JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

あの頃は

2010年12月24日 00時45分23秒 | MISC
 
年末のクソ忙しさが続きますが、家へ帰ればノンビリ心をリセットしたいもの。

懐メロをYouTubeで聴きながら、遊んでます。

Wingsから始まり、George Harrison、TOTO経由してHuey Lewis & The Newsへ。

1970年代から1980年代へ

今思えば、明るい時代でした。まだ夢の多い時代でした。

政治も経済もおどろおどろしい強さを持っていた時代でした。

若者が思いっきり世の中を批判してぶつかってもびくともしない強さがあった時代でした。

恋する者は手紙を書いた時代でした。

電話は黒く、彼女と話す以前にご両親を突破せねばならない時代でした。

塾へ行くなんて金持ちのボンボンだけで、行っているとからかわれる時代でした。

聴きたい音楽はレコパルで確認してエアチェックでカセットに録音した時代でした。

電気屋にはコンポーネントステレオが並び、2トラ38に憧れた時代でした。

成績良い奴より野球がうまい奴のほうがクラスで偉い時代でした。

ベリカードを教室で見せびらかし珍局度競争した時代でした。

マイコンが誕生しTinyBASICやアセンブラを訳もわからず書いた時代でした。

中高生は当たり前のように深夜放送を聞いていた時代で、リクエスト手段はハガキの時代でした。

頑張れば何だってできるかもしれない、と思える時代でした。


でもあの当時はそうは思っていませんでした。頑張っても何も変わらないかも、と思ってました。


今から30年後に、いい時代だったと思えるのかな?

今年も残すところ1週間になりました。
コメント (2)