スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「八坂の塔」

2005-04-30 | 日記
4月28日は、午前から京都市内をぷらぷら散歩。

住んでいた頃は、何とも思わなかったけれど、久しぶりに帰ってくるといい街だなぁとしみじみ思う。
高校生の頃、よく遊んだ新京極の辺りは、新しい店も増え、大分景色が変わってしまっているけれど、多くの人たちが行き交う様は、ほとんど変わっていない気がする。
なぜだか、四条通りを歩いていると、中学生の時に、友達と一緒に、初めて喫茶店にドキドキしながら入った時のことをよく思い出す。

その後、祇園の辺りを散歩しながら、お昼を予約しているレストランに向かった。

途中、屋根の上にこんなやつらを見つけた。
kyoto_proofkyoto_proof2
鍾馗(しょうき)さんという、家を守っている魔除けみたいなもん。少し古い家が並んでいるところでは、結構屋根の上におり、それぞれ個性的な顔をして、睨みをきかせているので、それを見ながら歩くのも楽しいかも。

朝少し早めだったせいか、結構歩いたにもかかわらず、予約時刻の1時間前に着いてしまった。
時間があるので、レストランのすぐ横にある「八坂の塔」を見学。
聖徳太子の創建と伝えられ、塔の礎石も飛鳥時代のものとか。五重の塔自体は消失と再建を繰り返し、現在の塔は室町幕府の足利義教によって再建されたとのこと。

外からは何度も見たことがあるけれど、中に入って、しかも塔の2階に上がれるというので、せっかくだからと上がってみた。むちゃくちゃ狭くて、急な階段を昇る。
足元が板なので、底が抜けて落ちやしないかと、高所恐怖症の僕はかなり緊張。

階上から見た景色。
tower_of_yasaka

高いところは苦手なので、早々に引き上げようとするが、また下りの階段が傾斜きつすぎ。
tower_of_yasaka2
写真ではあまりわからないかもしれないが、ほぼ垂直に近い状態。
なので、はしごを降りるように階段側に体を向けて降りないと、とてもじゃないが恐くて降りられない。

やっとのことで、塔を出た後、寺の敷地内にある木曽義仲(源義仲)の首塚を見る。
yosinaka_kubizuka
木曽義仲とは、北陸道から進攻し、平家を都から追いやった後、都に入り、征夷大将軍となり「朝日将軍」とも云われた源氏の武士。その後、政争に敗れ、野蛮な振る舞いで都人の人心を失い、最後は、同じ一族の源範頼、義経の軍勢に近江の粟津で討たれます。
そして、その首は六条河原でさらされた後、この近くに葬られたらしい。
朝日将軍と呼ばれ、一時は権勢を誇っていた義仲のお墓と知って見ると、この小さな首塚に、何だかある種の寂寥感を感じてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「京都ホルモン」

2005-04-30 | グルメ
ゴールデンウィーク、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!! 。

ということで、4月27日の仕事が終わってすぐ、うちの奥さんに車で迎えに来てもらって、そのまま京都へ。
休みチョイ前ということで、もしかして高速で渋滞にひっかかるかと心配していたが、それは全くの杞憂に終わった。

京都に着いたときには、10時を過ぎてたので、すでにお腹ぺこぺこ。
夜遅くまで開いてる店ということで、先斗町にある「京都ホルモン」という焼肉屋に向かった。

ここは初めて来る店。
しかも外で焼肉は、もしかして1年以上行ってないような気がする。
なので、すでに食べる前からドキドキ。

とりあえず、生ビールで乾杯してから注文。

大好物のユッケ。
kyoto_horumon1
家で作ると何だかお腹こわしそうで恐いので、お店で見つけたらまず頼んでしまう。
お腹が減ってるのと相まって、かなりまいう~。

