スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「Limone」@大三島

2011-12-31 | 自転車

大三島に行ったら絶対寄っちゃう「Limone (リモーネ)」

Limo111002

大三島の季節のフルーツをジャムにしてる。

これがまたどれも美味しいんだよなぁ。

今回もレモンやら伊予柑やらのジャムを購入。

Limone111201

今回の目的は新製品のこれ。

クレマ・ディ・レモンチェッロ

リモーネのレモンチェッロ、とろっと濃厚。

これもまた冷凍庫でキンキンに冷やして食後に飲もう。

Limone111202

こんな珍しいもんも売ってたんで買っちゃった。

プリッツの北京ダック味とフカヒレ味。

Limone111203

100%のレモン果汁。料理に使える。

教えてもらったとおり、ビールにちょこっと垂らして飲んでもイケる。

リモーネで栽培、収穫した無農薬レモンをお土産でもらった。

酸っぱくて爽快感。レモン好きなんで、ぱくぱく食べちゃった。

Limone111204

DVD。「アンノウン」

リーアム・ニーソン、「96時間」に続き頑張ってる。かっけぇ。

夫婦で学会での研究発表のために訪れたベルリンで、空港に荷物を忘れたためタクシーで一人引き返した際に事故に遭う。慣れない国で記憶障害になり、自分を証明するものもなく、自分が何者かもわからなくなるという恐怖。

それにしても、ハラハラドキドキで、派手なアクションあり、サスペンスありと最後まで楽しませてくれました。ヨーロッパの景色も素敵だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大山祇神社」@大三島

2011-12-30 | 日記

「大漁」のすぐ目の前にある大山祇神社へ参拝。

境内は広々。立派な神社です。

日本総鎮社と呼ばれ、全国に一万社余りの分社を持ち、歴代の朝廷や武将から尊崇を集めた神社。かなり歴史のある神社のようだ。伊藤博文や山本五十六をはじめ、現在でも海上自衛隊や海上保安庁の幹部などが参拝に訪れるという。

Ooyamazumi111201

境内には立派な楠の木が。

こちら雨乞いの楠という天然記念物に指定されている木。なんと樹齢3000年。

大きくなりすぎて自分の重さに耐えられなくなってきたのか、金属の棒で倒れないように支えられている。

Ooyamazumi111202_2

こっちも天然記念物の楠。乎千命(おちのかみ)御手植の楠こっちは樹齢2600年。

Ooyamazumi111203

拝殿

Ooyamazumi111204_2

自転車のヘルメットにつけるお守りを売っていると聞いてたのでひとつ購入。

けど結局、娘のヘルメットに貼り付けとくことに。今度また自分の分も買いに来なあかんな。

Ooyamazumi111207

河野通有兜掛の楠

弘安四年蒙古襲来による出陣前、この神社に参拝祈願し、その際に兜を掛けた楠とのこと。

Ooyamazumi111205

国宝館というのがあったんで見に行く。

Ooyamazumi111206

ここもすごかった。全国の国宝・重要文化財の指定を受けた武具類の8割がここに集まっているそうだ。

源頼朝や義経が奉納した鎧もあり。弁慶奉納の薙刀、平重盛奉納の太刀など、すんごいお宝がいっぱい。

歴史好きにはたまらん場所です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食事処 大漁」@大三島

2011-12-29 | グルメ

お昼は、大三島の「大漁」で。

お昼時をちょっと過ぎてたせいもあってか、行列はなかった。

Tairyou111201

380円の海鮮丼が有名だけど、前食べたし、今回は贅沢にスペシャル丼。

ご飯の上に錦糸卵、そしてその上には、ウニとイクラが盛り盛り。

Tairyou111202

たくさんの並んでる魚料理や刺身(ハンバーグや唐揚げなんかもある)の中から、好きなのをセルフで取ってくるというシステム。種類が豊富で、どれ食べるか迷いまくってしまう。

