Islander's diary ~離島ライフ~

隠岐諸島最南端に位置する知夫里島の自然と、日々の何気ない出来事を書き留める。時間が止まってるような、止まってないような…

食べて、食べて

2014-09-26 14:17:35 | うちのごはん


今朝の、ど根性朝顔



極上群上鮎を七輪で焼いて食べ、



この間仕込んだドライいちじくでベーグル作って食べ、



お隣の島、海士町にある高校で英語教えてるガーナ人の先生とガーナ料理を食べ、



全粒粉やドライフルーツ、タルト型など製パン製菓材料を買い足し…

食べる楽しみ、というのは、娯楽の少ないこの島ではかなりの割合を占めていると思う。



秋の野

2014-09-23 08:28:24 | ガーデニング
最近あまり島の様子を載せてなかったので、
久々に朝ウォーキングしたついでにいくつか写真撮りました。



芙蓉。



ヨメナ。嫁菜と書く。西日本に分布。



ナンテンハギ。南天萩。でも萩でなくてマメ科ということ。



この本によると



食べられるそうです


ついでに、



我が家の庭に、こぼれ種から朝顔。
ど根性朝顔だ。よく頑張った

ドライいちじく

2014-09-20 06:36:46 | うちのごはん
おはようございます。

いい感じに空気が乾燥してきました。
もう十日間ぐらい秋晴れが続いてますかね。

昨日はドライいちじくを作りました。
フランスパンにクリームチーズ乗せて、その上にドライいちじく乗せて晩御飯の1品に。





無花果切りまして、100℃のオーブンで一時間焼き、一時間外に放置し、さらに一時間焼きました。



その後、干物造り用籠に入れて半日天日干し。



完成。
半生です。

生食やジャムではほとんど感じられない、無花果の酸味が際立つカナッペです。




悩みます

2014-09-17 18:49:56 | その他


もうすぐiPhone6、6Plusの発売です…

松江でモック見つけられなかったので、自分で計って実物大に紙を切りました。

今使ってるのは、4S。

大きい方が、当然見やすい。
でも片手で操作はほぼ不可能。

ケースも選択肢がなさそうだし、
二ヶ月前に買ったばかりの肩掛けスマホケースにも入らない。

悩む~


無理

2014-09-16 12:59:55 | 島の動物


七月に金魚もらったことは書きましたが…

私が一人旅の間に夫が、新しい水槽に赤い和金を移し、出目金チームと分けたんです。


そしたら



和金は以前と変わりなく、えさクレクレ状態で元気なんですが、



出目金は底に沈んだままじっとしてて動かない…

私「元気ないじゃん?」

夫「そーなんだよ、分けたらこんなになって」

私「まさか和金がメスで、女の子いない~って寂しくなったんじゃ

夫「俺もそう思う


半分冗談ですけど、他に理由が見当たらなくて…

今日仕事終わったら、一緒にしてやるかなって、夫は家を出ました。

が、

その後私が再び水槽見ると、



出目金たち、普通に泳ぎ出した!

えっ…

私をメスだと分かってる?

えっ?えっ?



まさかね~~~


すいません、今日はちょっとお下品

石見銀山おまけ

2014-09-15 22:42:31 | 知夫里島ジオ
全行程四時間くらいで終了。
30分バスに乗って大田市駅に到着。
JRで松江に戻ります。



おおっと~ホームに頭サザエのゆるキャラが~



名前の由来は正直知らないけど、島根県石見地方のキャラ、らとちゃんだ

そんな歳じゃないけど、観光協会に関わりある者としては協力しなきゃという気待ちになって、
記念写真お願いしました



でもなぜか、次々と別のキャラが現れて…





本当にゆるキャラなのかみたいな目つき…

観光PRのため、駅に集合してたみたいです。



石見銀山その3

2014-09-15 22:04:22 | 知夫里島ジオ


坑道を出て自転車置き場まで700メートルぐらいの道を散策します。
さすがにこういう景色は13平方キロしかない離島にはないですな。



こういう山寺も。



下り坂を気持ち良くすいすい自転車で駆けて、
返す前に雰囲気の良さそうなカフェでいかにもなカフェランチ



その後は歩いてぼちぼち買い物したかったので、弥七39号を返却。
世話になったぜ、弥七








このような古民家の町並みを散策しつつお土産探しをして。

観光客はそんなに多くはなかったけど!
たくさん人ご来てわいわい賑やか過ぎるよりは、これくらいが落ち着いてて良いと思います。

あまり商業化されてない感じも良かったかな。
以外にお若いカップル率高かったですね

もう一つ以外だったのは英語の表記を全くと言っていいほどみかけなかったこと。
知夫のジオパーク案内板やパンフ、英語訳満載なんですけど、世界遺産てあまりその辺は重要視されてないのかな。
どちらが良いって話じゃないんですけどね。






石見銀山その2

2014-09-15 14:29:09 | 知夫里島ジオ


まあ分かりにくいですが、中です。
気温14度、快適な涼しさ。



自撮りしてみましたが、気持ち悪いですね…
高さがなくて、160センチメートルの私でも屈まないと通れません。頭を何度かぶつけました。
あと上から水がポタポタ落ちて来るし。



一番奥まで歩いて160メートルで、そこから先は進めませんが、江戸時代に掘った穴を覗くことか出来ました。







帰り道の新坑道にはこういった絵図で当時の採掘の様子が解説してあります。

掘ることよりも、どんどん染み出て来る水を外に出す方が大変な作業だったそうです。
ポンプを使い水を汲み上げて逃がし、また外からの空気を送る作業ももちろん必要だったと…



出口に図解もありましたが、このような坑道があちこちアリの巣のように張り巡らされてるようです。
すごいですね~


石見銀山(女)一人旅

2014-09-15 12:06:27 | 知夫里島ジオ
約四ヶ月ぶりの島脱出!
島根県内にある、一番近場の世界遺産!
石見銀山へ一人でやって来ました~



まずは往復5キロの道のりを電動自転車借りて走ります。
弥七39号、カッコイイ



古海か仁夫へ行くような緩い坂道をひたすら走ります。
見慣れたような風景に新鮮さは全く感じない…



20分ぐらい走ったかな?
坑道に入る切符買います。



今現在見学出来る唯一の坑道、龍源寺間歩(りゅうげんじまほ…間歩とは、銀鉱石を採掘するための坑道のこと)です。

中にはいります

続く。


秋の夕暮れ

2014-09-11 22:00:27 | 海のフォトグラフ


バイトで幾つかのトラブルがあり、
気疲れしてしまって、

晩ご飯作る気力ない…
ってことで、
久々に夏季限定営業カフェレストラン吉田栄作プロデュース『セキヘキノカケラ』へ行って来ました。

海に神島、浅島、それと夕焼け。
ホッとする眺めです。

日に日に湿度が下がって空気も澄んで来ました。
空の色、スッキリ。