はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

持っていってくれた

2022-08-11 | 借家で共同生活

私達夫婦は家を売った数年前から借家ぐらしをしている。

 

小さなその家には寝室が3つあり

一つは夫婦の寝室として使い、

もう一つの部屋は客が泊まる時に使ってもらい

普段は私の着替え室にし服や靴ほかを置いている。

 

 

その部屋の隣にある一番小さな部屋は

私の好きなものを並べ

 

 

 

フトアゴヒゲトカゲ 「フレディコ」のケージを置いている。

 

仕事から帰宅すると まず フレディコに会いにいく私が

その部屋の隣にあるゲストルームの前を通った時

ベッドの上に丸めて置かれていた青い布団がないのに気づいた。

 

それはこの部屋を使っていた居候君の布団だったので 

 

「とうとう彼は出ていったんだろうか」 と思った私は

それを確かめる為

部屋の中に入ってクロゼットの中を点検すると

居候君の荷物は全てなくなっているのを知った。

 

居候君は2週間ほど前に友人の家に行くと言ってこの家を出たままだったけど

いくつかの荷物は置いたままだった。

 

 

「居候君 出ていったの?」 

居間にいたバッキーに確かめると

それを知らなかったバッキーは驚いた顔をして

居候君が使っていたゲストルームに行った。

 

「あいつはまた一つ 俺の信頼を失った。」

って 暫くしてからバッキーが言った。

 

 

 

置き手紙もなく 荷物を取りに来る連絡も受け取らなかったのは

ちょっと寂しかったけど

私の中の居候君は前と変わりない。

 

バッキーが居候君に対して持つ想いより

私のそれが薄いからかも知れないけど

今回のことで彼に裏切られたとも何とも感じない。

 

荷物を持っていってくれたことで

私がまた自分の着替え室としてこの部屋を使えるようになったのを

逆に喜んでもいる。

 

でも

居場所に困ったら

何時でもこの家を使ってくれればいいと思う気持ちは

以前と変わりない。

 

 

 

帽子が好きだけど 

似合わないことから

被ることなくタンスの肥やしになった物がいくつもある。

 

その中の一つは黒無地と花柄のリバーシブルのバケットハット。

 

花柄が気に入って買ったんだけど

頭の大きな私には ちょっときつくて被ることなく数年が経っていた。

 

ゲストルームのクロゼットにあったその帽子を見た居候君が

気に入ったように話したので

 

「居候君が被ったほうが似合ってるから

あげるよ。私にはちょっときついんだ。」

 

そう彼に話したその帽子を、

今回、居候君が持っていってくれたのが分かって嬉しかった。

 

居候君の側にあるその帽子を想像していると

彼との縁が切れていないようなそんな思いになるから。

 

 

           ぽちっとね

                にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ



最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
はちきんイジーさんへ (くりまんじゅう)
2022-08-11 14:13:53
バッキーさんが家にいるなら
「お世話になりました。奥さんにもよろしくお伝えください」
ぐらい言ってから出て行っても良かったのにね。
それが嫌なら 簡単なお礼状でも置いていてくれたらね。

>またひとつ オレの信頼を失った と私も思いますよ。
イジーさんから以前聞いた 帽子をあげるという話は覚えていたのですね。

そんな居候君に
>居場所に困ったら何時でもこの家を使ってくれればいいと思う気持ちは変わらない。

イジーさんのこの気持ちが きっと相手にも伝わります。
私もそんな大らかな人間になりたいです。お遍路巡礼中は
すこし近づいていた気もしますが また私お四国へ行かなくちゃ
返信する
Unknown (1948219suisen)
2022-08-11 16:19:54
イジーさん、優しい!

私も、そんなふうに人を許せる人になりたいです。
返信する
Unknown (サニー)
2022-08-11 22:59:21
皆さんと同じです。
イジーさんは寛大で優しいですね。
私はバッキーさんと一緒に怒っていると思います。
返信する
Unknown (ree)
2022-08-12 04:18:16
イジーさんは心が広いです!!

私、裏切られた、とは思わないけれど、礼儀知らず、と思ってしまいます。
やっぱり最低限の社会人としてのマナーってあるし。
返信する
今日は過ごしやすい気温で冷房もとめました (コメントありがとうございます)
2022-08-13 00:45:34
#くりまんじゅうさんへ

居候君が家に荷物を取りに来た時はバッキーは仕事で留守でした。
でもテキストメッセージは出来るので 一言なにか連絡をくれていたら  とバッキーの立場になると私も思います。それは残念ですがね。

コロナ前と人々も世の中もなにやら変わってきていて、居候君の生活も彼自身の精神状態?も大きく変わり、私には想像できない世界にいるように感じることです
おおらかというより 彼を評価出来ない  という感じです

さほど彼の事を心配していないこともあるでしょう。

#水仙さんへ

優しいというより その逆で冷たいのかも知れませんね
人を思いすぎるとこのような事でがっかりし腹が立ったりするのでしょうが

#サニーさんへ

居候君に期待がないのはたしかですから それから来ているのかも知れません
そして 今の世の中の変化で今までのようなものの見方で特に人を評価出来ないというか

#Reeさんへ

居候君に対して礼儀知らずとか社会人としてのマナーとかの期待は ずっと以前に諦めた とでもいうか なくなっています
複雑な家庭で育った人でもあり 自分には想像も出来ない見方感じ方をしながら生きている人と見るのでそういう彼を受け入れているのかも知れません
心配も何もしていない自分は冷たいのかも知れないとも思いますが これが私でもありますし
返信する

post a comment