Islander's diary ~離島ライフ~

隠岐諸島最南端に位置する知夫里島の自然と、日々の何気ない出来事を書き留める。時間が止まってるような、止まってないような…

第3回 ワークショップのお知らせ

2009-10-29 12:20:28 | 陶芸
来たる11月3日文化の日、知夫村開発センターおよび周辺に於いて
知夫村ふれあい文化祭が開催されます。

毎年恒例のイベントですね
私も例年のごとく、陶器の展示即売とワークショップをやらせていただきます

まずワークショップ(絵付け教室)についての説明を。
上の画像にあるように、直径約14㎝の丸小皿に陶芸用絵の具で絵付けをしていただきます。
右が絵付け前の皿、左が絵付けをして焼成して完成した状態です。
(左のものは色見本用に私がちゃちゃっと描いたものです。ご参考までに)
絵筆等の道具は用意しますので、お気軽に挑戦して下さい
※有料です。完成品のお引渡しは約1ヶ月後です。ご了承下さい

去年のワークショップの様子はこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/islandersdiary/e/6fc701d05d306dda27e3c49db415a2b4

それから私の作品の展示即売ですが、いつにも増してカップ類の数が多いです。
大きな作品は少ないですが、今回の文化祭で初めて出品する新しいデザインの陶器もありますので
ぜひお立ち寄り下さいませ



でも、いつも自分のブースから出られないので、今年こそはちょっとでも会場を周ってみたいなあ~

丹波栗の渋皮煮

2009-10-26 12:51:45 | 島のグルメ
連休にいらっしゃったお客様が、奥様手作りの栗の渋皮煮をお土産に下さいました。
大阪の能勢でしかとれないらしい大きな栗とブランデーを使ったものでした。

これがすんごく美味しかった

で、その後別のある方から丹波栗をいただきまして、
「これで作ってみ?」と。
丹波栗も有名ですよね。ちょっともったいない気も…
初めて作るのにこんな上等な食材で…

硬い皮を剥くのも大変だったし、3回煮こぼすのも手間でしたが、なんとかなりました。
頂いたものよりあっさりしててほんのり甘い感じです。

ブランデーがないので、煮崩れた栗を別鍋にとり、ウイスキーを加えてみましたが、
なんだか荒々しい味に
ブランデーのほうが断然上品ですわ。
しかも我がことながら忘れてたけど、私ウイスキーは飲めないんですわ。
だからウイスキー漬けの食べたら、ク~って来て口にずっと残ってる

どうしよう、これ…
パウンドに入れるしかないと思うけど、それでも強烈さは消えないだろうなぁ


にぎり寿司2種

2009-10-24 21:56:47 | 島のグルメ
主人のアオリイカ釣りに付き合ってたら、
顔見知りの漁師さんの船がやって来たんですよ。
そして、「魚いらないか?」と。

「もちろんいりますよ!」と車に常備している袋を差し出したら、
ヤズ(ブリの幼魚)を2匹も入れてくれた

普通にお刺身で食べようと思いましたが、アオリイカもあったのでお寿司に挑戦
久しぶりということで主人はとても喜んでいたようでした。

イカは、醤油でなく、カボスとお塩でいただきました。
カボスとスダチ、どっちが良かったんだったけ???と悩んだけど、なんとなくカボスで。

でもカボスの方がミカンぽくて、スダチの方がレモンっぽいですよね。
だからスダチが正解だったかも~

写真撮る時、なんか地味だなあと思って食用花を飾りました。
なんかおままごとみたいな盛り付けですね…
まあ、無いより良いでしょう


ご馳走様でした


銀杏拾い

2009-10-20 13:26:39 | ガーデニング
一昨日の日曜日のことですが、銀杏拾いに行って来ました。
後醍醐天皇に名前をいただいたという松養寺の、お庭にとても大きな銀杏の木があります
大人が3~4人ほどてを繋いでやっと1周囲めるくらいの太さです



