はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

車の修理

2023-04-12 | 田舎暮らし

 

暖かくなったからかどうか

今日は妙に身体がだるい。

 

身体でも動かしたら力も出るかと

昼過ぎ、散歩に出かけた。

 

40分ぐらい 近所をブラブラ

 

 

長袖だと汗ばむほどの陽気だった。

 

帰宅すると目がショボショボ

目薬を注したら すっきりはしたけど

春はこれが多い。

 

 

      

 

車のタイヤを新しくする為ショップに持っていったのは先週の初めの事

故障が見つかり、その修理の為にオーダーした部品が来たものの

左右違う部品が郵送され

正しい部品が届くまで待たなくてはいけなくなった。

 

未だ車なしの生活が続いている。

 

所で車の修理にしても時代の変化を感じる。

 

 

 

車の修理に関して

バッキーに送られて来たテキストメッセージにあるサイトを開けると

店のマネージャーや修理を担当している人の顔写真と紹介もあり

私達の車の修理に関して

修理部分の写真と一緒に修理を必要とする理由他

部品のオーダー先までの詳細が記されている。

 

電話でのやり取りになると

車に詳しくない私などチンプンカンプン

故障した部分の名前だって分かりやしない。

 

でも このように

写真で故障部分を見る事が出来

文字を読むことで分からない部分は調べる事も出来るし

これなら一人暮らしになった時、

分からない事が何なのかぐらいは分かりそうだ。

なんて思って安心した。笑

 

 

大学病院で使う”マイチャート” も

スマホで容態の相談まで出来、ほんと便利だと思う。

 

 

 

以前話したけど

我が家で使う卵はファームエッグ。

 

カートンに入っている12個の玉子は

スーパーのものと違ってサイズがまちまち

 

今朝の目玉焼きは 

 

 

 

こんなに大きな玉子だった  笑

 

黄身は然程大きくはなかったけど

 

 

白身の量が多くてびっくり ! 

 



最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ローズ)
2023-04-12 15:21:56
白身が多い卵なら、私は白身で黄身を包み焼きをします。目玉焼きの中心にお醤油を垂らして白身で黄身を包み込みます。
白身が多いと包みやすいと思うなぁー。

今は新車が少ないから修理をしないといけませんね、我が家もエアコンフィルターとタイヤ交換をしないといけません。
お金掛かるなぁ〜
Unknown (すみれ)
2023-04-12 16:12:00
時代は、どんどん変化していることは、感じます。便利によくなっています。知り合いが、ペースメーカーを入れていて、去年12月に古いのと交換したらしい。前回は、7年で今回は13年いけるそうです。
医療も進化しています。私は、1月の人間ドックで、心臓が大きくなっていると言われたので、エコー検査をしてもらったら、今現在は、治療の必要はないと言われました。緑内症は、3年前から精密検査が必要なのですが、眼科は、待ち時間が長いので、まだ行っていません。
Unknown (1948219suisen)
2023-04-12 16:38:25
車の修理のお知らせのやり方は良い傾向ですね。私などのように聴覚に障害があっても困らなさそうです。もっとも私は車にも乗れない人なのですが…。😅

卵はいろんなサイズが入っているほうが料理するときに選べてよいですね。直接買う卵は新鮮なのでしょうね。
Unknown (サニー)
2023-04-12 21:04:13
Costcoの保険だと通訳付けてくれるので助かります。
あんな話は複雑になるので完全にお手上げです。
トヨタ19年目本当に大きな故障もなく来てます。
中古車も今高いみたいですね。大事に乗らないとです。
Unknown (ree)
2023-04-13 04:02:32
卵にこんな白身が多いのって初めて見ました!!

水滴もアートですよね~。
蜘蛛の巣も朝露がつくときれいだし。

今日リンクさせていただいてます。
Unknown (姥桜)
2023-04-13 04:54:30
玉子は未だ値が下がりません。娘の近くの韓国系のスーパーでLLサイズを買うと殆どの卵に黄身が2個入ってます。車の修理方法昔からしたら信じられないですね。何はともあれ大事に乗らなくちゃアです、今の車が最期でありたいので。
そろそろ寝ます (コメントありがとうございます)
2023-04-13 11:55:37
*ローズさんへ

そういう使い方があったんですね
想像するからに美味しそうです。
今度、大きなサイズの卵に出会ったら試してみます。

こちら新車はまあまあ出てきているようですが
高い値で買ってしまったディーラーがなかなか値を下げないとも聞きました
今 殆ど乗らないからもう少し 走ってくれる事を願っています。

*すみれさんへ

ほんとに今まで以上に猛スピードで世の中は変化していますね

人間ドッグかぁ
私も受けてみたいですが アメリカは高いんじゃないかなぁ
そんな話をすることもなく今になります。
やっとホームドクターはできたんですが そんな話などにならず診察がおわってしまいました。次の診察は1年後 

保険の事があって眼科にもかかってないんですよ。

*水仙さんへ

便利な世の中になってきましたね。
日本は交通機関も発達しているから車を運転しなくても困りませんよね

こちらのスーパーの卵は半熟でもお腹を壊しますが
直接農家から買ったものは卵にしても壊しません。


*サニーさんへ

私など通訳さんがいても
車の修理に関する話は理解できそうにないです 苦笑

中古はばかり乗っていましたが車に関しては100%まかっせきりで今になります。
下がっても来ているようですが、中古車はまだ高いです。

*reeさんへ

多いですよねこの白身
木の枝から落ちている水滴はsapのようです。
*姥桜さんへ

そちらまだ下がりませんか
この辺りのアルディーでは2ドルちょっとです
黄身が2個ってありますね
ほんと いろいろ便利になってきましたね。

今まで街の小さなショップに持っていって修理してもらってたんですが
引っ越し遠くなったんで、修理をしてくれる所も探していたんです
タイヤを新しくする予約を取った時に車の前部の点検もお願いしたら
故障を見つけてくれ修繕になりました。
その店はチェーン店でもあって今まで利用していた小さなショップとは違ったんで こういったやり取りも初めてです。

私は運転できなくなるまでもう一台必要になると思うので いい車はほしいですね。

post a comment