Islander's diary ~離島ライフ~

隠岐諸島最南端に位置する知夫里島の自然と、日々の何気ない出来事を書き留める。時間が止まってるような、止まってないような…

ハーブオイル

2008-10-31 13:25:57 | 島のグルメ
オリーブオイルに、ガーデニングで育てたハーブを漬け込んで、
ハーブオイルを作りました。
これが2度目です。

バジル、ローズマリー、タイムを、イタリアワインのペッシェビーノによく似たボトルに入れ、
市販のドライのローリエとピンクペッパーも投入。
その後オリーブオイルをとぽとぽと注ぎ入れました。

今日はカタカナが多くて読みにくいかな

もううろ覚えですけど、パリのカフェやレストランに行くと
ビネガーや塩がテーブルに並んでるんですけど、
ピザやパスタのレストランにはこのハーブオイルが必ず置いてある。
唐辛子が入ってるんですけど、我が家はそれは抜きで。

ピザを食べることは滅多にありませんが、
グリーンサラダやポテトサラダに一振りするだけで、味と香りがグレードアップします
スパゲティや目玉焼きなどを作るときにも使います。




横の缶チューハイ、鳥取二十世紀梨果汁入り、昨日初めて飲みました。
梨だけど、リンゴのようでもラ・フランスのようでも、ライチのようでもあり。
というか、味よりも缶のデザインに気を取られました。

斬新ですよね。見ようによってはミュシャっぽいこともない
レトロなのかサイケなのかそれもなんとも言えない。
鳥取県と島根県は隣接してるのに、こういう遊び心とかセンスが全然違うんだよね~。




冬の間の友

2008-10-28 13:12:32 | ガーデニング
昨日、知夫里に帰ってくる前にささっと買い物。

マフラーと、夫のシャツ類と、花の苗、白い六角形のプランター。

ピンク・紫・黄の花、初恋草とタグがついてますが、正式名称があるはず‥でも忘れた。
この花は寒さにとても強いんです。
冬の間の心強い友のような存在です。
色によって強さが違ったりするから、冬越せないのもあるかもしれないけど…
赤は丈夫だったなあ。

あと右端のつる性の植物は、ジャスミンです。
来年春からグングン大きくなるのではないでしょうか。
香りがとてもよいのでリラクゼーション効果もありそうな。

とりあえず島の空気に慣れてもらわないと。
3日間留守にしてただけなのに、かなり寒くなっていてびっくりです。
こたつ出さなきゃいけません。






たてまち手仕事マーケット

2008-10-25 18:09:55 | 陶芸
もうすぐ一日目が終了します!

日が暮れてライトアップしたら、ピッコロベーネさんのアクセサリーも私の陶器も
照明を反射していい感じです!

隠岐出身のお客さんも来られ、声をかけてくれました。
お祖母さんのお宅と私の実家がご近所でビックリ!!
でも確かにお互い隠岐の顔だね~って笑ってしまいました。
(ちょっと濃い目の顔立ち)

出れば出逢いがあるものですな。

今日は色々失敗もあったので明日はちゃんとします。
では。

コラボ

2008-10-23 16:12:54 | ガーデニング
ずっと晴れの日、そして空気が乾燥した日が続いてて、
洗濯物もたまらないし布団も毎日干せるし、
快適だなあとは思ってましたが。
さすがにそれじゃいけない、自然の摂理。
昨夜からは雨が降っています。

紅葉もかなり進んでいますが
雨のせいで今日は葉がはらはらと落ちてきました。
庭の風景がちょっと変化。
味気ないコンクリートにささやかながらも彩り。


こんな雨はいい雨です。しとしといい感じ。
風が弱い。どしゃ降りだと音楽もTVも聞こえないし。


明日松江市に出発します。
土日は手仕事マーケットに参加。
雨は…この間は降らないで欲しいですね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『ノスタルジックたてまち手仕事マーケット2008』

10月25日(土)AM10:30~PM19:00
  26日 (日) AM10:30~PM17:00

私は梶歓農園さんのお隣の店舗をお借りします。
アクセサリーのhappy box&ピッコロベーネさんとご一緒させて頂きます。

皆様ぜひぜひ遊びに来て下さいね

ご褒美

2008-10-20 18:30:40 | 島のグルメ
柘榴です。
ウン十年振りに食べました。

先々週の日曜日、夫実家がちょっと忙しかったのでヘルプに行ったら、
果物籠に盛ってあったので貰ってきました。
アセロラみたいな味でした。

『ご褒美』ってタイトルですけど、
別途バイト代も頂きました~


それから先週の土曜日は、
『つないでむすんで舞』と銘打った、隠岐・島前島後交流舞踏会という催しがありまして、
私受付のお手伝いをしましたので、
今日はまたその慰労ということで、ホテル知夫の里にて潮凪牛ステーキをご馳走になりました。



食道楽な日々を送っております
危険です


彩り

2008-10-19 16:42:46 | 陶芸
とうとう1週間後にせまりました、
『たてまち手仕事マーケット』
出店用の陶器の手入れをしています。

今回は壷や大皿などは持っていかず、
お茶の時間に使うカップ類を中心に、小さな作品を並べようと思っています。

奥の方は定番のサクランボの模様のティーカップ。
カップとソーサーを別売りにしようか検討中。
サクランボは春の果物だけど、
実の柄は年中使っても違和感がありません。

ガーリックポット(アロマポット)も計5点。
これも定番です。作るのも楽しいです。
ハロウィン近いし、型的にもマッチしてると思います。
売れて欲しい!

手前は今回始めて作った小鉢です。ちょっととんすいみたいです。
お漬物とか、お醤油入れとか…食卓のちょっとしたアクセントになればいいかな。

出来上がったものを上から眺めると、秋っぽい色で統一されているなあ、と。
以前着物職人だったので、季節感というものが染み付いていて
意識しないでも結果としてこういう彩りになったことを
自分でも嬉しく思います。

さあ、明日から荷造りだあ~~~

無花果のタルト

2008-10-18 13:17:14 | 島のグルメ
毎年恒例というか年中行事というか。

無花果のタルトを作りました。
年に一度は食べたいお菓子です。

昨夜、晩御飯の後に作って、
今朝の朝ごはんに食べました。

お菓子類は、和菓子であれ洋菓子であれ、焼き菓子であれ冷たい菓子であれ、
完成してすぐに食べるより、
一晩おいて味が馴染んで落ち着くのを待ってから食べるべし!
そのためには、食べると決めたら前日に作るべし!

…小さいこだわりです…



このタルトはアーモンドプードルを使わなきゃいけないんですけど、
知夫里には売っていません。
もう一度食べたかったら、西ノ島に行って買わなきゃ。
でもこれだけのために行くってのもね。
船賃往復600円、アーモンドプードル2袋416円。

これも小さい話だなぁ

YOUTUBE

2008-10-16 05:54:24 | その他
知夫里島メバルing王座決定戦4


おはようございます。

今朝は焼成のため5時起床の予定が、なんと4時前に覚醒してしまいまして。
そのまま布団からさっと出て窯を点火すればいいものを、
もぞもぞと踏ん切りがつかず、結局予定どおり5時にスタート。
せっかく?早く目が覚めたんだから、はやく始めればよかったのですが、
気温もかなり下がってきてて外に出るのが億劫でした。

ところで、え~、このgooブログもユーチューブが貼れるみたいなので、
いつもより早起きして時間があるので、試してみたいと思います。

今年3月、知夫里島で行われた釣り大会、『メバルing王座決定戦』後の、
フェリーで本土に帰る参加者の皆さんのうちのお1人が撮影した動画です。

私は向かって一番左に映っています(ベージュのニット帽)が、すぐに見切れます。
一番右が夫です。

「見送り少なっ」って思われるでしょうが、
オフシーズンの日本海の島はこんな感じ…かなりサミシイです
でも大会はHOTだったみたいですよ。

画像真ん中の矢印をクリックして下さいね




実家の無花果

2008-10-14 20:27:21 | 島のグルメ
去年も書いたはず…けど、ついこの間のことのように思えます。
用があって午後、実家に行ったら結構な数が熟れていました。

この無花果の木、多分私が生まれる前からここに植わっているんです。
物心ついた時にはすでにありましたから。
その時代、隣に枇杷の木もあったんですけど、
今はありません。

手仕事マーケットまで2週間を切り、急ピッチで仕事を進めてて、
結構疲れが来てるんですけど、
今、夜の8:30だけど、頑張ってこれからジャムを作るとするか
2つ3つならそのまま食べて終わりだけど、
1kgくらいあるから煮てしまわないと駄目になっちゃうし~

秋の夜長はジャム作り。
去年も同じ事書いてるな、きっと



月光

2008-10-13 19:01:40 | 海のフォトグラフ
いつのまにか日が短くなりました。
夕方の散歩の途中で、完全に陽が落ちます。

島の玄関口を見下ろす公園から、月の光で波がさざめいているのが見えた途端、
いつも聴いているドビュッシーの『月の光』が頭の中に鳴り響きました。

本当はもっと綺麗だったんですが、上手く撮れなかった~

これくらいの時間帯、これくらいの薄暗さの中の散歩は好きです。
完全に1人になれる気がするからです(実際は愛犬が傍にいますが)
孤独がいいってわけではなく、
好きなことを自由に考えていい時間と空間だから、ということだと思います。

でもこれから冬に向かって寒さと強い風が加算されると…
そんな感傷に浸れるような散歩じゃなくなっちゃうんだよねえ。