はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

スポーツの怪我

2023-11-12 | 次女の子ども

土曜日はワイ君(娘2のステップサン9歳)のバスケの試合観戦に

アイオワに行った。

 

娘2の息子で高1のカメくんも観戦に来ていたので

バッキーは彼とのお喋りを楽しむ事も出来た。

 

アメリカの高校は日本と違って

一つのスポーツを1年中するのでなく

シーズン制で秋、冬、春に一つずつ違ったスポーツを

楽しむことが出来る。

 

 

高校で行われる秋の運動クラブには

フットボール、クロスカントリー、ゴルフ、サッカー、テニス バレーボールなどがあり

 

冬の運動クラブには 

バスケットボール、ボーリング、レスリング 他

 

春は 

バドミントン、野球、ラクロス、サッカー、ソフトボール、陸上などがある。

 

 

この夏、フットボールをプレイしていたカメくんは

試合中、自分の膝が相手チーム選手のヘルメットの中に入り

膝を痛める事故にあった。

 

フットボールのように選手間の接触が多いスポーツは怪我も多い。

 

それを理由に両親がフットボールでなくゴルフをする事を

カメくんに勧め

カメくんはそれに従ってこの秋、ゴルフクラブに入部した。

 

 

それを聞いて私もゴルフの方が安全だ と喜んだことだった。

 

所が、ゴルフも危険なスポーツである事を知らされる事故が

ある日、起こったのだ。

 

友人4人とゴルフに行ったカメくん、

その中の一人の子が打ったゴルフボールが

別の子の頭にあたりその子は

その街の病院からアイオワ大学病院まで

ヘルコプターで運ばれるほどの怪我をした。

幸いな事にその子は元気になり

普段の暮らしに戻ってはいる。

 

 

      

 

 

 

    

 

帰り道 

 

 

リクライナーチェアーを見つけたバッキー

 

 



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姥桜)
2023-11-13 02:09:13
スポーツと怪我は付きものですから怖いですよね、私はテニスで背骨の疲労骨折になってしまいました。同じく友人はバドミントンで、それほど酷く熱中したと言う事でもないのですが。お気に入りのリクライニングチェアーが見つかり良かったですね、それにしてもバッキーさん足が長~い。
返信する
Unknown (ローズ)
2023-11-13 08:47:17
わぁー!大変でしたね、ゴルフボールって小さいけど重いし硬い!
お友だち、回復されて良かったですね。
スポーツと怪我はつきものかも…
弟派長くスポーツをして今は指導をしていますが、怪我は多かったですね。(大怪我は無いけど)
色んなスポーツをするって文化良いなぁー、日本もそーだと良いのに。
私はボウリングをしています、室内だし高齢になっても続けられるから。
スポーツの秋!体を動かせようー! 
明日から沖縄に行っています。
返信する
はちきんイジーさんへ (くりまんじゅう)
2023-11-13 13:06:37
野球の球もそうですが ゴルフ球は小さくてもっとスピードが出るから
頭に当たったら死ぬこともあります。当たったお子さんは元の体に戻って良かったです。

うちの夫もゴルフは大好きで お小遣いのほとんどをゴルフに使っています。いつまで経っても腕も上がらず
他の人はホールインワンした時お祝いする費用のためにゴルフ保険に入っていますが
夫はそうではなく 隣りのコースへ打ち込んで もし人様にケガさせた時の補償に
ゴルフ保険へ入っています。
カメ君 上達したらいいですね。

さすが米国ですね 家具売り場の面積の広いこと!
返信する
仕事を終え職場でネット (コメントありがとうございます)
2023-11-14 05:31:21
*姥桜さんへ

テニスをされてたんですね
私は今ピックルボールをしてますが これも やりすぎると身体を痛めるように感じます。
休みながらゆっくりしてます
検査はしたことないですが骨が弱いし最近膝が今までと違ってきているのが感じられます

このチェアーが気に入ったようなので買えばいいのに また気持ちを買え始めているバッキーです お金が勿体ないみたい。

*ローズさんへ

ゴルフボールは硬いですものね
打ちどころがわるいと 大変な事になります
このまま 何事もなくその子が暮らせることを願います
脳って心配ですよね

弟さん スポーツをコーチするまでされてるんですね。
バッキーもいろんなスポーツが出来るのが良いと言ってますが最近はトラベルチームに入ったり特別に指導を受けたりするため 一つに絞る生徒も多くなっているようにも聞きます。
アメリカは塾とかないに近いですがスポーツに関しては凄いです。
子供が小さい頃からお金や時間を使ってます
沖縄  良いですねぇ
行ったことないです

*くりまんじゅうさんへ

ゴルフボールは怖いですよね
ゴルフもヘルメットがいるとカメくんに行ったことです。
ゴルフの保険とかあるんですね
今回の事故は どうなったのかなぁ 多分 怪我をした子の親が全額支払うんでしょうが
怪我をさせた方も辛いですね
ほんとうにその子がこれからも何事もなく健康に暮らすことを心から願います

脳は怖いです いつ何が起こるかわからないし

カメくんは結局来年からゴルフでなくフットボールをプレイすることにしたようです
自分がしたいスポーツなので 親も折れたのでしょう。 怪我をしないことを願います
けいちゃんも今年はゴルフをしてました。
コロラドの次男くんはゴルフしてます。
コロラドはゴルフ場も多いです。

田舎の家具やさんですが 確かに広いかなぁ
返信する

post a comment