goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

Once イン A  Blue ムーン

2010-01-02 | Buck& Me中年夫婦の毎日
” おい、カメラ持って出てきてみろよ。今晩はブルームーンだ。”

と主人が帰宅するや ドアの所で 興奮気味 に叫ぶ。

今月はこれが2度目の満月なので それを Blue Moon と呼ぶ。

Once in a blue moon

という 熟語は めったにないこと として使われる。


My husband buy me a rose once in a blue moon

とか、、、。 笑





映画 ”アバター” を見た後、

私たちはブルームーンに照らされた道を 隣町 に向って走った。

知人が演奏していたバーに行くと

客の 雰囲気 が あまり良くなかったことから

私たちは その町に住む別の友人の家に行き そこで 新年 を迎えた。

友人たちとテレビを見ていた私たちは

カウントダウン も見逃し 




ホーンも パーテイーハットもシャンペンもない

平日とまったく変わらない イヴの夜 を過ごしてしまった。


その夜 コメデイーを見ながら 笑いこけていた私たち

笑いで締めくくり 笑いで始まった年

と云う事にでもしておこう。





私たちの元旦は 普通 こんなふうに過ぎる。


二日酔いの私は 寝正月

自慢にならないが 次女を妊娠していた年意外 毎年 そうだった。

二日酔いでも 男友達と 大学のフットボールゲーム を見る為 

朝から バー に出かける主人

日本のように 新年を祝わない アメリカの町は

元旦と言っても しんと 静まり返っているが 

通りのバーはテレビで 中継される フットボールの試合を見る客で賑わっている。


で、、、、朝早くから出かけた主人はまだ 帰宅せず 

珍しいことに 元旦の今日 二日酔い にならなかった私は

一人で 夕食をしながら ブログ 笑





ゆっくりと時間が過ぎた元旦の日

きっと

それ程の幸せはないんだろう



にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へにほんブログ村



私は明日 仕事始め で~~~す。

今日も訪問ありがとう



 










最新の画像もっと見る

10 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (小父さん)
2010-01-02 18:13:41
full moonじゃなくってblue moon
ですか!?

なんだかとっても素敵な新年を
お迎えのようでよかたですね。

ba-chamaが上をむいて角笛を吹いて
いるような格好をしているのは何の
写真でしょう?

下の写真はちらし寿司でしょうか、
平穏が一番の幸せですね。
返信する
Unknown (りゅうBB)
2010-01-02 20:12:22
横浜も美しい月でしたよ。
お一人だと 呑まないの?
お正月も過ぎてしまうと、あっという間ですよね。

ちらし寿司、おいしそう。 一人分でもちゃんとつくるのですね。

今年も沢山 笑っていたいわ! お互いね。
返信する
あけましておめでとうございます (mucci)
2010-01-03 00:24:57
こちらの大晦日もblue moonでした!
この日、主人に満月だね!と言ったら、今月は2度目だからblue moonって言うんだよ。
と教えれるまで知らなかった私です、、。(^^;

笑で終わって笑で始まった年なんて素敵!
今年もどうぞ宜しくお願いします♪
返信する
ありがとう (返信です)
2010-01-03 03:33:03
*小父さんへ

フルムーンでもOK

でもこの時は2度目のフルムーンだからブルームーンでもOK

この写真は去年のものです

イヴの夜は音を出すこうしたものが
バーで渡されます

それを使ってにぎやかな音をたてて 新年を迎えます

日本気分でチラシ他を作りました

材料がなかったけど

まあまあ 

*りゅうBBさんへ

いつも笑い声が聞こえてきていますよ

横浜から、、。

一人でも飲みますよ ビールは水のように

ワインがあったら1本開けるし

ちらし他は 帰ってくる主人の為に作りました
良妻でしょ

最近なぜか 主人のいいところしか見えなくて、、。

*Mucciさんへ

世界的にそうなんですね

そうかスイスでも ブルームーンっていうんだ

で めったにない というような言い回しもあるのかな?


返信する
Unknown (pooska)
2010-01-03 06:16:59
日本では元旦の午前4時すぎが満月でした。初日の出直前の満月。幸先良さそうです。

>平日とまったく変わらない

いつもと同じように過ごせるのは、幸せなことですよね。
今年もizyさんご一家に、幸せや輝きがたくさん増えますように。
返信する
ブルームーン~♪ (Neko★)
2010-01-03 10:53:05
約20年ぶり・・・とか
素敵ですよね~
次回は、2028年だそうですよ~
日本は、月も年もまたいだようです。

星の観測には不向きですが・・・月夜も好きです(笑)
ゆったりとした、幸せな時ですよね~
返信する
おはようございます (samak)
2010-01-03 11:37:03
ブルームーンですか
ステキな表現ですね
ゆったりと流れる時間に身を任せ!
ん~ ご主人の帰りを手料理で待つ
ba-chamaさんの心のゆとりが伝わってきました

ちょいと羨ましい~
私も明日から(4日)仕事です
気持ちを切り替えなければ・・・
返信する
Unknown (b-mama)
2010-01-03 12:01:33
アメリカに来て、余裕のなかった私も、最近やっと生活にゆとり(幸せ)を感じられるようになりました
ひっそりと過ぎてゆくお正月にも慣れたかな・・・?

今年も、心が落ち着くブログを楽しみにしています。
返信する
3日目 (MAGI)
2010-01-03 12:32:08
あけましておめでとうございます。

お正月も早、3日になってしまいました。

アメリカは、やはりクリスマスが最大イベントなんですねー日本はなんたってお正月が最大のイベントでしょうねー

最近は、親戚へのお年始まわりも各家々がゆっくりしたいからと年始まわりをしなくなりましたねー
返信する
ありがとう (返信です)
2010-01-04 06:25:53
*Pooskaさんへ

元旦の日は しずかに過ぎました

心も穏やかでいられたそんな日に

幸福感を感じることでした。

*Nekoさんへ

お~~そうなんですか

写真に収めておけばよかったかな

夏の月夜にカヌーで川を下るのも

いいものです

この寒さだと 月夜を満喫できません

*Samakさんへ

この日は 心もゆっくりでしたね
その後は知りませんが、、、笑

月曜からお仕事ですか

今年も頑張っていきましょうね

*b-Mamaさんへ

私もこの静かなお正月には慣れましたね

でもブログを見ながら 日本のお正月を又 思い出します

心が落ち着くブログ  って素敵な表現をしてくださり ありがとうございます

こちらもよろしくお願いします

*MAGIさんへ

こちらも今日は日曜の3日です
この3日間休みだった主人も明日から仕事に戻ります

飲みすぎたんで 今日は早く帰宅するといって昼過ぎバーに出かけました 笑

お年始回りって あまりしたことなかったかも 知れません

何しろ 家族 親戚が少なかったんで、、

ゆっくりが一番ですよね

返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。