
【ステーキ漂流記】第4章
20軒目(新規367軒目)「MEAT WINERY 」(秋葉原)
今日は秋葉原で用があったので秋葉原でステーキ。無難にサイゼリヤにしようとしたが、通り沿いの表看板でこんなのを発見。ん、ステーキ屋さん?
近くにいた呼び込みのお兄さんに訊いてみるとビルの6階にあるという。
これは気がつかなかった。

エレベーターで6階に行くと、降りたらもうお店。席に着き、サーロインステーキ150gを頼む。
サーロインステーキ150gで1200円は安い。
ちょっとしてステーキ配膳。

わりと早い。
っていうか150gにしては大きい。200gはあるんじゃないかな?と思って、メニュー表を見直すと150gか450gしかないので、やはり150gぐらいで間違いないようだが、お店の優しさかな、これは。
さて、一口。
塩が程よく効いていて美味い。
二口目。
塩、つまり下拵えも良いが、グリルも良い!
三口目は自家製オニオンソースをつけて。うん、悪くない。ただ、もしかしたらガーリックの方がパンチがあったかも。これはこちらのチョイスミス。
肉が鉄板プレート直のせなので、後半少し硬い……いやいや悪くはない。付け合わせにチキンとオニオン。いいんじゃない。
これで1200円はオーストラリア産だとしてもかなりお得。
店員さんにお店のことを訊くと、3年目のお店らしい。ピンのメニューにはA4の和牛もあるとか。
うーん、これは中旬以降に再訪しなきゃ。
「ヒーローズ」、「トゥッカーノグリル」、「タケル」に続く秋葉原の強豪店、またまたまたまた見つけた!
総合:★★★★
素材:★★★
グリル:★★★★
下拵え:★★★★
タレ:★★★
アクセス:★★(ちょっと分かりにくい)
リーズナブル:★★★★★
ステーキ評論家としては
まずまずの
お店だったのでしょうね。
東京だけに、
美味しいステーキ屋さんも
星の数だけ存在するでしょうね。
貴兄の旅には
終わりはないのでしょう。
ありがとうございます。
東京は新しい店も次々出来ます。
終わりなき旅です。