骨せんべい

Tairyou111203

スズキの刺し身

Tairyou111204

タラの白子に豆腐よう、牡蠣グラタンも。

Tairyou111205

走った後やったんで、お腹空いていろいろ食べてしまった。せっかくやから海鮮丼も、とか思ったりしたけど、さすがに自重。

スペシャル丼のイクラ、口の中でプチプチ弾けて美味しさ爆発。相変わらず刺身は、分厚く、贅沢な切り方をしてある。豆腐ようも久しぶりに見つけたから食べちゃった。

ほんま、日本酒飲みたくなるもんばっかやな。近くに住んでたら、夜ごはんにめっちゃ通ってしまいそう。

DVD。「リミット」

舞台は最初から最後まで棺桶の中のみ。そして、外部との連絡は、主人公の持つ携帯のみ。観てる方も、その会話のみでしか状況がわからない、それがより一層の緊迫感を演出。閉所恐怖症の人は最後まで絶対見れないな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多々羅しまなみ公園まで@しまなみ海道走り納め2

2011-12-28 | 自転車

「はっさく屋」を出た後は、因島大橋記念公園のおなじみ白い恐竜がお出迎え。

この後はモアイ像も。

Simanam111201

景色もいいのでちょっと休憩。

Simanam111202

道路の横にはたくさんの蜜柑が。あとレモンやら、他の柑橘系も。

やっぱしまなみには黄色い蜜柑が似合います。

Simanam111203

生口橋

この橋のフォルムも美しい。

Simanam111204

生口島、ここの海岸線はもろに風の影響を受けます。

ひょうたん島を横目に走る。

Simanam111205

多々羅大橋を降りるとすぐ道の駅、多々羅しまなみ公園。

Simanam111206

迫力ある多々羅大橋が美しく見える一番のスポット。

でも、さすがに寒いせいもあってか、人ほとんどおらず。

Simanam111207

距離:41.63km、時間:1時間57分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はっさく屋」@しまなみ海道走り納め1

2011-12-27 | 自転車

もう今年何回来たやろ、しまなみ。

ゴールデンウィークに初めて来て以来、7,8回くらい来た気が。

瀬戸内で温暖かつ雨も少ないし、しまなみ行きが雨で中止になったのは、職場の自転車ツアーで予定していた日の一回だけ。このときは誰か雨男がおったんちゃうか。

とはいえ、12月はけっこう寒いな。

いつも通り、尾道駅前の駅前渡船に乗り込む。

Simanami111201

この日は平日のせいもあってか、自分以外の自転車はママチャリの方一人のみ。

Simanami111202

向島の海岸線を走る。

やっぱ景色がいいと多少の寒さは吹き飛びます。

Simanami111203

因島大橋だ。朝日が海面に反射して綺麗。

Simanami111204

でも橋の中は檻に囲まれたような無機質感。

Simanami111205

橋を降りた後は、ちょっと先の右側の坂道を上って「はっさく屋」へ。

八朔の収穫時期の都合で夏は作っていなかったはっさく大福を買いに。

Simanami111206

ちなみに、ここのお店の前は、平山郁夫画伯のスケッチポイント。

Simanami111207

同じアングルをバックに、はっさく大福をパチリ。

うんま。八朔の苦みと、白あんの甘みとの見事なまでの融合。

Simanami111208

自分家へのお土産に何個か購入。

菊みかん餅も。

こちらは八朔の代わりにミカンがまるまる一個入っている。瀬戸内の太陽の光を存分に浴びて育ったミカンの甘みが大福と一緒に味わえる。ジューシーで、これもなかなかイケるな。でも半分以上をミカン好きの娘に食べられてしまった。

