goo blog サービス終了のお知らせ 

Islander's diary ~離島ライフ~

隠岐諸島最南端に位置する知夫里島の自然と、日々の何気ない出来事を書き留める。時間が止まってるような、止まってないような…

一夜明けて

2014-03-30 14:55:52 | 海のフォトグラフ


昨日放送された、『山中秀樹の隠岐らく紀行』ご覧いただけましたでしょうか?

地元の方々から見たよ~ってたくさんお声をかけていただきました。
頑張ってたね~なかなか良かったよ、と。

ありがとうございます

しかし実は私まだ見ておりません!

やはり1番忙しい時間帯にさしかかり、一息ついたと思ったらすでに山中さん達は隣の海士町の宿へ…

遠巻きにチラッと自分の顔が写ってるのが見えましたが、
身振り手振りの大きさに呆れてしまいました。あはは

でも収録前の二日間、資料を元に自分で質問の答えを作成し記憶した甲斐はあったようです。

友人に録画頼んであるので、また見たらご報告します!…いや、いらないかな

山中秀樹の隠岐らく紀行~世界ジオパークをゆく

2014-03-27 08:56:53 | 知夫里島ジオ
http://www.htv.jp/okinoshima/


とうとう3月29日明後日に迫ってまいりました
アイランダー初TV出演?番組 『山中秀樹の隠岐らく紀行~世界ジオパークをゆく

まずは島根、鳥取両県にお住いの皆様。
日本海テレビ 放送時間10:30~10:55







次に広島にお住まいの皆様。
広島テレビ 放送時間10:55~11:25






私実はその日はバイト出勤で、しかもとても忙しい時間帯なので、
たぶんちゃんと見ることはできないんじゃないかと思います!
だからみなさん、私の代わりにしっかり見といてくださいね~お願いします
自宅の機器に色々と不都合があって録画できるかも怪しいので。

それから前もって報告しておきますと、

①30分番組のうちの知夫里島パートですので、長くても3分程度の出演かと思われます。

②声が上ずっています、そして会話に変な間があると思われます。
もしかしたら全部ナレーションに差し替えられてるかもしれません。

③メイクが濃いです!


以上の注意事項をふまえて、みなさま、『山中秀樹の隠岐らく紀行』ぜひぜひ楽しんで下さいませませ。


Holiday

2014-03-25 09:54:36 | 海のフォトグラフ


最近の疲れ、やっぱり溜まってるみたいで、
昨夜も一昨日の夜も、晩御飯食べたらそのままコタツ寝てしまって、
気が付いたら11時前で、
あわてて食器洗って寝るという始末…

昨夜なんて以前勤めてた京都の会社の夢見るし。
その夢っていうのがまた、着物の地色を染めたのだけど、
染めてはいけない部分も全部染めてしまって、社長に激怒されるというトホホな話で…

これまで、夢の中で泣いても、実際は涙が流れたことはなかったんだけど、
今回は目が覚めたら、本当に涙が頬を伝ってた!

夢占いの本調べたら、仕事で失敗する夢は、現実での仕事を恐れているという暗示だそうで。
(まさか前回のガイド不手際のショックが響いているのか??)

体が疲れると心も疲れるなぁ。

しかしそんな年度末の忙しさも昨日で一区切りついて、
今週1週間は通常モードで暮らせそうです。

ああこののんびりした時間を有効に活用しなければ…!





