
知夫里島の東側、薄毛地区にある無人島の島津島です。
渡津海水浴場があり、夏は家族連れやキャンプの人達で賑わいます。
夏はよく行く島津島。ですが先月末、新しく遊歩道が出来ました。
海岸線ではなく、島の上を散策できる、片道約1キロメートルの散歩道です。
上の写真はまだ完成前に撮ったものです、すみません。
お松橋を渡ったら左側に入り口があります。
今、バリケードはありません。

新しく作られた道路ですので、地元の人達もまだ知らない景色です。
もう葉っぱだけになってましたが、桜の木もあり、来年の春は必ず来なくちゃと思いました。


在来種であり隠岐の固有種、オキタンポポやオキアザミは今が見頃です。


ジオパークの案内板もあり、島津島の植生や地質の特徴を知ることも出来ます。

これはまぎれもないカラスですが、小鳥のさえずりを聞きながらの散歩は、やはり気持ちの良いものです。

遊歩道の突端には東屋があり、西側には神島と浅島、赤ハゲ山も望めます。
友人のおすすめは、ここから眺める夕陽だそうです。
海水浴の時期でなくても楽しめる観光スポットになりました。
ぜひ一度訪ねてみて下さい!
島津島からの浅島・神島が、いつも眺めている仁夫里からとは違って!遠くに赤はげ山も!まりあんも編集中1
今までになかった方角からの景色、面白いですね!
見晴らしが良く、散歩にはちょうど良い距離の遊歩道だと思います。
新しい村長、やりますね
薄毛で釣りしますが、お松の橋は
渡ったことが有りません。
今秋是非歩いてみましょう。
薄毛で釣り…キス釣りの人が多いようですね。
遠浅の砂浜なので。
私はお松橋の一番高いところから眺める小さな島々の風景が大好きです。
何度行っても写真を撮ります。