次に、馬刺盛り発見。
kyoto_horumon2
見るからにうまそう。手前が馬刺で、向こう側の白いのがタテガミ刺。
タテガミというのは、馬のタテガミの部分の皮下にある脂のこと。見るからに脂っぽいが、味は淡白で、意外と歯ごたえがあるんだけど口の中でとろけるような一風変わった味。
タテガミはよく行くフレンチの店で食べることが多いので、初めて食べたときのような感動は少なかったがおいしい。

そして、何といっても、馬刺がかなりうまい。
スーパーなんかで買う馬刺は、おそらく新鮮じゃなくなっているせいか、食べた後で買って失敗したと後悔することが多々あるが、こいつはうめぇ。脂のつき具合も最高で、しかも新鮮。

その後、メインの焼肉。
お店の名前からして、ホルモンがやりそうな感じがするので、大腸と小腸。
それに、ピートロ(豚の頬肉)。
kyoto_horumon3

二人で、これだけじゃ足りないので、馬ヒモ(馬のばら肉)とサガリ(牛のヒレ下)も追加。
kyoto_horumon4

タレは、2種類。
醤油っぽいのと塩味のもの。
透明感のある塩味のたれは、初めて見た。あっさりしていて、お肉の味を味わうのを邪魔しない、そんな感じのタレ。こってり好きの僕でも、この味は気に入りました。

焼き方は、机の上に持ってきてくれる七輪の上で焼くというスタイル。
こんな感じで焼きます。
kyoto_horumon5

どの肉もおいしかったが、食べた中で特に美味しかったのは、サガリ。
あと、今回丸腸を頼まなかったのが悔やまれる。
メニューも豊富で、結構珍しい種類の肉もたくさんあるので、また行きたくなる。
今まで行ったことのある焼肉屋の中でもトップクラスのお店でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天イーグルスついに10連敗

2005-04-27 | 日記

◇楽天-オリックス5回戦(オリックス4勝1敗、18時30分、山形、6、053人)
 オリク 200 040 000-6
 楽 天 401 000 000-5
 ▽勝 加藤7試合1勝
 ▽S 吉川9試合1敗1S
 ▽敗 ホッジス6試合1勝4敗
 ▽本塁打 谷1号(2)(ホッジス)山崎2号(1)(川越)北川5号(3)(ホッジス)

ついに10連敗してしまいました。
勝率も2割を切ってしまって、この調子だと、ほんとに100敗以上しそうな感じ。
まぁ、今年はしゃあないと言っても、これは負けすぎ。勝率もチーム打率も2割前後というのも、ある意味すごい。
にしても、これだけ負けが続くと、ファンも逃げていきそう。

なにせ、肝心の礒部がいまいち。チャンスに打てんし。
主砲として期待大だったロペスは、もっとだめだめ。
その上、頼みの綱の岩隈が、かなり調子を落としてしまって、やばやばな状態。

今日は途中まで、勝てるかもという期待があったんだけど。
逆転のホームランを打ったのが、元近鉄の北川というのも、うれしいような悲しいような。

首位のロッテなんか、スポーツニュースなんかで見る限り、みんな楽しそうに溌剌としたプレーができていて、楽天とは全く好対照な雰囲気。

まだ今日は、それなりの試合を見せてくれたので、明日に期待。
1つ勝ったらチームのムードも変わるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IQtest

2005-04-26 | 日記
自分のIQ知りたかったらこれ。
IQtestです。

意外と難しい。
ついつい必死でやってしまった。
英語わからなくても、no problem。各国共通でわかる問題になっています。

で、結果128。いいんだか、悪いんだかよくわからず。
考えすぎて、もう1回やる元気なし。こんなに集中したの久しぶり。


明日1日働いたら、とりあえず二連休。
京都文化博物館で開催されている、「人体の不思議展」を見に行く予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「笠岡市立カブトガニ博物館」

2005-04-25 | 日記
笠岡市にあるカブトガニ博物館に行ってみた。
ここは前からちょっと気になっていたんだけど、ずっと行けずじまいでした。
たしか、小学校の修学旅行で来たような、そんなかすかな覚えがあるんだけど、もうかなり記憶の片隅に追いやられていて確信はない。

