Islander's diary ~離島ライフ~

隠岐諸島最南端に位置する知夫里島の自然と、日々の何気ない出来事を書き留める。時間が止まってるような、止まってないような…

ブログはじめて4ヶ月

2007-10-30 06:07:58 | 島の動物
おはようございます

今日は文化祭前の焼成ということでAM5:00起床。
合間を見て書いています。

気がつけばブログを始めてもう4ヶ月…
1年の3分の1の時間が経ったことになる。
早いですね~

中学高校と日記をつけていたので苦にはならないですが
掲載している画像見ると、海空、植物、食べ物の繰り返しで
あまりにバリエーションがないことに気づき(やっとか、と自分で突っ込み)

でもねえ、なんかこうシンボルタワーがあるわけじゃないし、
ショッピングもするとこないし
お祭り等の行事はたくさんの知夫ブロガーさん達がUPしてくれるし
日常の生活というものは淡々としていて
“今日はこれっ”みたいな特ダネなんてそうそう見つかりません。

これからも自然の風景中心の画像が多いと思いますが
読んで下さってる皆様よろしくお願いします

今日は畳屋さん宅の猫、茶々丸♂の画像。
「茶々丸」と呼ぶと「ニャー」と返事をします。
いつも我が家の前を通り1㎞先に住んでる飼い猫に会いに行きます。
(途中ウチやY畜産の車の下で昼寝していたりすることも)
この間は串の刺さったスルメを咥えて歩いていたらしいです。
お土産だったんですかねえ。



渦を巻く風の音

2007-10-27 12:13:10 | 音楽
すごい風です。

久々に昨夜は深く眠れそうな気がしてたのに
朝5:00前に風の音で目が覚めました

夫よなぜ聞こえないのかこの音が…

寒くないから北風ではないようだけど
半日くらい吹いたらそろそろ小康状態になっても良さそうなのに
なかなかおとなしくなってくれない。
山の天気は変わりやすいと言うけれど
島の天気は数日続くことが多い。
雨が降り出すとずーっと止まずにまるまる3日降ったり
日本海側の特性かな?

『Best of jazz vocal』でも聞くとしよう。
アフリカン=アメリカン(黒人)の人たちの歌声ってなんか温かいんだよなあ。

第1回 ワークショップ

2007-10-25 07:34:11 | 陶芸
来週11月3日土曜日、知夫里島の文化展にて
初めてのワークショップを開催することになりました。

これまで毎年、自分の作った陶器を展示販売するだけでしたが
今回はぜひお客さんご自身で『こんなのがあったらいいなあ~
と思うカップを作って
更に、実際に使う楽しさを味わっていただきたいと思います

詳細は、ここをクリック!

水彩絵の具と同じ要領ですので簡単です。
お気軽にご参加ください



例年どおり販売もしますが絵付けが…↑
土曜日は屋外で釉薬かけるつもりが雨が降りそうなので、
急遽今日に繰り上げ
まだ全部描き終わってないのに~

釉薬かけが一番緊張するので
あせって失敗しないように心落ち着けて取り組まねば…

陶芸の神様どうか私に冷静さをお与えくださいって
神頼みもしたくなります、ホントに。

今までこんなにあせったことあまりなかったな~
でもブログ書いてる余裕があるならまだ大丈夫か…

眼精疲労とのお付き合い

2007-10-23 07:36:39 | その他
おはようございます

良い日和で気分も爽快と言いたいところですが
疲れがたまってきて目覚めが悪いです…

身体(筋肉)が疲れるとよく眠れるのですが
集中力が必要な細かい作業が続くと、
自律神経(交感神経とか副交感神経とか)が影響受けて眠れなくなります
眠っても朝起きた時 「もう朝ついさっきまで作業してた気がするのに~
という状態です。

一昨日は歯ブラシに洗顔フォーム塗って
変な味だなぁ~と思いながらしばらく磨いていたし
昨日はお風呂で浴用タオルに、またまた洗顔フォーム塗ろうとするし

眼精疲労のピークですね・・・

画像は文章の内容と全然関係ありませんが
ポストの前で育てている多肉植物にバッタが止まっていて
なんとなく微笑ましかったので

目に良さそうな、透き通った緑色です
こじつけ~
でも結構かわいい画像で気に入っています


冷たい空気

2007-10-21 09:23:45 | LIFE
おはようございます

昨日おとといの悪天候の後、
空気がぐっと澄んだような気がします
これから冬に向けて、その空気が日一日と研ぎ澄まされて行くのでしょう。

Uターンした年の10月というのはとても風の強い日が多く
TVの音も聞こえないような轟(ごう)音に悩まされていたのを思い出します。
それまで比較的温暖な気候の街に住んでいた私は
故郷の島でありながら、もう、ここはこの世の果てみたいな場所だと
頭を抱える日々を送っていました

そんな時、ちょっと滑稽ではありますが
心の支えのひとつになってくれたのが、このツワブキの花です。
寒風吹きすさぶ中、しっかりとした明るい黄色で群生して咲くこの花に
心の中で「咲いてくれてありがとう」と何度つぶやいたことか…

