はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

騙せなかった、、けど、、

2015-03-19 | 次女の子ども


グリーンの装いに

緑色のクローバーがペイントされたホッペで

登校した. セントパトリックの日(3月17日)

午後 2人を迎えに行くと

カメ君が ふてくされた表情

校舎から出てきた。

悪戯好きの. アイルランドの妖精 レプラカーン (Leprechaun)が





学校に出現せず

何のイタズラも見られなかった事に

ガッカリ 来ているようだった。



"去年はね、 レプラカーンがうちに来て

部屋の中メチャクチャにして行ったんだ、、。"


茶色の瞳を見開いて

カメ君が話し始めると

けいちゃんも その日のことを思い出すかのように

遠くを見るまなざしをして

それは嬉しそうに頷く。


去年 2人が そんな楽しみ方をした事 を知らなかった私、、、。


この日の朝、何もせず家を出た、、、が、、。

掃除もしなかったので

家の中は荒れ放題、、、

特に
けいちゃんたちのベッドルームは

台風一過のような有様だ。


"それを見せ レプラカーンがしたと言ったら

きっとこの二人は信じるぞ!"
ウヒウヒ と

思った私は

家に入るや 二人の寝室に行き


" oh my god!! ". と叫んだ、、、、が、、



寝室のドアの側に立って


部屋の中を 隅々まで見回す カメ君は

校舎から出て来た時と同じ硬い表情で





"それは僕がしたんだ"



元気のない声で呟く、、、。アラララ、、、。ガァーーーン






人を騙したり 悪戯が大好きなレプラカーンは

虹のふもとに 沢山の金貨 が入った壺も隠している。

とっても 素早く もある彼らを





捕まえる為の

もう少し学年があがると

工作で作るようだが




この調子で行くと

かなり真剣に

その作業に挑みそうなカメ君だ、、。笑



最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(*^。^*) (きままなマーシャ)
2015-03-19 14:34:09
レプラカーンが来なかった。。。
がっかりしたお顔のカメ君を見るのは切ないですね。
イジーさんのアイディアも功を奏しなかったのは残念^^;
また来年が楽しみですね^^
こんにちは (小父さん)
2015-03-19 15:55:44
Leprechaunのことイジーさんが私のブログにメモしていただいたんで今年初めてしりました!(笑)

でも・・・

>"去年はね、 レプラカーンがうちに来て部屋の中メチャクチャにして行ったんだ、、。" と

これWikiにも載ってるかな?
ほんと、セントパトリックの日には大人の世界と子供の物語も存在するんですね!

>けいちゃんも その日のことを思い出すかのように

いやー、いいな~。

>きっとこの二人は信じるぞ!" ウヒウヒ と

楽しい~。

>"それは僕がしたんだ" と

わっはっはっは

>かなり真剣に その作業に挑みそうなカメ君だ、、。笑

いやー、いいな。
イジーさんも来年までに、もう少しママにも聞いて勉強しておいてください
こんにちは。 (t-soleildor)
2015-03-19 18:05:19
レプラカーン?初めて聞きましたが、どんなストーリーがあるのでしょう?
うちの息子達も、小学校に上がったころ、
サンタクロースに疑問を抱いて、プレゼントを探し回っていました。
絶対見つからないところに置いたので信じたようですが。
子供の純粋な気持ちは、いつまでも持ち続けてほしいですね。
早くに目が覚めました (コメントありがとう)
2015-03-19 20:46:02
気ままなマーシャさんへ

この後 私の寝室の乱れように 二人はこの妖精がきたと信じ 全て上手くはいったんですが
カメ君のこの気持ちはなんともいいですね

小父さんへ

悪戯すきなので なんでもいいんですよ。
働き者で倹約家 陽気ともあり それはアイリッシュの人たちにも言えますね。
来年もここにいたら 一つ考えておきます。

t-soleildorさんへ
子供のこうした気持ちは大切にしたいですね

レプラカーンはアイルランドの妖精で
陽気 働き者、倹約家、イタヅラがすきですばしっこく その妖精を捕まえるとラッキーです
Unknown (Leah)
2015-03-19 23:45:51
そちらは(シカゴのほうは)、アイルランド系の人がたくさんいるのでしょうか?
こっちは、毎年その頃は学校も春休みで、それほど盛大にもりあがりません(笑)
かめ君とけいちゃん、去年はそんな楽しみ方したんですね~。
ママが散らかしてくれたのでしょうか?(笑)
Unknown (ree)
2015-03-20 00:44:39
あはは!!
かめくん、言わないでいたらよかったのに白状しちゃったんですね。
本当に素直でかわいいです。

DQにもしかして月曜日に行きました?
創立記念とかでソフトクリームが無料だったらしいですよね。
我が家は娘のバスケがあったので行けませんでした。
Unknown (Neko★)
2015-03-20 08:26:07
レプラカーン一番最初のは意地悪な感じですね(笑)

大きなクローバーの虹の麓の金貨
ゲームも侮れないなあ~
スマホのゲームで知りました(笑)
アイリッシュパブと、ダーツも必要アイテムみたいでしたけど・・・
正式には知りませんでした。
ありがとうございます

段々と、難しくなりますよね~
純粋に、サンタさん信じていた息子も
クラスの子やら、テレビからの情報で疑うようになりましたもの。。。
明日は休校 (コメントありがとう)
2015-03-20 09:08:02
Leahさんへ

ここはアイオワなんですが
大きい子たちは手にこも工作を持って校舎から出てきました。
ただ娘たちの頃にこんな工作までしたk 覚えていません

家の中いtsも散らかってるから すぐできたでしょうね笑

reeさんへ
私も笑ってしまいました

いつもは 僕じゃない というのに、、笑
そうです この日は国内のDQでフリーアイスでしたね
数日前は このローカルの店でオープン祝いにフリーアイスでしたので 2個目です。

Nekoさんへ

アメリカってこうした子供が信じる妖精が多いですね

イースターのバニーにしても 歯の妖精にしても、、、。

post a comment