はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

巣を守る野鳥とハチドリの蜜

2024-05-29 | 終の棲家

裏庭にぶら下げたバードハウスに近づくと

小さな野鳥が飛んできて

 

”アッチに行け” とでも言うように泣き続ける。 

 

小さい上に木と似た色をしていて見つけにくい野鳥だ。

 

 

野鳥の向かい右下に見える蝉の殻と比べて

鳥の小ささが分かるかな

身体は小さいけどたてる音は大きくてね

その上、耳に美しいさえずりでなくて

昆虫の鳴き声のような耳にしたくない音を出すんです。

 

何の鳥だろ

 

 

 

 

赤い蜜パウダーでハチドリの蜜を作るのは止めて

水とケインシュガーを4対1で混ぜて作っている。

 

 

赤い色でハチドリを惹く必要など全く無い。

 

透明のシロップが入った蜜入れをぶら下げるや

一匹のハチドリが猛スピードで飛んで来て、私のすぐ目の前で蜜を飲み始めた。

 

 

あーー  こういう時に限って

スマホは家の中。

 

折角のシャッターチャンスを見逃したぁ。



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ree)
2024-05-30 03:37:17
私、今までハチドリを見た事がないんですよ。
蜜の入ったのをキッチンから見せる場所に下げているのに。
蝉の抜け殻と変わらないんですね!!
Unknown (ローズ)
2024-05-30 07:09:44
こんにちは、
イジーさんは今も青春謳歌って感じで良いなー
ずっと若く元気で活動的で素敵です、
私なんてダラダラの日々、ボケてしまうわ…汗

娘さんお元気で良かったです、ひとつ多いのは気にしなくても良いよだろうけど調べておくにこした事無いですよね、

クルーズ船、セールがあるとラッキーですねー、オーストラリアまでなんてリッチだな、おともだち…
私は来年の早期予約をしてるけど…キャンセル料発生の前にキャンセルするかもなんですね、10日近い日程なので義母が気になると主人が言うので…(施設に入っていますが母から毎日電話があるんです)
その間義兄が来てくれたりはしないだろうしね〜(県外在住)
やめてもう少し短くて県内発着のツアーが出るまで待とうかなぁ〜なんて考えたりもしています、
クルーズ船ってツアー料金の他に毎日のチップ代とか別途必要で追加支払いがいくらくらいなのかなぁ?と…分からない事ばかりなんですよ、ドレスコードも気になるしね…全日カジュアルならいいけどフォーマルの日がある…フォーマルの日にレストラン使わなかったらカジュアルでもいいのかなぁ?なんて色々検索しています、

お庭の鳥さんの鳴き声が変なんですか?
我が家の近くではこの最近とても素敵な鳥の鳴き声が聞こえます、
鳥も蝉も鳴き声の可愛いのが良いなぁ〜
ハチドリ、可愛いだろうなぁ〜テレビでしか見た事無いけど小さくてホバリングしてるあの羽の動きは凄いですよね〜
自然の中でイジーさんのお家は素敵です。( ´∀`)
Unknown (すみれ)
2024-05-30 14:32:21
久しぶりのコメントです。
次女さんの経過は、良好なんですね
1度会ったことがあります。目がブルーできれいな顔をしていました
名前を忘れましたが、ミッシェルは、お姉さんでしたよね。ミッシェルも一度会ったことがあります。
鯖の姿ずしが、気持ち悪いようでしたね
目が付いていたから、初めて見たら、子供は気持ち悪く感じますよね自然いっぱいの庭が素敵です。
自分達で作りあげていくことは、なによりも幸せなことです。
くりまんじゅうさんの回復を、祈っています。
ラインダンスに行く前に (コメントありがとうございます)
2024-05-30 22:15:38
*reeさんへ

以前娘Ⅱの家の中にハチドリが入ってきて
外に出れなくて困っていたんですよ
その時すぐ身近に見て写真も撮ったんですが目が切れ長で羽の色もそれは綺麗でした。
近くを飛ぶと蜂の音をさせますね。

この蝉の殻は普通のより大きかったですが
野鳥は私の中指ぐらいのながさでしょうか

*ローズさんへ

私は今まで引っ越しも多くて仲の良い友達をつくることもなく来てしまいました
この家は終の棲家なので本気で友達をつくらなくては と そんな気持ちもあって 機会があると積極的に参加するようにしています
女性のグループなので いろいろありますが 年齢が似ているので勉強になる事も多いです
アメリカでの生活は長いですが 知らない事は多いですしね

クルーズは去年始めて行きましたがクルーズ2度目の友人と一緒だったので服装にしてもクルーズであるパッケージなども行く前に知ることもできました。 私達が利用したクルーズ船はカジュアルでディナーの席でもさほどドレスアップしなくても良かったんです
ロングドレスを着ている人もいましたが 私は持っているものですませました。
チップも予約を入れた時にサービス料金をまとめて支払う事が出来 それで済ませました
お金を支払って食べるレストランではテーブルに置きましたが いちいちチップを考えるのは特にそんな習慣のない日本人にはめんどくさいしストレスですよね。

野鳥っていろんな鳴き声がありますね
この野鳥は昆虫が出す音を思わせます
それとも私が巣に近づくから怒っているのかも知れませんが
子を守る親鳥の姿は良いものです
ハチドリ カワイイですね
すぐに飛んでいってはしまいますが
今回はよっぽどお腹が空いていたのか暫く私の眼の前で蜜を飲んでいました。
バッキーもこの家が気に入っています
自然に囲まれ目にするものや耳にするものにいやされることです
ただし 虫は多いです 😅

*すみれさんへ

娘は元気にしています。
子宮をとったんですがその日に家にも帰り痛みも殆どないようです。
丁度学校も休みに入りましたから 全く無理をせずにすみます

私の二人の娘の目は茶色です。
ブルーは濃い色に負け数少ないように感じます どうなんでしょう
たまに黒っぽい髪の毛をした人にブルーの瞳をみますが 金髪にブルーより目を引きますね
お寿司の事全く覚えていません
そんな事があったんですね

覚えているのは温泉に連れて行ってもらったのに 長女が入らなかったことです
アメリカは人前で裸になってお風呂にはいるということがないこともあるかも知れません

私もくりまんじゅうさんの事は心配です
早く回復されることを祈るばかりです

post a comment