その頃から私は、植物というのは生命力の象徴だと感じています。



毎年ツワブキの花が咲くと、落ち込んでいた自分の姿がよみがえります。
それはちょっと淋しい思い出だけど
だからこそ発見したり辿り着いた事もあるのだと再確認する機会でもあります。
いやいや、まだまだ全然若輩者ですが

絵付けしよっと時間ないぞ、と







一日の終わり

2007-10-19 18:40:19 | その他
清々しいのは朝の散歩ですが
心穏やかになるのは夕方の散歩。

今日も一日終わったな…とギアチェンジするひとときです。

それにしても午後から雷と、向きを何度も変える激しい風。
さっきの散歩も、ヘルメットかぶって歩いた方がいいんじゃないかって
思うくらい強い風の中でした。
雲も流れるのが速い。


すごい天気でしたが、明日はもっと大荒れになるそうで
めりすけによると波は4メートルの高さになるとか

明日も一日、無事に終わりますように…

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

HPのトップページにまりあんさんの写真を使わせて頂きました
まりあんさんは島で一番最初にブログを始めた方です
カフェ・まりあん
知夫里島の風景を満喫できるブログです




秋の夜長にジャム作り♪

2007-10-17 14:16:52 | 島のグルメ
あきらめていた実家の無花果が今頃になって急に熟れだし…
高枝切りバサミでちまちま採って集めてみたら
約1.5㎏の収穫

昨夜めりすけが留守にしてた間に、数回に分けてホーロー鍋に入れ
ジャムを作りました。
2時間近くかけて…
以前はローズマリーを入れて作ったこともありましたが
今回はプリマヴェーラKちゃんの真似をしてミントの葉を加えたものを一瓶。

めちゃめちゃ綺麗なワインレッドに仕上がりました
皮もかなり熟して赤黒かったので、その色に染まったのだと思います。
ジャム作りの楽しさって、果物の色の美しさを愛でることにもあるのでは…
もともとキレイな色なんだけれど、煮詰めることによって
それがもっと凝縮されてさらに良い色になったりしますから。
自然の色にはかないません。

春に作った野いちごジャムもチェリーピンクとショッキングピンクが
混ざったような可愛い色でした。
先月とうとう底をついたのでちょうど良かった。
秋冬はこのいちじくジャムで乗り切ります。

しかし毎年食べてるけど飽きないなあ。
ソウルフードっていうか、ソウルフルーツだな~



↑ジャム作りのお手本にしているレシピ本です。

あれは一年前

2007-10-14 07:20:48 | 陶芸
携帯いじっていたら見つけた。
去年、単独で開いた初めての個展の画像。
ちょうど一年前の日付です。

松江市の「アート一陽」さんというギャラリーで
一週間展示させて頂きました。

DMを見て来て下さった方、ギャラリーのご近所さん、通りすがりの方、
友人、身内…と足を運んで下さった皆様
改めてお礼申し上げます

あのとき私の手を離れた陶器たちはどうしているかな…

そして、あれから一年、私はちゃんと前に進んでいるかな…




ないものは作れ

2007-10-12 10:21:23 | LIFE
なにせ周囲約30㎞、人口700人余の離島ですので
“ないもの”がたくさんあります。

子供みたいですが時々ケーキ屋さんやパン屋さんがあったらいいなあと思います。
(ケーキ屋さんなんて都会に住んでた時は年に1、2度しか行かなかったくせに)

というわけで、食べたくなったら自分で作るしかありません



↑向かって左は自作の“チョコバナナパウンドケーキ”
右はプリマヴェーラのkちゃん作の“いちじくとミントのシフォン”
めりすけ母作のいちじくジャムを添えて、今朝の朝食に
(めりすけはいつも通りとお味噌汁)

いちじくとミントのシフォン、口に入れた途端
南仏プロヴァンスの香りがしましたいやホントに
あの地方を旅行した時、こういう果物とハーブを合わせたフレーバーのジャムや石鹸が何十種類とあったのを思い出しました。
知夫里島にいながら、プロヴァンスの香り…と密かに感動。



↑これは6月に撮った写真ですが、差し入れしてもらった苺ショートです。
個展前でちょっと疲れてた時にが食べたいとぼそっと言ったら
友達が作って持ってきてくれました
(ミントの葉は私が勝手に飾りました。ちょっとやりすぎたかな

美味しかったですよ~
手作りのケーキって素材の味がダイレクトに伝わる気がします。
素朴だけど、わざとらしさがなくてそれもまた良いです。






唐辛子いりませんか?

2007-10-11 07:40:00 | ガーデニング
実家の畑の半分くらいの広さに唐辛子が…

父は辛いもの好きで
お味噌汁にもこの唐辛子をキッチンばさみでチョキチョキ切って入れて食べます。
「なめ味噌」にも投入して、辛い味噌を作っています。
これは私も大好きで時々分けてもらっています。

しかし今年はまた、たくさん育ててますね~
8畳分の広さがあるのではないでしょうか

私はドライフラワーのつもりでぶら下げておいて
料理に使う分だけそのつど取っています。
と言っても、あまり減らないんですが…

あ~そうだ、クリスマスのリースかなんか作れるんじゃないだろうか。



畑以外でも、植木鉢でまた違う種類の唐辛子を育てています。
「これが一番辛いやつだ」と父。

血圧だいじょうぶなのかな~