goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

ロディオに行った。

2012-06-17 | アメリカのニュースあれこれ
ドライブイン ムービーの翌日は

義理妹夫婦の住む町で毎年 催されているRodeoに行ってきた。



パーキングの案内も ほら





カウボーイ がしてくれるんだ。





チェアーやブランケットを敷き 





ここから それぞれのイベントを観賞する。


ここには食べ物、飲み物の

持ち込みは禁止 されているので 



場内で 購入。






ビール他の飲み物は チケットを買って引きかえる。



まずは 全員起立 して 国歌を歌い 





催しが開始される






小さな子供たちも参加できるイベントもあり

チビちゃん観客のファッションも

  


すっかりカウガール


 可愛い装いの子たちがたくさんいた。


そんな子達の後ろ姿にカメラを向ける私は

  はたから見ると 変質者  だったかも、、、、。汗





レディー カウガールの乗りっぷりには目を奪われた。







今回初めて見るロディオ

これは ベアバック ブロンコ ライディング (Bareback Bronc Riding) と言って



 
 



サドルをつけていない 暴れ馬 に乗る競技

他にもたくさんの競技が行なわれたけど

チビちゃんたちが一緒だと ゆっくり 見ていることも出来ず

他に 覚えているのは


スティアーレスリング (Steer Wrestling) と言う

走っている馬の上から 牛に飛びついて 

  牛を地面に倒す競技ぐらいかも、、、 汗





これらの写真は ズームで 撮ったんだけど

動きも加わっていたのに

結構 綺麗に撮れていて 自分でも驚いた。

去年購入した ソニーのサイバー ショット は

一度落としてしまってから 調子が悪くなっているけど

まだまだ 使えそう、、、。

今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしく

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村





最新の画像もっと見る

13 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Neko★)
2012-06-17 10:47:57
Wow~~~!

凄い迫力!臨場感です!
動画は、やはりいいですね~

サイバーショット!
私も持っているけど
ズームでこんなに綺麗には撮れません!
素晴らしい
返信する
Unknown (ねこちゃん)
2012-06-17 11:40:26
今サンダルはいて散歩してたら疲れた..歩き難いね!?

広きよきアメリカ(古き良きアメリカ)、ロディオはオクラホマ在の時よく行きました~♪
芝生にブランケットを敷いて気軽にくつろぐって良いですね。。何かこの自由が良いアメリカ!私もサイバーショットよ。。
昨年画面が変になってそのまま放っておいたらも度に戻り~~

次回はデジイチ辺りほしい~~
返信する
こんにちわ (小父さん)
2012-06-17 13:49:22
カウボーイを見ている後ろ姿はホールデン君かな?
もう、スケジュールもぎっしり詰まっているようですね!

>まずは 全員起立 して 国歌を歌い

これって、催しにめりはりもつくしいいですね。

>・・・はたから見ると 変質者  だったかも、、、、。汗

はっはっは

Bareback Bronc Ridingの動画はイジーさんの作品ですね。
よく撮れてます 

Steer Wrestlingも雰囲気が出ています。
馬の前足は上っていますね。
これは怪我人が出るでしょう!

>去年購入した ソニーのサイバー ショット は

MADE IN JAPAN はやっぱりいいですね
返信する
おはようございます (コメントありがとう)
2012-06-17 22:59:15
今日は これから 霊能者に会いに行き
その後 義理妹夫婦宅でピクニックです

まとめコメですみません

ロディオは 初めてみましたが
なかなか 面白いものですね

また 来年行ってみたいとおもいます
このサイバーショットは 動画やズームがいいという評判で それもあり購入しました

コンテジにすると大きなサイズなので バッキーからの評判は悪かったのですが
ズーム写真を見てからは文句を言わなくなりました
返信する
ウェスタン映画思い出す。 (ローズ)
2012-06-17 23:41:48
こんはんは
ひょ~!
カッコええですねー!!
そして女の子も可愛い!

日本では流鏑馬ってところでしょうか?
違うかぁ~…
(でもカッコよさは負けてないぞ!)
返信する
リョーマの休日 (ローズ)
2012-06-18 00:05:23
続けて…

主人はたしか・・・
うしおえ小学校って言ってたと思います。
小6まで高知に居たそうです、
年は…昭和30年生まれ、
ハチキンさんより年上でしょ?

土佐弁なのか時々理解できない言葉も言いますね、
食事中にワサビを食べてて「はじく」と言った時、分からなくて…
はちきんさんは分かるのかなぁ?

返信する
こんにちは~~ (レディー婆)
2012-06-18 04:06:43
相変わらず、パワフルな行動力…凄い!

遊び盛りのチビッコ3人を相手に
過密なスケジュールをキッチリこなす
izyさんのバイタリティーに、脱帽です~~

*チュービングならぬ rafting で
体がギクシャクして居ます
返信する
Unknown (もに香)
2012-06-18 06:59:25
ロディオ、迫力満点です。
ドイツではたぶん見られないアメリカそのままって感じ。
こういった国の違いを表わす風習って面白いです。
返信する
Unknown (ロッキン)
2012-06-18 10:12:52
うわ~ 凄い迫力ですねーー!
Rodeo、いつか目の前でみてみたいわ♪
でも、こちらで堪能させていただきました。(^^)

おうえん
返信する
今晩は (コメントありがとう)
2012-06-18 13:06:19
今晩も ちょっと遅くに帰宅です

霊能者のかたとのリーディングも興味ふかくおわりました
日本人の私の祖母が アメリカ人のバッキーのお父さんを押しのけて 話をしてくれました

*ローズさんへ

流鏑馬って よくわかりませんが

どの競技にも目を奪われました

また来年行って見たいです

ご主人の学校 うしおえ 名前は知っています

もしかしたら 私が行った城北中学の区域にはいっていたかもしれません

私より1学年上ですね

はじく  は

ん~~~ん 分かりませんね

なんだろう
今日は霊能者の人と 祖母からの声を聴き

思いは高知に帰っていました


*レディー婆さんへ

ラフティングは体験ないんですが きつそう

どこに行かれたんでしょう

孫は3人でなくいとこたちが皆ともに時間を過ごすようにと
5人皆の子守をしていました

私より バッキーのほうが 超スケジュールでがんばっていましたね

*もに香さんへ

ロディオは初めて行きましたが とても面白かったです

また来年 いきたいと思います

確かには迫力一杯ですね

*ロッキンさんへ

ろディオ お勧めですよ

きっと 子供たちも 楽しめると思います






返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。