木曜日の昼前、
注文してあったオーブンストーブの配達があった。
二人の配達員が家に入ってきて
オーブンの置き場所を確認したあと
一人はオーブンを取り出す為トラックに戻り
もう一人が
オーブンの取り付けに関しての説明を始め
転倒防止に金具 bracket を
床か壁に取り付けることになる
と 私にその確認を取る。
私はこの ⇑ オーブンの置き場所に
押しいれるだけだ と思っていたので
金具を取り付ける と言われたのが気になって
理由を訊くと
10年近く前に
オーブンのドアに幼児がのりオーブンが転倒し
幼児が怪我をしたことから
幼児の親が会社相手に訴訟を起こし
ミリオンドルを支払うことになったらしくて
オーブンの取付作業では
必ず転倒防止金具をつけることになった と言う話だった。
それを客が拒否する場合
”取り付けは出来ない” とはっきり言われた。
バッキーからオーブンが入った箱に
ひしゃげたり破れたりした部分があったら
オーブンの点検を十分するように と
注意されていたのだけど
オーブンを運ぼうとトラックから取り出した配達員が
サイドにくぼみ Dent がある事に気づき
それを伝えてくれた。
サイドのくぼみは隠れるけれど
バッキーにも相談し
持って帰ってもらうことにした。
配達員が会社に事情報告し
その場で新しくオーダーをしてくれたものの
別のオーブンの配達がいつになるかは
分かっていない。
金曜は引っ越しを手伝ってくれた家族と
手伝いには来なかったけれど
3月17日に誕生日を迎える2歳違いの義理妹も招待し
アイオワのレストランで夕飯
美味しい料理を食べながら皆でワイワイ
それに賠償金が大きい
マックのコーヒーで火傷は有名ですよね
私なら自分の不注意と思うしこのオーブンのけんにしても 子供の躾が行き届いていなかったと思うだろうし ここで 訴訟とは考えが行きません
金具取り付けなかったですか
転倒したら訴訟出来るかも 笑
我が家は以前 マットレスを買ったものの気に入らなく返品すると言うと 返品はしなくても良い と言われ お金のし払い戻しがありました
で マットレスは寄付するように言われたんですが どこも受け取ってくれず 最終的に娘が友人に安価に売ったんです。 これは内緒 苦笑
暖かくなってきたので、外出することが多くなり、外食が増ととえています
友達とのランチは楽しいことです
私の住む町は、レストランがないので20kmぐらい離れた場所に行きます。
その後はもっと訴訟が出来ないかとそのことばかりを考えているようです
そうなると 大きな賠償金が不幸を連れてきたようなものですよね
外食する人が増えていますね
週末行ったレストランも混んでいて驚きました
スーパーの経営がまた大変になりそうにも思われます