はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

ウエディングドレスを探しに、、、その1

2020-01-06 | ウエディング

 

クリスマスに婚約するや

新年早々、ドレス探しを始めたのは

来週から3月まで毎週末けいちゃんとカメ君のスポーツで

予定がびっしり詰まっているから、、。

 

この日ショッピングに行ったのは

フィアンセのお母さん (痩せているけどデブさん)、婚約者の義理の妹さん、

ミックママ(姉)、私、けいちゃん(娘)、婚約者の娘さん、

叔母さん二人(バッキーの妹と義理の妹)  それに

いとこの7人。

 

車2台連ね、

ニックママが予約を入れた3軒のショップを回った。

 

 

1軒目は婚約者のお母さんがその昔ウエディングドレスを買ったと言う店

 

予約を入れた時に好みのドレスの写真や予算を知らせていたニックママの為

係りの人がそれに合ったいくつかのドレスを選んでくれていた。

 

それプラス私たちの目に留まった物もいくつか加えドレッシングルームへ

 

驚いた事にドレッシングルームにはカーテンで仕切られた箇所がなく

ニックママは皆の前で服を着替えなくてはいけなかった。

 

彼女は気にせず下着だけになっていたけど

人によっては抵抗あるかも。

 

 

試着が始まって

年期が入ってそうなブライダルスタイリストが私たち一人一人の名前と

花嫁との関係を尋ねた。

 

”母親のイジーです。” 

 

自分の番が来た私は短くそう言った。

 

 

自分の名前をアメリカ人に言うと

必ず訊き返されるのだけど

この人は訊き返す事もせず私の隣に座っていた義理妹に

”貴方は花嫁とはどんなご関係?”  と次に進む

 

 

 

それから暫く経ってから

何とスタイリストは私の名前を正確に呼び話しかけて来た。

 

一度で私の名前を覚え

正確に発音したのはアメリカでは彼女が初めてだ。

 

年期入ってるだけある。

 

 

ここで10着ぐらいのウエディングドレスを試着したかなぁー

 

 

 

ニックママがこの店で気に入ったドレスはどれでしょう

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村