JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

YK9G ようやく

2008年04月13日 21時56分05秒 | DX
できそうでいて、なかなかできませんでした。聞く時は弱かったり
強いときにはパイルが酷かったり。YK9G-Syriaの話。

今晩は風呂上りにお茶を飲みながらリグを付けると、夕方聴いてた
18073のままで、丁度YK9Gが軽快に捌いています。S3-4くらい。

2回呼んだらいきなりコールバック来ちゃいました・・・あっけない。
先日まで2時間ぶっ続けで呼んでもダメだったのが僅か30秒でできました。

17mのYKはBand Newです。
コメント

竹鶴

2008年04月13日 10時45分12秒 | hard liquor
最近ビールもウィスキーも国産に戻っています。

特に「やっぱり日本製だよな」とは思いませんし、いわゆる本場ものは
とてつもなく素晴らしかったりします。

海外製でも、繊細さだけでも日本製以上だと思えるものもあります。

でも・・・・

国産に戻りたくなるのは、プロジェクトX的なバックヤードの感動が
同じ国の人だけに見え易く、判りやすく、共感しやすいからではないかと。

竹鶴政孝の名をそのまま受け継ぐ「竹鶴」


粗品のグラスと共に、シャックで1枚。

余市、宮城峡、竹鶴の3つを並べて飲むと日果が始動した頃の心意気を
少しだけ分けてもらえそうな気がします。


※冒頭の写真はニッカウヰスキーHPから転用
コメント