JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

2023年 V6遠征 備忘録

2023年10月13日 18時00分00秒 | 海外運用

前回、海外から運用したのは2017年のWWPHで、その時はGUAMからだった。

2017年と言えば、まだ父は存命で、自分も事業部門トップに上がる直前の頃で、子供たちもまだ脛かじりで

ただひたすら毎日が忙しく、それなりに充実していた。あれこれ考える余裕が無かったとも言える。

時は過ぎて、父は他界し、定年で役職を降り、子供たちはそれぞれ働き始め、自分も歳をとり

ある日突然新型コロナ禍に巻き込まれ、海外遠征はしばし休止とせざるを得なくなった。

 

そして2023年の秋のDX界は、まさにコロナ明けの感じで一斉にペディション再開となった。

その末席に自分も加わらせていただこうかと思い、今回再びミクロネシアから運用する。

2010年はチュークからだったが、今年はポナペからで、コールサインも変更してV63CBだ。

 

自分の生涯は第三幕に既に突入している。

これまで頑張ってきた仕事の卒業記念と、お世話になってきた沢山の方々への生存報告と

これから新たな世界を覗くための第一歩として楽しんでこようかと思う。

やりたいことはすぐにやる。そしてやったらそこで考えたことを文字にして振り返る。

今回もそんなわけで飽きずに備忘録を書こうと思う。

 

1.  POHNPEI 2023 - 初めてDXコンテストに参加したのはいつだっただろう?

2.  POHNPEI 2023 - 遠征先をPOHNPEIに決めるまで

3.  POHNPEI 2023 - POHNPEIへ出発

4.  POHNPEI 2023 - リグ、アンテナ

5.  POHNPEI 2023 - コンテスト実録

6.  POHNPEI 2023 - POHNPEIの日本人

7.  POHNPEI 2023 - 次はどこへ行くか

コメント    この記事についてブログを書く
« この秋の新型コロナワクチン接種 | トップ | アサヒスーパードライ ドライ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外運用」カテゴリの最新記事