市民権をとるためのインタビューの前夜
いつものように メラトニンを1錠とり
ぐっすりと 眠った私は
7時過ぎに起床。
仕事用のラップタップで メールをチェックしていたバッキーに
”テストの問題で ひとつ答えがわからないのがあるけど
ちょっと ネットで調べてくれる?”
と頼み バスルームに入り身支度を始めた。
アメリカ市民として知っておくべき 歴史、政治 地理などの問題
100個の中には 州やその年代によって 答えが違うもの があり
それらの答えは 個人で調べる ようになっている。
たとえば 自分の州の
知事の名前、上院議員の名前、下院議員の名前など、、
ひとつぐらい答えを知らなくとも、、、、、、受かるだろう
という 安易な気持ち があった為か
誰に聞いても 分からなかった
この 下院議員(representative)の名前 を調べていなかった。
100問の中から テストには 10問 出され
6問正解すると 合格する ようになっている。
ようするに 最初の6問に正解すると
あとの4問 を受ける必要がない。
すでに 市民権を取った方から
”6問の質問に答えた所で 合格といわれた”
とコメントを頂いた私は
いい意味で 競争心 を燃やし (笑)
目標を
6問で合格するぞ~~~ と立てた。
、、、、にもかかわらず
ひとつ知らなくても、、、、
まあ いいだろう。
などと 矛盾した考え を持つ
こういった いい加減な性格 って
いくつになっても 変わらないものだ。
さあ 私はこの目標を
達成 できたでしょうか
次は セキュリテイーでの 大失敗のお話 です。
よかったら また ご訪問ください
写真はシカゴ美術館の前にあるアイリッシュパブ
ベニガンズ(Bennigan’s)でバッキーが注文した Irish Dip
サンドの中に あげたオニオン が入っていて 美味しかったです。
ランキングに参加中
下記のバーナーを二つ ぽちぽち
応援クリック よろしくね
にほんブログ村
いつものように メラトニンを1錠とり
ぐっすりと 眠った私は
7時過ぎに起床。
仕事用のラップタップで メールをチェックしていたバッキーに
”テストの問題で ひとつ答えがわからないのがあるけど
ちょっと ネットで調べてくれる?”
と頼み バスルームに入り身支度を始めた。
アメリカ市民として知っておくべき 歴史、政治 地理などの問題
100個の中には 州やその年代によって 答えが違うもの があり
それらの答えは 個人で調べる ようになっている。
たとえば 自分の州の
知事の名前、上院議員の名前、下院議員の名前など、、
ひとつぐらい答えを知らなくとも、、、、、、受かるだろう
という 安易な気持ち があった為か
誰に聞いても 分からなかった
この 下院議員(representative)の名前 を調べていなかった。
100問の中から テストには 10問 出され
6問正解すると 合格する ようになっている。
ようするに 最初の6問に正解すると
あとの4問 を受ける必要がない。
すでに 市民権を取った方から
”6問の質問に答えた所で 合格といわれた”
とコメントを頂いた私は
いい意味で 競争心 を燃やし (笑)
目標を
6問で合格するぞ~~~ と立てた。
、、、、にもかかわらず
ひとつ知らなくても、、、、
まあ いいだろう。
などと 矛盾した考え を持つ
こういった いい加減な性格 って
いくつになっても 変わらないものだ。
さあ 私はこの目標を
達成 できたでしょうか
次は セキュリテイーでの 大失敗のお話 です。
よかったら また ご訪問ください
写真はシカゴ美術館の前にあるアイリッシュパブ
ベニガンズ(Bennigan’s)でバッキーが注文した Irish Dip
サンドの中に あげたオニオン が入っていて 美味しかったです。
ランキングに参加中
下記のバーナーを二つ ぽちぽち
応援クリック よろしくね

