
"Sweet dreams,,,, Good night" と
義母が就寝する時
そんな言葉をかけていた私は
彼女を想い 眠りにつきにくい夜
その言葉を 義母にテキストする。
けいちゃんや カメくんとの時間は
そうやって ぼんやりと 考え込んでしまう私から
救ってもくれる、、、。

我家から
車で 2時間ほど先 にある町で暮す次女一家、、。
今週 月 火 水 と その町の店で
朝早くから働くバッキーと
ワンズ共々やって来た。

次女が この町に住み始めて
1年にはなるだろうが、
今回 始めて 彼女の借家を訪れた私、、、だ。
1ベッドルームにキッチンとリビング
小さなシャワーがひとつ。
ダイニングテーブル他 コーヒーテーブルもない。
娘は居間にあるソファーで寝
チビちゃんたちは 寝室をシェアーしている。
そんな中に
私たち夫婦とワンズ2匹が宿泊、、、笑

こんな生活をしながら
ふたりの子供たちを 一生懸命 育ててきたんだ、、と
なんだか しんみり となった。

この数年 あちこちを 点々として来たチビちゃんたち、、、。
今年 キンダーと小学1年生にあがる2人にとっても
そろそろ 一つの町に落ち着いたほうがいいね。
この夏からスタートする 新しい町での住居を探し中の娘
現在の第一候補は
8000ドル(80万円)で売りに出されている
中古のトレーラー
最初の写真は
我家の裏庭から続く18ホール
雑草は刈られ すっかりグリーン
ゴルフ場がオープンするのも そろそろらしい。
今日も訪問ありがとう
良かったら応援クリックもよろしくね。

トレーラーハウス、日本でも、持っている人は増えたんでしょうけど、まだまだ一般的ではなく、私もちゃんと乗った(泊まった)ことがありません。
よい新居が、早く見つかるといいですね~。
思いっきり飛んでるけいちゃん。
カメくんと一緒にその笑顔のままで
すくすくと大きくなってほしいと心から思います。
お嬢さんの大きな愛と、
イジーさん、バッキーさんのやさしい愛に包まれて
とっても幸せそうです^^
写真でみるお孫さんの明るい笑顔、
そして娘さんの生活をしっかりと見守っていらっしゃるイジーさんの文面から
素晴らしい意志を感じます。
幸せの尺度はみなさんそれぞれですが、代々こんなにしっかりとした絆のご家族を作り上げていて素晴らしい!!
未来が楽しみですね。
関西からエール贈らせていただきます!!
ふれ~ふれ~
今は大変でも、きっと素敵な未来があると思います。
トレーラーハウスの事は聞いたことがあります。
毎月のお家賃を考えたら安いかもしれませんね。
次女さんの心の支えになってあげて頂きたいです。
日本からエールをおくります。
でもきっとその苦労の以上に喜びもあるんでしょうね。
子供達の笑顔を見ていると、すっごい愛されているってわかります!
幸せそうな笑顔です。
かめくんも大きくなりましたね~。
以前 展示会でトレーラー内を見て、コンパクトな住まいながら全て揃っている事にビックリしました。
いつか そんなトレーラーでナナも一緒に旅行に行きたいです。
子供達の笑顔は最高!!
イジーさん達の子育て方も良かったのでしょう。
私もしんみりしました。
こんな箱の中の生活でも
(家具が少ないので 箱を利用して生活しているため)
子供たちは幸せそうに成長しているから
いいよね と話すことです
そういえば クリスマスとか 娘はそれこそたくさんのプレゼントを子供たちに与えるんですが
いつも不憫に思う気持ちの反動なんでしょうね
トレーラーは プレハブの家みたいなので 地についておらず ボウでささえられ とめられています。
そういったトレーラーが集まってたった場所をトレーラーパークといいます
多くは低所得の人たちが住む場所でもあります。
また 今度 ブログに書いてみますね。
青い空に、笑顔が嬉しいですね。
皆さんと同じ、日本からエールを送ります。