車道の横の堤防で釣りをしている人たちや、芝生の上でお弁当を食べている家族などがいて、のどか。
海も静かで、ここだけゆっくり時間が流れている、そんな風景。

駐車場に車を停めると、まず目に入ってきたのが、ばかでかい恐竜。
非現実的な景色に一瞬、子供のように喜んでしまった。
park1_2004
お馴染みのティラノサウルス、後ろにいるのがプテラノドン。

park2_2004
イグアノドン。

park3_2004
こんなとこにもいました。エラスモサウルス。

すごいな、この公園。
後で知ったが、恐竜公園という名前らしい。しかも、恐竜はすべて実物大とのこと。


公園を通り抜けると、目的の「笠岡市立カブトガニ博物館」が見えてきた。
写真ではよくわからないが、建物のデザインもカブトガニの形をまねて、作っているらしい。
kabutogani_2005

カブトガニって何度か見たことはあるけど、よく知らなかった。
子供のときは、カブトエビとカブトガニを混同してしまってたくらい。

祖先は三葉虫。そういえば、確かに形は似ている。
というよりも、ほとんど変わっていない感じだ。さすが「生きた化石」というだけある。

あと、初めて知ったのは、カブトガニの血液が人間の命を救っているということ。
現在、カブトガニの血液は、肝臓疾患、感染症など医学をはじめ、獣医関係、放射性医薬品などの薬学に利用されている。そして、エイズウイルスに対する抑制作用も判明している。また、海や河川の汚染度を測定したり、我々の日常食品の衛生管理にも利用されている。
そのため、カブトガニから献血を行い、海に還しているらしい。
そんなことに役立ってるなんて、知らなかったなぁ。

人間が環境を破壊することは、結局めぐりめぐって、自分たちの首を絞めていることになっているんですね。一番馬鹿な動物は人間なのかも知れない。そんな真面目なことを考えさせられた1日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Cafe Bleu(カフェ・ブリュ)」

2005-04-24 | グルメ
今日は日曜日、しかもいい天気なので、ドライブがてら、ランチを食べに行く。
いろいろと悩んだ結果、行ったことのない店にしようと思い、「cafe bleu」(カフェ・ブリュ)という矢掛町にある店に行くことにした。
ちょっと遠かったが、車がほとんど走ってなかったので、気持ちよく運転できた。

一度、通り過ぎてしまったが、地図を見たら場所はすぐにわかった。
cafe_bleu
田舎のすごくのどかな場所にあり、気持ちがいい。
なぜか、土日しか営業していない。

とりあえず、お腹減ってたので、注文。

アスパラガスとベーコンのアンチョビソースパスタ。単品で。
pasta_2005
味は、まぁ普通。濃い味好きな僕には、少し物足りない。

デザートに、抹茶のクレームブリュレ。
green_tea_2005
抹茶のクレームブリュレって初めて食べる。ブリュレっていうのは、焦がすという意味。上の焦げたカリカリが甘く、下のやわらかいクリームとマッチしていて、なかなかおいしい。

うちの奥さんは、白カレーセット。
white_curry_2005
白いカレーって珍しいんじゃないかな。グリーンカレーやらイエローカレーなんかは、よく見たり食べたりしたことがあるけれど、白いのは初めて。
一口もらったが、なかなかおいしい。自分が頼んだパスタと交換して欲しいくらい。
普通のカレーに比べたら、あまり辛くなく、どちらかというとシチューっぽい感じだけど、食べた後に確かにカレーの香りが口の中に残る。

こんなに田舎のカフェなのに、途中からどんどんお客さんが来て、ほぼいっぱいに。
なかなか落ち着けるおしゃれなカフェ。
岡山市や倉敷市からは、少し離れているので、のんびりドライブしながら行くにはいいお店。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イン・アメリカ/三つの小さな願いごと」

2005-04-22 | 映画
息子フランキーの死という過去を克服できず苦しんでいる父と母の閉ざされた心の扉を、幼い姉妹の純粋な思いで、ひとつずつ開いていく奇跡と再生の物語。

エンドクレジットを見て気づいたが、これは監督であるジム・シェリダンの実体験に基づくものだろう。脚本は、ジム・シェリダン、ナオミ・シェリダン、カーステン・シェリダンという3人の名前になっている。

涙が流れるほどではなかったが、ほのぼのとしていて、静かな感動は味わえる。
家族みんなで見に行った映画が「E.T.」。お祭りでE.T.人形を獲得するために、大金払って頑張る親父。2人の娘たちと友達になったマテオの最期の台詞。ラストのベランダのシーンなど映画「E.T.」をうまく感動する道具に使っており、「E.T.」を見たことのある人にはよりいっそう感動できる仕掛けだ。

最後は、予定調和な感があるのは否めないのと、いまひとつ物足りなさの残るところはあったが、見る価値のある作品だと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コンスタンティン」

2005-04-21 | 映画
constantine

今日は、映画。
コンスタンティン」を見た。

キアヌ・リーブス主演のアクション映画。アメリカン・コミック「ヘル・ブレイザー」を映画化したもの。といっても、コミックの方は読んだことがないので、どこまで忠実に映画化されているかはわからず。共演は、レイチェル・ワイズ。監督は新人のフランシス・ローレンス。

題名のコンスタンティンは、キアヌ扮する主人公の名前。世界史に詳しい人ならわかると思うが、コンスタンティンは、東ローマ帝国の首都コンスタンティノープルを建設し、キリスト教を最初に公認した皇帝コンスタンティヌスに由来している。天国と地獄が現実世界において、せめぎ合いを繰り広げるというキリスト教的な世界観が、この映画の背景になっている。

結論から言うと、ぼくにはいまいちおもしろくなかった。
「エクソシスト」を彷彿とさせる冒頭を見る限り、カメラワークにCGの映像などが斬新で、期待は膨らんでいったが、話が進むにつれ、説明不足のせいか、ストーリーがいまいちわかりづらくなっていく。ガブリエルやバルサザールに代表されるハーフ・ブリードの存在意義も、台詞の中に少し説明はあるが、いまいちわかりづらかった。
CGやアクションシーンが意外とよかっただけに、今一歩というところか。もっと話をわかりやすく単純にして、アクションシーンメインで作ってくれたら、万人にも楽しめる内容になりそうなのに。

でも、エクソシスト役のキアヌはかっこよかった。肺がんと知ってるにもかかわらず、タバコをぱこぱこ吸いながら、悪魔祓いをする一風変わったアンチ・ヒーローをうまく演じている。
あと、エンドロール流れた後に、ちょっとしたオチがあるので、最後まで席を立たない方がいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ノルウェイの森」

2005-04-19 | 本と雑誌
norwegian_wood

初めて村上春樹の「ノルウェイの森」を読んだ。

この本が、ベストセラーになったのは何年前だろう。確か大学生の頃だった気がするけど、どうかな。もしかして、高校生だったかもしれない。
どちらにしても、なぜその当時読まなかったのだろうと、ふと思った。

もちろんBGMは、ビートルズの「RUBBER SOUL」。
「ノルウェーの森(Norwegian Wood)」が収録されているアルバム。ビートルズの中でもかなり好きなアルバムのひとつ。
「ノルウェイの森」も好きだけど、一番好きな曲は「In My Life」。この曲も、小説の内容とかぶっていて、すごく感慨深く聞いてしまった。

それで、村上春樹の「ノルウェイの森」。
何だか、すごく切ない気分になる本。
最後まで読んだあと、第一章を読み返すと、涙が出そうになった。

若い頃に読んだら、また違う感情を抱いたのかな。

今度、図書館に行ったら、村上春樹のほかの小説も借りて読んでみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均が6営業日続落

2005-04-18 | 日記
東京市場概況
■ 日経平均は6営業日続落。大引けは432.25円安と昨年5月10日(554.12円安)以来の下げ幅を記録し、終値で昨年12月17日以来約4ヵ月ぶりに1万1000円大台を割り込んだ。東証1部の値下がり銘柄数は1622に達し、市場はほぼ総崩れの様相を呈した。前週末15日の米国株式市場では、NYダウが191ドル安と今年最大の下げ幅を記録。中国での反日デモの動きが各地に飛び火していることも嫌気し、週明けの東京市場では朝方から幅広い銘柄が見切り売り先行となった。


株がどいつもこいつもむちゃくちゃ下がってる。昼休みにPC見て呆然。
ここまで下がったら、もう笑えてしまいます。
まぁ、こんなに下がってるんだから、見ようによっては、絶好の買い場なのかも。
でも、買う資金がない。信用取引はしたくないしなぁ。

中国関連の株は持ってなかったけど、それでも今日一日でかなりの損失。
明日から上げるのか、まだ下げるのか、NYダウ次第かな。

良いときもあれば、悪いときもある。明日は明日の風が吹くさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「閑谷学校」と「しょうゆぶっかけアイス」

2005-04-17 | 日記
今日は、朝からいい天気。しかも、かなり暖かくて、気分がいい。
なので、今日はドライブに行くことに決定。

午前中に部屋の片付けを終わらせて、出かける。
目的地は、「閑谷学校」。
近く通ったことあるけれど、行くのは初めて。
備前藩主であった池田光政が庶民教育を目的に開いた学校で、藩営としては日本最古の庶民学校らしい。

駐車場横のお店で、「しょうゆぶっかけアイス」というものを見つけた。
ちょうど小腹が減っていたので、買ってみた。
syouyu_soft
普通のソフトに、茶色いドロッとした液体がかかっている。この液体が醤油なのかなと思いながら、食べてみた。
たしかにしょうゆの味と香りがするが、どちらかというと、醤油というより、みたらし団子にかかっているあんみたいな味。
まぁ、それなりにおいしかった。

sizutani
写真は、国宝の講堂。
すぐ横に、学舎や学寮もある。
江戸時代に武士の子弟などが、ここに入って勉強に励んだらしい。
静かで、環境がいいので、勉強するにはもってこいの場所ではある。
それに、まわりに張り巡らされている石塀は、美しく、落ち着きがあっていい感じ。

もう散っているかなと思われた桜だが、資料館の前の桜が、かろうじて一本あまり散らずに頑張っていた。
sizutani_sacra
すでに新しい葉っぱが出始めている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月のプチ・ラパン

2005-04-16 | グルメ
昨日は、ビール飲みながら晩御飯食べて、探偵ナイトスクープ見る前に、机でうとうとしてしまったので、早めに寝た。

というわけで、今日は体力余ってたので、仕事終わった後に、フレンチの「プチ・ラパン」へ。
直前に予約の電話したら、ラッキーなことにあいてた。今日は、ついてる。

今日食べたメニュー。

定番田舎風お肉のパテ。
lapin1-2005

熊本産馬のたてがみ カルパッチョ風。
lapin2-2005

おいしい野菜<10種>ギリシャ風 ハーブのアクセント。
lapin3-2005

ホワグラのソテー ガーリックライスぞえ。
lapin4-2005

シャラン産 窒息鴨。
lapin5-2005

ソフトシェルクラブの唐あげ レモンぞえ。
lapin6-2005

チーズの盛り合わせ。
lapin7-2005

ついつい、いつも同じもの頼んでしまうんですよね。
今回の目玉は、シャラン産の窒息鴨。
窒息鴨ってすごい名前。シェフの山下さん曰く、「屠鳥方法が、普通と違って、窒息させることで、血液が体の中に残っておいしい鴨肉になる」そうな。
動物愛護団体が目くじら立てそうな内容だが、確かにジューシーで風味豊か。

そして今日も、またちょっと食べ過ぎた気が、、。
かなりいい感じで酔ったので、今日は1軒で帰った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見と「おだ珈琲店」のチョコボール

2005-04-14 | 日記
今日は朝から晴天。しかも仕事休み。
しかも早起きしたため、花粉症のための病院診察も朝一でさっさと済ませることができた。
というわけで、またまたお花見へGO!!

とりあえず、即行でお弁当作ってもらって、出かける。
車に乗ったはいいものの、そういえばちゃんと行き先決めてなかった。
「まぁ、いいや。とりあえず出発!」
どこ行こか、と二人で考えて、種松山の桜がきれいと聞いたことあるとのことなので、水島方面に向かった。

種松山に向かう途中、桜が咲いている場所発見。
「もうお腹減ったし、ここ広そうやし、ここで花見しよう。」ということになり、結局、水島緑地福田公園でお花見に。

まずは、お弁当。
bentou_2005
上のお重は、スパムすび。
下のお重は、焼印入り卵焼き、鶏ひき肉のつくね2種、ほうれん草のおひたしの海苔巻き、海老のマヨネーズソース。
スパムすびは、以前ハワイで食べて気に入ったので、それ以来時々お弁当に入れてもらっている。

お弁当取り出したら、どこからともなく鳩の集団が舞い降りてきた。しかもかなりの数。こんだけ集まると、ヒッチコックの「鳥」みたいで、結構恐い。
ご飯分けてやったら、絶対みんなむちゃくちゃ寄って来るつもりやろと、にらみをきかせてたら、しばらくしたら、あきらめたのか、みんなどっかへ飛んでいった。
dove

日本酒飲んだのと、お腹一杯になったのと、夜遅く寝て朝早く起きたせいもあって、眠くなってきた。
よって、昼寝。
fukuda_park2005
平日で人もほとんどいなくて、のどかです。


その後、用事で倉敷三越に行った後、駐車場との連絡路にある「おだ珈琲店」へ。
ここの名物(?)、チョコボールを注文。
chocoball
チョコのアイスクリームに生クリームたっぷり。底にはチョコのコーンフレークが。
甘いもの好きのぼくには、たまらない一品。
ここまで贅沢に、アイス使っているのは、あまりなし。
これなら、お腹一杯でも、2個か3個は食べれそう。

もうすぐ、倉敷三越が閉店になるけど、この店はどうなるのかな?
いつもそこそこお客は入ってるので、閉めはしないかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症で体調ダウン

2005-04-13 | 日記
sakura_sakatsu

さくらは満開だが、花粉症の方はひどい状態。
数日前より、せきが出始めて最初「風邪かな」と思ったけど、熱もないし、体もだるくないし、結局のところ花粉症によるものだと分かった。
しんどくはないが、時々喘息のようなせきが出るので、仕事にならない。
とりあえず、咳止めとアレジオンという抗アレルギー薬を服用。
これでちょっとはましになるかな。
念のため、あすもう一度病院受診予定。

ニュースによると、今年の花粉症はゴールデンウィーク頃まで続くとのこと。
はよ、ゴールデンウィークになってくれ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国歴史教科書問題で思う

2005-04-11 | 日記

imagine

歴史教科書問題に端を発した反日デモが、中国各地で多発したというニュースが朝からテレビで流されている。

だいたいが他国の教科書のことをとやかく言うこと自体おかしいし、その前に、自国の教科書で史実を捏造して、政府への不満を他国批判でごまかそうとするその根性が腐ってるようにしか思えない。
中国は、ここ最近経済的に大きく成長しているが、こんなことじゃ先が思いやられます。
これじゃ、他国を批判する歴史教科書で教育を受けた若い世代が、極端なドイツ至高思想を持って他国民を虐殺したナチの思想と変わらないですよ。
この国で、平和の祭典であるオリンピックが無事開催できるのだろうか。

ジョン・レノンが想像した、国境のない世界になるのは、まだまだ遠い道のりなのかも知れない。
そんな悲しいニュースでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする