●本日午前7時快晴15.6℃ 黄砂・花粉最盛期
【 ASRTU-1 】 もう一つのFM衛星 夕べ20:50のパスでは、当局を含め 6局のQRVだった。今朝の2パスは追わなかったが、何時までONなのかは不明 今夜20:25にパスがある
【 AO-91 】 07:48 U/V ■交信(FM:Tone67.0Hz)JE0KBP JL1MZP/1(1339:坂戸市)
【 RS-44 】 07:58 V/U ■交信 Croos Mode his SSB My CW JA6EGM CW:BD5EUA
◆ ↑ 北西の低仰角のパス、SSBではきついかなと思ってCWで「 de JE1CVL 」を何度か打っていると、SSBでJA6EGM平川さんから呼び出しがあった「59」を返してクロスモードの交信。つづいてBD5EUA局からCWで呼び出し、ダウン中心周波数435.640MHzに地上違法トラッカーのFM混信があって、聞き取りずらかったが何とか交信成立。先に作っておいた中国のQRV局リスト(約90局)にも「BD5EUA」局はあるので、ミスコピーはなし。⇦ ログ記入の時見たら、7回目の交信なのでした。
【 ASRTU-1 】 20:25 V/U ■交信(FM:NoneTone)JG1MPG JK6DXD JK2XXK ■受信 JL1MZP/1(Mobile)
◆ ↑「スケルチが開かない症状」だと思っているのですが、信号強く降りているのに、アップ信号が通らない状態がかなり長い時間あります。言わば、旨くスケルチが開いた時交信出来る。この衛星も丁寧なあいさつは必要なく、手早くレポート交換して終わるのが良い。フレンドリーに丁寧にあいさつを交わすのを悪いと言っているのではありません。時と場合によるのです。