goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

低糖低カロライスは

2021-09-05 | 食べ物の思い出

金曜日は

2時で仕事をあがるので

軽いランチ

 

 

果物にヨーグルトを混ぜて頂いた。

 

硬いグラノラバーを噛みながら

小学時代 

大阪から毎年届いた

お中元とお歳暮に入っていた”岩おこし”を

思い出した。

 

 

高知の小さな漁村で

診療所を開いていた祖父は

貧しい家庭の患者さんを無料で診察し

薬も与えていた

と聞く。

 

昔はそんな風に

人が人の事を気にかけ

自分に出来ることをして

助け合っていたのだろう

 

 

その患者さんの娘さんが

昔祖父がしたことのお礼に

祖母が亡くなるまで

お歳暮とお中元を贈ってくれたのだ。

 

食い意地のはった私は

その小包から出てくる珍しい食べ物に

大喜び

 

今でもその瞬間が思い出せる程、、。  笑

 

 

夕飯は

 

 

サーロインステーキ

 

 

日本だとこれに

炊きたての御飯が加わるだろうけど

我が家はお醤油味の料理を私が作らない限り

ご飯は炊かない

 

ご飯なしの食事にもすっかり慣れた。

 

 

 

 

そう言えば

ご飯代わりにカリフラワーを使う

カリフラワーライスというのが

人気になっている。

 

白米に比べ低糖質でカロリーが低いのが

人気のもとだろう。

 

袋入で販売され

それを使って

チャーハンを作ったりする人もいるみたい。

 

 

その袋入の様に

細かくカットはしていないけど

蒸し器で調理したカリフラワーを

ライス代わりに食べた私は

この夜、マッシュドポテトをパス。

 

だって

ジェイク君が用意したマッシュドポテトは

レンチンで作る奴で苦手だし

 

 

この夜も

3人そろって満足の夕飯でした。

 

 

 

 

お仏壇の花は

あげた翌日引っ越す

 

枯れるまで新しい場所で

咲いてもらう。

だから

何処も彼処も

 

花だらけ

 

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