起こした一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする