はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

知らなかった

2023-07-13 | 田舎暮らし

 

デッキ作業4日目の今日は

大粒の雨が降ったことから

材料を我が家に下ろしただけで終了。

 

   

 

スーパーで会計をしていると

レジの前にこんなサインがあった。

 

この時期に店に出るトウモロコシは

南部で収穫されたものらしくて

その地方を雹や強風が襲い被害が出た為

店に並ぶトウモロコシの数が少なくなっているらしい。

 

野菜売り場で働いているのに

例年よりトウモロコシの数が少ないことにも気づかなかった。苦笑

 

 

 

私達が住む中西部は、トウモロコシの生産地で知られ

スイートコーンの収穫が始まると

スーパーでは10本1ドルという安さで販売されることもある。

 

 

    近所 ⇑

 

この40年間、

アイオワ州とイリノイ州にある5箇所の街を転々として

暮らしてきたけれど

どの街も上の写真のような広いトウモロコシ畑に囲まれていた。

 

その割にトウモロコシについて知らず

今回初めて

口にするスイートコーンが

飼料や市場穀物として栽培されるコーンより

約60センチ程、背が低いことを知った。

 

 

この街でも

早めに植えたスイートコーンの収穫が始まったのか

道路脇に立つ屋台にトウモロコシが積まれ

無人販売されているのを

ポツポツ見かけるようにもなった。

 

トウモロコシは茹でてバターたっぷりに

丸ごとかじりついて食べるのが好き。

 

最低 後10年いや20年は、

そんな食べ方が出来るよう

食後の歯の掃除は念入りにしている。😁

 

 

    

 

今晩は一口サイズのトンカツ。 満足 😝



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サニー)
2023-07-13 23:01:07
私もとうもろこし好きで良さそうな新鮮なの見つけると買ってます。前は10本1ドルとかありましたが最近は高いです。
いつもレンジでチンして頂きます。
新鮮なほど美味しいですね。
PAの娘のところの農場ではとうもろこしの実を引き詰めたプレイする場所を用意してありました。あの実は後で肥料にするかどうか、捨てるのは勿体ないので。
コメントありがとうございます (サニーさんへ)
2023-07-14 01:28:47
採れたてが買えるのって嬉しいですよね
スイートコーンでピーチアンドクリーム?だったかな はすっごく甘いです

我が家もレンジで皮ごとチンしてましたが今の家にはレンジがないので茹でてます
へー 実を使ってプレイルームのようにしているんですね。
Unknown (ree)
2023-07-14 05:52:58
連作障害を避けるのにコーンがいいらしいんですよ。

それで来年はその為だけに数本やろうかな?なんて考えています。
採れたては生でかじってもおいしいと聞いたので。
コメントありがとうございます (reeさんへ)
2023-07-14 13:20:35
土壌を豊かにするのは大事ですね
トウモロコシ畑も交代で大豆を植えたり他いろいろしているようです。
採りたて 特に自分が育てたものは最高ですね

post a comment