ハンドメイドなお土産

2014-03-23 08:40:39 | 陶芸


知夫里島観光協会で販売しているハンドメイドの雑貨です。
春のシーズンオンに向けて新作届きました❗️

↑まずは手編みのヘアゴムとシュシュです。
アースカラーで使いやすく、子供さんでも大人の女性でもOkな感じ




こちらはミニポーチ。コインケースとかピルケースにも。
和風柄中心です。昨日は外国人のお客様が購入されました❗️




手前味噌ですが、最後に私の陶器。
…よろしくお願いします

風が吹く

2014-03-21 13:06:54 | 海のフォトグラフ


こんにちは。
相変わらず話題が乏しい日が続いてます。

知夫は昨夜から強い雨と風が続き、今朝に至っては、
寝室の片隅がバチッと音がして光ったと思ったら、雷がバリバリとなりまして。
何処か家の近くに落ちたかもしれない…

その後雨は止みましたが、風はまどびゅうびゅうと吹き続けています。

時化ているので夫も釣りにも行けず、なんとなく島一周ドライブしました。

ドライブしながら考えたのは、先週のガイドが上手く行かなかったこと。
なんだかものすごく緊張してしまって、
説明の仕方も下手だし、それ以前に勉強不足だし、
それからもっとお客様を楽しませるような応対の技術をみにつけなくてはならないと、ひしひしと思い知った次第です。

まだ、広島放送さんの収録の自分の方がいくらか良かった気がする…

でももう済んでしまったことはどうしようもない。これからもっと良くして行かなくちゃ。

こういう失敗があるから、前に進めるんだ!
…いや、失敗しなくても進まなきゃいけないんだけどね

NHKここはふるさと旅するラジオ

2014-03-16 09:39:41 | 知夫里島ジオ
http://www.nhk.or.jp/furu-tabi/80chan/index.html

↑の公式サイトでもまだ告知されてはいませんが、
4月7日から10日まで、隠岐を舞台に番組が放送されます

昨日は担当されるNHK松江放送局のアナウンサーさんが、
知夫に取材に来られまして、案内させていただきました。

8日が知夫の日で、私を含め3名が生放送で知夫里島について、春開催のイベントについて紹介する予定です。
中継車は西ノ島の別府港に逗留し、野外スタジオとなりますので、
放送中を見学することもできます。

皆様、ぜひ視聴&見学して下さいね




年度末ですわ

2014-03-13 08:45:37 | その他


犬VS山羊。
意味はありません。

ネタもありません。

諸事情により毎日バイトに明け暮れています。
毎日って…
普通じゃないかとおもわれるでしようが、先週は連続7日間、今週は8日間ですよ。
全部が終日フルタイムじゃないけど、結構なもんでしょう
3種のバイトに、イレギュラーでガイド入るパターンで、頭パンクしそうです。
どっかにも同じこと書いた気がするけど、もう思い出せないや。

今日は午前中は休みなのでこうやって更新しております。

体力低下で風邪ひかないようにしないと。
年度末はどなたもお忙しいことでしょう。
お互いに頑張りましょう

苦手だわー

2014-03-09 09:41:21 | うちのごはん


夫が釣り大会の打ち上げ飲み会に行ったのですが、
幹事に頼まれて私がデザート作りました。

去年も書いたはずだけど、私はお菓子は下手なのです
今年は担当外して欲しいと言ったんだけど…

結果ご覧の通りの出来栄えです。
仕上がり悪いわ~

レシピはクックパッドより。
食紅で桃をピンクにして、薔薇のようなデコレーションになるんだけど、

白桃そのままの色で作ったら、

椿???



二月の投句

2014-03-06 07:51:52 | 俳句の道


寒の戻りと言うんですか、今日は起きて窓の外を見るとうっすらと雪が積もっていて、
びっくりしました。

これが今冬最後の寒波かな。


浅き春手製のケーキ並べをり

(添削後)浅き春手製のケーキ五つほど


若芽刈る古舟ぐらりぐらりかな

(添削後)
若芽刈るぐらりと傾ぐ古舟かな


ソックスの踵真白に卒業す

(添削後)
ソックスの踵の真白卒業す


添削後の最後の句、
生徒じゃなくてソックスが卒業するみたいな意味に私には取れてしまいますけど、
この感覚はなかなか直らないんじゃないかな~
前途多難。

広島放送

2014-03-02 10:27:14 | 知夫里島ジオ


広島放送さんが隠岐ジオパークの番組作りに来ています。
MCはフリーアナウンサーの山中秀樹さんで、広島の人気女性ブロガーお二人が同行。
私はガイドさせていただきました!







これはお昼ご飯の『さざえ天丼』、セキヘキノカケラさんの新メニューです
さざえの天ぷらと天然手摘み岩のりが相性good

放送は3月29日です。
広島の皆さん、要check this out
噛み噛みの私を笑って下さい