goo blog サービス終了のお知らせ 

Islander's diary ~離島ライフ~

隠岐諸島最南端に位置する知夫里島の自然と、日々の何気ない出来事を書き留める。時間が止まってるような、止まってないような…

AcidBlackCherry

2013-12-06 17:33:09 | 音楽


はい、やってまいりましたよ~
鳥取県鳥取市梨花ホールはAcidBlackCherryのライブでございます
米子市から友人が車出してくれて約2時間。
昨夜の寝不足がたたって、車酔いして迷惑かけながらなんとか到着しました…
枕が変わると寝れない私でございます



体調激悪ですがなんとか持ちますように

では、初V系ライブに参戦して来ます

時間待ち

2013-10-18 07:57:22 | 音楽


8:15の集合時刻まで駅のベンチでコーヒー飲んでます。
緊張で4時に目が覚めて頭ぼーっとしてます

ここでつのだ☆ひろさんのジャズライブあるそうです。
こじんまりした場所でのライブって演ずる側がすごく楽しいんじゃないかな。
とこでもやっちゃうよって感じがいいですね

やっと取れた

2013-09-21 13:46:31 | 音楽


今年にはいってから、
ゴールデンボンバー
B'z
MISIA
と、行きたいライブのチケットが全く取れず悔しい思いをしておりましたが、

Acid Black Cherry
ビジュアル系!取れたぜ!

一般発売日は完売で買えなかったけど、五日後のキャンセル分販売で無事GET

鳥取市はちょっと遠いけど、女友達と2人だから楽しーさー
あー早く12月にならないかなあ。

ううう

2013-05-18 12:34:34 | 音楽


旦那が米子で、弟が大阪でLoppiに並んで、
先頭で、

それでも、


取れませんでした。


あり得ない…いやこれは現実…


旦那なんて2時間前からローソン行ったのに。

本当に一般発売分のチケットは存在したのだろうか⁈ と、
疑ってしまうくらいの売り切れの速さ。




心残りです。

大阪3Daysなら行けるかな。

ラストチャンス

2013-05-17 12:36:49 | 音楽


明日は、B'z隠岐公演のチケット一般発売日です!

ラストチャンスです!!

知夫で唯一、島民先行を当てた人が、
当選ハガキ受けとった前夜にB'z聴いていたので、
あやかって旦那と私もDVDを見ました。

我ながら涙ぐましい。

もう二度と隠岐に来ることはないんだから、
絶対行きた~~~い!

隠岐島前アコースティックフェス 『音つなぎ』

2013-04-25 11:09:09 | 音楽
今月27日から来月6日まで、ゴールデンウィークいっぱいを使って、
西ノ島、海士、知夫の島前三島で開催されます、『音つなぎ』

一日ごとに島を変えて、3クールライブがあります。
なんと壮大な…

出演アーティストとタイムスケジュールはこちらからどうぞ↓

http://www.ototsunagi.com/artist/timetable/

私の注目は田島貴男さんですね。
オリジナルラブの『プライマル』はドラマの主題歌でした。
大沢たかおが良かったなぁ…今も変わらずいいけど!


こちらの曲も当時ヘビロテでした。

【LIVE】ORIGINAL LOVE -接吻 Kiss-

新聞にも

2013-04-19 12:45:47 | 音楽


そりゃ載るよね。

町民向けに150席用意されるそうですが、
島前の住民は応募資格があるのだろうか?
わからないけど、とりあえず往復ハガキは出してみます。
やれることは全部やるのだ。

この記事によると、山陽方面のファンの問い合わせが多いらしい。
大阪あたりの方が行きやすいだろうに。

チケット手に入ったら本当ラッキーだよな~

知りませんでした

2013-03-19 08:42:48 | 音楽


先月関西へ行った時に教えて貰ったんです。

このカードで、iPhoneで音楽買えることを…

キャッシュカードって未成年は持ってないだろうし、
そりゃあそうだよね、こういうシステムないと。



3000円分のカード買ったので一曲250円として、12曲。
あんなにダウンロードしたいって思ってたのに、いざとなるとどれにするかすごい迷ってて、
まだ3曲しか落としてません。

カードが無いから

2013-02-17 11:34:55 | 音楽
またまたAcid Black Cherry(以下略称ABC)のCD2枚買いました。
続けて同じ人のを買うことこれまで全然なかったですが、
よっぽど気に入ってしまったんだろう、ABC!
これを知ってしまったきっかけにヴィジュアル系のPVやら動画やら
少し観てみたんですが、
V系バンドの人たちって、コスプレが好きみたいですね。
アニメおたくの人たちがアニメキャラの真似をしますが、
別方向からコスプレにアプローチしてる感じ。

コスプレって日本発サブカルだけど、
なんだかんだ言ってつまるところは日本人って芸術とか美に敏感で好きな国民性なんだ…
と、漠然と常に感じています。
他の国がそうじゃないという意味ではないけど。
小さいものや儚いものに美を見つけたり感じる、そういう部分が鋭敏だなあと思うわけであります。
V系バンドがユニセックスなメイクをしてるのもそういう日本人の特性が現れてるんじゃと思います。
まあ私は音楽をただ聴くだけの傍観者なので、
実際は違うよって言われるかもしれないけど。

で話がそれましたが、CD購入。
最近は何千円以上買うと握手券とか、ジャケット違い、PVの曲目違いとか、
複数枚同時発売が当たり前になってて、
正直どれを買うかすごい悩みます。
曲だけ聴けたらいいか~、でも曲とPV映像TVで見るのもいいし~、
PVかライブ映像?ああ動いて生で歌ってる姿も見てみたいかも~、
とか迷う迷う。

正直好きな曲だけ、PVだけ配信で買えばいいと思ったりしますが、
私キャッシュカード持ってないんですよね。
iphon買ったのはいいけど、ダウンロードはカードじゃないと…
でも額の大きい買い物ってしないし、配信のためだけにカード持つって気にもなれないし。
通販とかネットショッピングして振込用紙で払いに行くのも面倒じゃないし。

やっぱり当分CDだな。