パールライスのつれづれなるままに

日常のちょっと気になった事を気ままに書くブログ
最近は、美術鑑賞・ガジェット紹介が中心です。

楽天 UN-LIMIT顛末記(その1)

2020年04月22日 | デジタル・インターネット
楽天 UN-LIMIT契約しました。その結果、「満足度50%」であったと言う、お話しです。
何が50%なのかと言うと、「自宅では繋がらない」しかし「現場事務所では繋がった」と言う事でした。
「自宅では繋がらない」とは、楽天モバイルの通信エリアによると、私の住んでいる場所はサービスエリア内となっていますが、繋がらないのです。
その辺を含めて導入から結果までの流れをチャチャッと2部構成で書いていきます。

1.準備段階
SIMカードのみを契約しました。そして、中古のSIMフリースマホを購入しました。
それが「Xperia X Compact SO-02J(7,980円)」

楽天のサイトでは、楽天回線対応スマホを販売していますが、無視しました。
私はスマホとして利用したいのではなくて、テザリングを利用してWiFiルーターとして利用したかったからです。
あくまでも私のスマホはiPhone。楽天回線はiPhoneに非対応なのです。
iPhoneでも接続方法はあります。しかし、それでは電話かけ放題、SMS利用放題にはならないのです。データ通信のみです。
「SIMフリースマホなら、どんなSIMカードだって通信可能なはずだ」という私の考え方が間違っていました・・・

2.SIMカード到着
4月8日、やって来ました、楽天 UN-LIMITが。

早速SIMカードを挿入、起動!
何ですかこれは?ロック解除PIN?

そんな番号どこにも書いてありません。
ネットで調べると「0000」との事。しかし、解除できませんでした。
楽天回線対応スマホが何故売られているのか、この時初めて理解しました。
クセがあるんですね、楽天は(涙)

3.スマホ購入
ええ、そしてスマホを買いました。「SIMカードを差し替えてご利用できる楽天回線対応製品」を。
それが「SHARP AUOS sense light SH-M05(13,800円)」中古で最安のスマホを。

これも当初は接続しなかったので悪戦苦闘しましたが、結局は「スマホのシステムそのものをアップデート」したらアッサリとつながりました。
何なんだ今までの時間とお金の浪費は(涙)

4.パートナー回線(au回線)
楽天 UN-LIMITは利用エリアが狭いので、エリア外だとパートナー回線(au回線)につながります。容量は2GBまで。それを超えると128kbpsに通信スピードが落ちます(4月22日以降は5GB、1Mbps)。
確認すると、パートナー回線エリアとなっています。
あれ?楽天エリア内だったはず。何で?(以下次号)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする