平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録10月16日(木)

2014-10-16 08:42:39 | アマチュア無線

本日午前7時快晴12.7℃ 冷え込みました。

Noaa16oct2014 【SDR-RADIO】「SDR-RADIO」は、その名のとおり、究極のSDR-RADIOを目指すべく開発していたソフトと思います。デスクトップアイコンには「SDR Console」と出ます。昨日のBlogのとおり2012年の10月25日現在では、開発が一時ストップしていたようですが、他のPCにインストールしてあった最終バージョンを見ると「Ver.2.1 Build1580 beta」となっていました。その後どうなったかは消息を掴んでいませんVer.1.5の段階では「Image Viewer」というのがあって、これでNOAAの画像が取得できるようになっていました。録音Waveファイルの再生で画像を表示出来るということは、当然、直接受信も出来るはずと思い受信して見ました。出来ました。私にとっては初めてのNOAA追跡です。ほぼ同時に飛来していたNOAA-1518ですが、仰角が高い15の方を追っていたら信号がSTOPしていたのでした、途中で気が付きNOAA-18に切り替えましたが、時すでに遅し、わずかしか取得できませんでした(画像)この次は大丈夫でしょう。

Sdrradiover21 【SDR-RADIO②】「Beta」とは、開発途上品ということだと思います。バグなどもある可能性が有り、あまりお薦め出来ませんが、使って見たいという人はここにあります。上から三つ目に「ver.1.5」五つ目に「Ver.2.1」があります◆私の場合、サウンドカードを認知しなくなったトラブルがありましたので、あくまで自己責任でお使いいただくのが前提です〔トラブル〕ver.1.5を使用中、PCIスロットに挿した後付サウンドカードをPCが認知しなくなりました。PCを再立ち上げしたり、サウンドカードのデバイスを更新したりしたのですが、だめでした。結局ドライバーを再インストールしてPCを立ち上げ直して使えるようになった始末いずれにしても複雑な組み立てになっている開発途上のこの種のソフトは、不都合を起こす場合が多いのでリスクを覚悟で臨む必要があります。

Uwe3_16oct2014a Uwe3_16oct2014b 【UWE-3】19:39 MEL8.4°∠ 当Blogのロケーションでは、山影を通るパス。2つしかデコード出来ませんでした。送信1分間隔21:12 MEL82.8°∠天頂パス。Packetsの送出は必ずしも1分間隔ではないようです。OBC(オンボードコンピューター)の温度が下降しているのが分かります。

明日は朝早く出掛けるので、Blogの記述は帰宅後になる予定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする