Islander's diary ~離島ライフ~

隠岐諸島最南端に位置する知夫里島の自然と、日々の何気ない出来事を書き留める。時間が止まってるような、止まってないような…

意図のないところ

2007-09-30 17:06:44 | 海のフォトグラフ
自然観察とは永遠に飽きないものです。

海も陸も植物も動物も、
毎日毎日美しい風景を作り出しては見せてくれます。

(「美しい」の基準や定義は人それぞれですが…)

今回は渡津の浜で、砂に残った波の跡と打ち寄せられた海藻を発見。
一度通り過ぎたけど、やはり気になって帰りがけに写真を撮りました。

この状態になるまでの過程、物語を色々と想像します。
もちろん、波が寄せて、漂っていた海藻が打ち上げられただけなのですが。
この光景が綺麗だと思った自分がいた、この“出会い”
そのことに喜びを感じます。

自然の中で感動した風景をそのまま自宅に持って帰って
いつでも自分の傍に置いておけたらどんなに幸せだろうと思います。
でもそれはほとんど不可能なことですから、
写真に撮ったり、スケッチしたり、陶器に絵付けをしたりの
ダミーを私は作るしかない。


砂に残った波の跡と海藻。
こんな場面をそのまま自分の作品に出来たらいいのにな~

Tarte aux fruits d'automne 秋の果物のタルト

2007-09-27 11:23:24 | 島のグルメ
朝の空気が冷たくなって来て
起き抜けのコーヒーも今日からホットになりました

先週末食事をご馳走になった時、お土産にいただいた完熟カボチャ
さっそくタルトにしてみました。
タルトの台の部分を画像にある本のレシピで
フィリング(具の部分)はネットで検索して作りました。

完成してから、シナモンを入れ忘れたことに気が付き
でも味は舌触りはスイートポテトに近いです。
完熟でカボチャに甘みがとってもあったので、お砂糖をちょっと減らしたほうが
良かったかも。
まだカボチャ余ってるのでこの辺を調整してまた作ります



↑めりすけ実家で収穫した無花果のタルト。(私の実家の無花果は今年は不作
これはフィリングも上の本のレシピ通りに作りました。
アーモンドパウダーを使っているので濃厚です。

先週招待してくださった方には
この無花果タルトを持って行ったのですが“とても美味しかった”と好評でした。
めりすけ母にはカボチャもイチジクも両方食べて貰いましたが
いちじくの方が美味しかったと言っていました。

私スポンジケーキをマスターしていないので
作るお菓子はいつもこういうタルトやパウンドケーキなどの簡単なものです
食べるのも楽しいけど、どちらかというと果物や野菜が変化して
別の食物になっていくのが面白いんですよね。


でも理由は何でも絶対食べるし。
つくればそれだけ太る… 

ヨガ 散歩 ヨガ 散歩




ハイビスカス ワイメアエ

2007-09-26 06:59:20 | ガーデニング
おくればせながら、ハイビスカスが開花しました。
嬉しい~~~

南国の花ですが、日本の夏は暑すぎて
むしろ秋のほうがよく咲くと
NHK“趣味の園芸”で説明されてました。

南の島に憧れて
去年の梅雨に苗を買ったのですが、今年の冬は全部葉が落ちてしまって
もしかしたらもう枯れてしまってるかも…
と思ったところを踏みとどまって、根気よく育てていたら、
脇芽が出て葉が出てニョキニョキと枝が増え、
見事復活

これは『ワイメアエ』という品種です(原種)
花びらがフリル状ではなくてつるんとシンプル。
ラブリーです。
基本は朝顔のような一日花ですが、最近だいぶん涼しくなったので
2日間くらい咲くのではと思います。

あとは挿し木が出来るようになればなぁ…
どんどん増やして華やかにしたいんだけど。


今月2度目の三連休は…

2007-09-25 07:33:48 | 陶芸
英会話教室でもう3年間もご一緒させていただいてる方のお宅で
夕食をご馳走になりました

PM6:00に伺って話がはずんで気がついたらAM12:00
遅くまでお邪魔してすみませんでした。
でも自家製お野菜をふんだんに使ったお料理、本当にとっても美味しかったです
お土産に頂いた完熟かぼちゃ、大きいので色々調理法を変えて作れそう。
タルトも作ってみようかな



毎年11月、文化の日にちなんで開催される知夫里島の文化展、
今年も、出展(出店)される方はそろそろ準備段階に入ってるみたいです。

私はこれまで自分の陶器を展示販売するだけでしたが、
今回はちょっと志向を変えて、ワークショップを計画しています。
お客さん参加型です↑画像にあるカップ、これを使って。
具体的なプランが立ち次第このブログかHPにてご報告させて頂きます。
上手くいくといいなぁ


メンボ ~カワハギ~

2007-09-22 15:40:33 | 島のグルメ
昨日、20センチくらいあるカワハギをある方からいただきました
ウマヅラですね。
知夫里島ではカワハギのことを『メンボ』と呼びます。
隣の西ノ島では『カスポ』だったかな?
島根半島七類では『デンポ』と呼ぶそうです。

私はこの魚の味もさることながら、顔が大好きで
陶器の絵柄にもします。
とぼけた目つきやおちょぼ口が可愛い~
海岸を歩いていると、必ずと言っていいほどこの魚をみることが出来ますが、
海中をのぞくとメンボの方もこっちを見ているんです。
目をキョロキョロさせて
そういうわけで、意思疎通とまでは言えませんが
自分との距離感というか、お互いを認識しているという実感があるので、
スケッチも楽しく絵付けの時も感情移入しやすいような気がしています。

皮を剥ぎ、身は全部お刺身にして
一匹分の肝を醤油に溶き、肝醤油で食べました
もう一匹の肝と中骨はお味噌汁に。
目つきもいいけど、カワハギの肝、最高~~~
肝の王様ですね。
アワビの肝やフォアグラ等、肝好きな私にはたまらない魚です

ヨガへの出発 (たびだち)!

2007-09-21 12:00:40 | その他
3日前からヨガを始めました。

と言ってもまだ要領を得ず、DVDの次から次へと繰り出されるポーズを
追いかけるだけで必死なのですが。

( めりすけにヨガをやると言ったら 『いいねえ、もっと潜れるようになるな』と。
まず海のことにアイデアがひらめくようです‥)

もともと身体が硬いので、準備期間コースでありながら、
どのポーズも満足にできません
とりあえず曲げられるところまで曲げている状態です。

それでもたった3日でありながら、ちょっとした変化が

以前は座る時も立っている時も、必ず左右どちらかに体重をかけていたのですが、
今は両側に平等にバランスをとらないと違和感を感じます。
これはすごい 
それから、背筋を伸ばすことに快感が

恐るべしヨガ
こんなにすぐ効果があるとは!

でも、ただ単にこれまでいかに不摂生な生活をしてたか、ということかもしれませんが…


頑張って続けようと思います。


True Blue

2007-09-19 13:44:38 | ガーデニング
つゆ草が家の周りのいたるところに咲いています。
外の水道脇にも、鉢を並べているスノコの下からも、
裏の崖にも群生していて、トイレの窓から眺めることもできます

白や青い色の花が好きなのですが
探してみると青い花ってありそうでなかなかないような…
“ブルー○○○”って名前がついていても、むしろ紫なのでは?って
思う花が多くて。
もちろんそれはそれでとても綺麗なのですが。

そんな中、このつゆ草って、正真正銘青い花びらをしていると思うのです。
これよこれ、こんな青い花が見たかったって
毎日眺める度に感謝感激
あ、画像で見るより本物はもっと深く澄んだ青です

で、ただ眺めてるだけじゃもったいないと
午前中涼しいうちにスケッチしたけれど
私の持っている色鉛筆ではこの青を表現できていなくて…
(もちろん私の技術不足がしっかりあるわけですが)

でも、手が届かないからこその感動でもあるから。

感動的なブルーのつゆ草、まだまだずっと咲いていて下さい。


食べ疲れの3連休

2007-09-18 11:51:56 | 島のグルメ
まず15日はKちゃん宅でバーベキュー。
お肉野菜類、岩海苔おにぎりまでも用意してくれてました。
そして我が家からはアワビ、アオリイカ、ワインを持ち込み。
お刺身も良いですが、肉厚のアオリは焼いても美味

途中でKちゃん母とそのご友人も合流して
始まりました、盆踊りが…
Kちゃん娘のMちゃんがアン○ンマン太鼓をたたいて
宴は最高潮に
ご近所さんにも響き渡っていたと思います



次はお知り合いの奥様から頂いた手作りのクリームパン。
店頭で販売されているものより香ばしいし、
食べてみたらとっても軽いカスタードクリーム
美味しかったです~いくらでも食べられそうなので注意注意。

そして昨夜はめりすけの釣った「キジハタ」という魚。(知夫里島では“アカミズ”と呼ぶ)
かなりな高級魚らしいですね。検索してみましたが、成長したら40センチ程になるけど滅多にそのサイズにはお目にかかれないそうで…
でもこのめりすけが釣ったキジハタ、それ以上あったと思います

年に一度釣れるか釣れないかのこの魚、水炊きとお刺身で頂きました。
皮がトロトロとゼラチン質でこれもやめられない美味しさ

でもまだまだ食の季節は始まったばかり。
実りの秋です。
これからどんな食材にお目にかかれるか楽しみです。


Rainy day

2007-09-17 11:55:30 | 島の動物
台風11号崩れの低気圧のため、朝から降ったり止んだりの雨

父の作ったタマネギと梅干をもらいに実家に行きました。
玄関に座りじっと外を見つめるメリー。

身体が濡れるのが嫌いなので
雨の日はアンニュイな感じ。
外に出たいけど出られない~という気持ちが背中ににじみ出ているようです。



↑久しぶりに見かけた隣家のジャックラッセル、UFO(♀
ちょっと小降りになった時散歩してみたら
リードがからまって身動き出来なくなってるところを発見
雨に打たれていたようです

からまりを直してやって、ちょっと撫でてやった。
メリーが喧嘩をしない唯一の犬トモダチUFO。

数ヶ月ぶりに会ったと思うんですが
お互いに、そして私のことも忘れてないんですね。
当たり前のことだけど、嬉しいですね、やっぱり

ミュージック and リラックス

2007-09-13 15:44:33 | 音楽
7月、8月と猛暑だった今年の夏、繰り返し聴いたCD3枚。
すべてイージーリスニング。

ひとり作業部屋にこもっていると、どうしても頭の中が煮詰まったり、
外の空気が吸いたくなったりします。
そういう時、自然音の入った音楽を聴いて、風景や情景をイメージする
それだけでかなり気分転換ができます。


左上の 『YOGA』
ふっとした時にヒンドゥ語の歌が頭の中を流れていきます。
最近、身体の中が澱(よど)んでいる気がして、循環を良くしようとちょっとヨガに興味が…
(すごい運動音痴なので水泳以外のスポーツはパス)
DVD付き解説本を買ったので、体調が戻り次第このCDをBGMに実行したいと思っています。

中段右の 『Sea』
一番聴いた回数が多いかも。1/fゆらぎベースのリラクゼーションCD。
のんびりゆったり太平洋の波って感じ

下段左 『究極の眠れるCD』
これも波の音や水の流れる音ベース。

“脳波がアルファ波、シータ波、デルタ波へと導かれ大脳生理学的にも
自然に眠れるよう構成されています”とジャケットに書いてあります。
人によって効果のある無し、度合いは違うと思いますが
私はこれを聴きながらだと、ぐっすり眠れる気がしてます。


でも、今もずっとこの3枚聴いていますが、どれもインストゥルメンタル。
そろそろ“人の言葉”が恋しくなってきたかな?

(…『YOGA』は少しだけ歌声が入っているけれど、あくまで楽器の一つとしてとか効果音として挿入している感じ)

あるメル友さんが奄美出身の歌手のCDを薦めてくれました。
やっぱり海とか島とかには、アンテナがピピッと働いてしまいますね。