白馬、今日、この頃

白馬でペンションを経営していますがお客様とのふれあい、白馬の四季、そして今を日記でご紹介致します。

新緑の季節です

2014年05月29日 | Weblog

白馬三山の残雪も少なくなってきました。


アッツザクラは今が満開


スズランが咲き出しました。


昨年植えたキャットミントですが大株になりました。


アマガエル、梅雨の季節が近づいてます。


なかなか新芽が出ず心配してたシュウカイドウの新芽。


白馬はこの時期、まばゆいばかりの新緑の季節になりました。
村内を歩くと、白樺、モミジ、カエデ、ハンノキその他
諸々の樹木の若葉は、太陽の光が透き通るように空に向かって
成長し、フジ、ニセアカシア、桐、朴ノ木などの花も
あちらこちらで見かけます。

北アルプスの残雪は日、一日と少なくなり、このところ初夏を思わすような
気温になっています。

そこで気になる高原リゾート地の営業ですが

八方尾根はすでに5月24日からゴンドラ、リフトが運行中
栂池高原はいよいよ5月31日から夏の営業が始まり、ゴンドラ、ロープーウェイが
運行いたします。
まだ高地は残雪が残っていますが、ところどころ
可憐な湿原や、高山植物が見られ、水芭蕉も6月中旬以降に
見頃になってきます。

ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