落ちてます落ちてます。
果肉の付いたものもありますが、これも拾います




おっと~メリーよあんた~、銀杏まで食べるんかい!
なんでもかんでも~やめなさい




私達の食べる分が無くなってしまうので、お寺のぶっとい柱にくくりつけました。
しばらく我慢してもらいます。
なんとなくシュンとしてるように見えますが、仕方がありません。




拾い集めた実を水に晒して洗います。
樹液や果肉の汁にかぶれることもあるそうなので、ゴム手袋をしてひとつひとつきれいにしていきます。
あ、銀杏を頂いた御礼というか御代というか、お寺の御賽銭箱に少しお金を入れておきました。





天日で半日ほど干します。やっと銀杏らしい姿になりました。
これをフライパンで煎って…




完成やっと食べられる
…っていっても、これは今日殻を除いたんですけど、大分黄色くなっちゃってますね
(しかも薄皮がうまく剥けてないし)
昨日はもっと緑色で天然石みたいに綺麗な翡翠色だったんですよ~
時間が経つに連れて黄色に変化して風味も落ちるそうですが、
こんなにはやく変化するとは…昨日のうちに写真撮っておけばよかったってちょっと後悔

このままお塩で食べても良いし、もちろん茶碗蒸しにも。
しかし口に入るまでの手間がわりとかかるので、せっかくなら労力に見合った
食し方を知りたいわ~
来年はもうちょっと工夫してみたいと思います。

ごちそうさまでした

無花果のパテ 生ハム巻き

2009-10-18 20:58:05 | 島のグルメ
昨年に引き続き無花果のパテを作りました。
昨年のログはこちら→http://blog.goo.ne.jp/islandersdiary/e/c6b1e09df9a9fc86310a47c7c8e32259
パテ、美味しいですよ。無花果の水羊羹みたいで

しかし今回はそこで終わらずに、レシピ本に紹介してあったとおり、生ハムも巻いて食べたみた

う~ん…生ハムメロンよりは理解出来る…
でも、「わざわざ一緒に食べなくても、別に食べたらいいんじゃないか?」と夫。

そうなんだけど、なんかクセになりそうな気はしないでもない。

甘いものと塩辛いもののコンビって結構ありますよね。
生ハムメロンもそうだし、スイカに塩とか、ポテチのチョコがけとかね。
それらよりは、無花果パテの生ハムって、甘さと辛さのコントラストが弱いと思うんですよね。

…まあ、そんなややこしく考えることないか~

また食べたいかって聞かれたら、私はYESですね



春に完成させていた、無花果の葉の形のお皿に盛ってみました。
使うのに難しいということはないと思うけど、なんだか収まりが中途半端。
なんか考えちゃうなあ…
器も料理も好きなものを作るまではするけど、その2つをフィットさせるアイデアももっと練らなくちゃ。

ネタがないんです

2009-10-16 08:41:27 | ガーデニング
書くことがないなあと思いながら1週間も経ってしまいました
連休中はお客様も多くて時間に追われていたというのもありますが。

ここ2,3日もこれといった変化がないので、
身の回りの植物の写真でも載せることにします。

↑はつわぶきの花です。今週に入ってから開花しています。
秋も深まってきて枯れていく花が多い中、力強く咲く黄色。なんだか頼もしいです




で、次はうちの庭の一重のバラ。
春秋2回咲くようです。半年サイクルって時間経つのが余計はやく感じられるような…なんか焦る



これは義母から苗をもらって植えた、左が春菊、右がサニーレタスです。
水菜ももらったんですけど、ほとんど虫に喰われてしまって、ほぼ全滅です…



手前がまだまだ元気な地植えのバジル、向こう側が2回目に蒔いたルッコラ。
バジルはこぼれ種が落ちて来年ももしかしたら芽を出すんじゃないかと、
密かに期待して花を咲かせたままにしてあります。でも可能性は低いかな~と。
ルッコラはこれくらいの時に食べる方が柔らかくて胡麻の風味も効いていて美味しい。
成長し過ぎるとピリピリ辛いです

今日書けるのはこれくらいです。
ネタ降って来~い

×××

2009-10-09 22:02:06 | その他
台風一過、ますます風が冷たくなったような…
とうとうコタツを出してしまいましたよ。
そしてトイレの便座も電源入れて、暖かくしました。

なんとなく、最近触ってないものに触りたい気がして、
簡単な編み物をしてみたいと、手芸やさんのサイトを巡ってみましたが、
私の年齢には可愛すぎるデザインのキットしかなかったので、
目的を変更して、刺繍キットを購入しました。
イギリスからの輸入ものですが、日本語解説も付いています。

子供の時に作ってたのは目の大きさがかなりあったけど、
これは1㎝に5.5目ものマスが入ってる…メチャクチャ小さい
13cm×18cmの小さな作品ですけど、縫い応えはかなりあるわ~

クロスステッチって、なんていうか、
ひたすら黙々とチクチク×を作っていく単純作業が独特。
そしてすでにある設計図に従う、導かれる快感もあるんです。

クリスマス用のちょっと大きめの凝ったキットにも挑戦してみたいけど、
とりあえず今のを完成させてからどうするか決めます




さつまいもで2種

2009-10-06 08:48:04 | 島のグルメ
いつもこのブログにも遊びに来てくださっている“しをさん”から
さつまいもをたくさん頂きました
しをさんのブログで、てんとう虫のサナギの写真から、成虫になった姿を当てるというクイズに私が正解してしまいまして、
その賞品として送っていただいたものです。
しをさん、ありがとうございます


で、せっかくいただいたので、まずは大好物の芋ようかんを作りました。
去年の春頃にも作った記憶があるけど、
今回は真面目に裏ごししましたし、牛乳を使いましたので、
前回の羊羹よりももっとまったりと濃い味にグレードアップ。
やめられない止まらないだわ

英会話教室に差し入れし、ALTのB君も気に入ってくれて、彼1人で3切れ完食!
結構大きなサイズだったんですけどね~
ぜひレシピを教えてくれとも言われました



↑こちらは「さつまいものプレザーブ」…プレザーブってなんなのさ
一応辞書引いたんですけど、保存という意味だそうです。
保存食なのかな~?でもここではジャムの一種ってことで(ジャムの本に載ってたし)

角切りさつまいもとオレンジ果汁とグラニュー糖で煮詰めたものですが、
ペーストっぽい柔らかさでなく、シャキシャキ感を残したジャムでして。
不思議なことにその食感とさつまいもとオレンジが合わさると、
りんごのような味になる……あな不思議。
このままこれをパイ生地に包んで焼いても、りっぱなアップルパイになるのでは…っていうぐらい。

朝、食べてみて思ったけど、パンよりもっと合う食べ方がある気がする。
もしくはこのまま単体で食べるのが良いような…インパクトあるし、脇役になれないかも?

こんな感じで少しずつ色んなお菓子にしていっています。
カロリー気になるので、バターやクリームを使うものはまだ作っていませんけれども。
しをさん、ホントにありがとうございました


Melody Gardot - Worrisome Heart

2009-10-02 13:17:21 | 音楽
Melody Gardot - Worrisome Heart live on Jools Holland


先日我が家のTVも無事地デジ対応になりまして、
BSが視聴できるようになり、とっても重宝しています

ザッピングの毎日ですが、一昨日思わずボタンを押し続けていた手が止まった番組がありました。

東京ジャズフェスティバルなんですけれども、Melody Gardot(メロディ=ガルドー)さんとおっしゃる歌手。
痺れました。

フィラデルフィア出身だそうですが、
フランス語が堪能であることと、Gardot(ガルドー)というお名前から察するに
フランス系の方ではないかと思います。

今まで知らなかったわ~。知らなかった時間がもったいなかったとさえ感じました。

地デジよありがとう