Simanami111209

これは豆大福。はっさく屋のおじさんが「食べてみ」ってくれた。

おじさん曰く、「わしははっさく大福より、こっちの豆大福の方が好きなんや。はっさく大福は食べ飽きた」とのこと。

贅沢なほど入っている黒豆、ほんのり塩味と控えめな甘さの餡。たしかにこれも美味しい。けど、たまに食べるなら、やっぱはっさく大福の方がパンチがあっていいな。

Simanami111210

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児島までポタ、「鯛よし」に寄り道

2011-12-26 | 自転車

めちゃめちゃ寒い&激風だったが、時間があったんで自転車で出かけることに。

久しぶりに茶屋町児島自転車道で児島まで行ってみようと。

この日は最高気温で4℃。ゴアテックスのジャケットとヒートテックのシャツ着てるから、上半身は大丈夫だったが、指先が冷えまくり。グローブは夏用と春秋用しか持ってないし。この冬、あんまり寒くて我慢できそうになかったら買おうかな。

風がまたすごい。追い風になると、軽く30キロ超えるのに、方向が変わって向かい風になると一気に減速。風がまともに当たる場所は必死にこいでも進まない~。

Pota111201

変な木発見。なんだろこれ。丸い黒い実のようなのがちょこっと枝にくっついていて面白い。

Pota111202_2

ここの自転車道、もともとは下津井電鉄が通っていた跡を整備して作ったため、ところどころに駅の跡が残されている。

Pota111203

稗田の十字路から大正橋までの道は、花の風あいさつロードというらしい。

ただ、ここらへんになると、けっこう自転車道と一般道とが交差するところが多くて、その都度いちいちスピードを落とさないといけないので鬱陶しい。

Pota111204

大正橋に到着。

この先の風の道ってとこを走って鷲羽山から下津井までいくことも考えたが、風の道は路面が整備されてないので走りにくいのと、もう夕方になってたので、ここで引き返すことに。

Pota111205

野崎家旧宅の向かいに、桃太郎ジーンズのお店を発見。

Pota111206

児島ジーンズストリートってのがあるみたい。そういや、確か児島は国産ジーンズ発祥の地だったな。

石畳になっていて、なかなか風情があります。

Pota111207

帰りも途中から自転車道で。

Pota111208

日曜日ならいつもは行列ができている天城の「鯛よし」の前を通りかかったら、寒いせいかあまり人おらず。

ラッキー、というわけで買って帰ることに。

作るとこ見てたけど、生地そんなちょっとでええの?って感じ。餡子はたっぷり。

Pota111209

家に帰っていっただっきまーす。餡子ではちきれんばかり。

うまっ。

Pota111210

距離:47.15km、時間:2時間14分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ベーカリーキッチン ひまわり」@早朝ポタ

2011-12-25 | 自転車

倉敷市茶屋町にある「ベーカリーキッチンひまわり」まで自転車で。

冬空は見ていて気持ちいい。心なしか、空気も澄んでいるようだ。

Hmwr111201

寒くって鼻水が出るんで、時々鼻かむために休憩しながらも、ぐいーんと飛ばして到着。

Hmwr111202

Hmwr111203

朝食買いこんで帰宅。

帰りは、美観地区をふらっと通って。相変わらず、街並みが素敵。

Hmwr111204

ここ来たら、やたらと旨いフレンチトーストはもちろん外せない。

Hmwr111205

距離:18.15km、時間:50分

DVD。「トゥルー・グリット」

やっぱ、コーエン兄弟の映画はハズレなし。

父親を殺された14歳の少女の復讐劇というシンプルなストーリー。で、この女の子が素晴らしい存在感。一緒に旅することになった二人の男は、彼女によって真の勇気(トゥルー・グリット)を引き出されていくんだけど、この演技なら説得力あり。

それにしてもどのシーンを切り取っても画になるな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨のロースト、はちみつ風味焼き

2011-12-24 | グルメ

クリスマスディナー、お家で。

Xmas1101

とはいえ、自分で作ったのは一品のみ。

鴨のロースのはちみつ風味焼き

Xmas1102

読んでるだけでも楽しくなる行正り香のレシピ本より。ワインに合う料理も多いし。

外で食べると、鴨肉もっと赤いけど、自分で作るときはあまり赤いと生焼けかなと心配に。

ついつい火を通し過ぎて、硬くなってしまう。火の通し加減、難しいな。

ワイン。

モランデ シラー グランレセルヴァ 2009

今、ミツイのアウトレットでワイン安売りしてるんで色々と何本かまとめ買い。これはチリ産。柔らかなタンニンと深いコクを味わえる。

Morandesyra111201

モランデ レイトハーベスト ソーヴィニヨンブラン

これもアウトレットで。綺麗な黄金色の甘口ワイン。蜂蜜のような甘み。

Morandelate1101

ポッジョ・アル・カソーネ キャンティ・スペリオーレ 2006

サンジョベーゼメイン。果実味、渋味、厚みのバランスがいい。最近キャンティがお気に入りになってきている。

Poggio1101

ソリア バルバレスコ 2008

ネッビオーロ。バローロは高いんで。酸味もあるが、タンニンもしっかり、なかなか飲み応えあり。

Barbaresco1101

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安養寺~「une」~軽部神社@早朝ポタ

2011-12-23 | 自転車

久しぶりに安養寺の坂を登ってみようと自転車で行ってみる。

天王池に浮かぶ朱色の浮見堂が見えてきた。

Karu111201

振り返ると朝日が眩しい。

日が昇ってくると、少しずつだが寒さが和らいでくる。

Karu111202

浅原峠のてっぺん。

やっぱここの坂はキツかった。この寒いのに汗が。

でも、坂の上からは総社市内が一望でき、達成感で満たされる。

Karu111203

慎重に坂を下った後は、総社の田園の中を走って清音へ。

早朝から開いてる「une」にまたまた寄る。

Karu111204

時間があったんで、軽部神社に行ってみることに。

このたらちね橋を渡ると神社。

Karu111205

鳥居のとこに自転車を置いて階段を上る。

Karu111206

軽部神社、別名を乳神様。

境内にはかつて「垂乳根(たらちね)の桜」というしだれ桜の大樹があったそうで、春には近郷近在より詣でる人がいっぱいで、参道には露店も並び、大変な人出で賑わった、と立て看板には書かれている。このひっそり寂れた感からは想像できないけど。

Karu111207

お堂の中には、おっぱいの形を貼り付けた絵馬がいっぱい。

乳の形の絵馬を作り奉納すると、乳の出ない人は乳が出るようになり、すべての乳の病を癒してくれるという。人の命の基である乳の神様として霊験あらたかな事で知られているそうだ。

Karu111208

その後、家に帰って「une」のパンで朝食。

Karu111209

距離:17.52km、時間:53分

読書。今西乃子 / 「ぼくたちの生きる理由」

末期ガンなどの患者たちが生活しているホスピス病棟。ガンで亡くなるある患者さんの思い、そしてそれを看取る医師、二人の会話や関係を通し、「生きる」ということを考えさせられる一冊。「死」に直面し、その「死」を考えるということは、自分が今まで生きてきた生き方を見つめ直すことでもある。

患者さんが語る「青い鳥」の話が印象的だった。「しあわせの青い鳥」に気付かない人は多い。しあわせはほかにあると思いこんでそれをさがしもとめ、現実と理想や空想とのギャップに苦しむ。でも本当はしあわせの青い鳥は一番近くにいる。ただそれに気づくかどうかは、そのひとの「感性」でしかない。

人と人との繋がりを通して、また仕事や読書などを通して、もっともっと自分の感性を磨いていかないといけないな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エビスパン」@総社

2011-12-22 | グルメ

総社市真壁にあるエビスパン

こじんまりしたお店。

Ebis1101

グリッシーニ好きなんで買ってみた。

形が不均一なところに手作り感が出てる。

Ebis1102

クリームパンは甘さ控えめ。

生地はふわふわでやさしい味。

Ebis1103

マーガリン、イーストフードは不使用。砂糖、酵母は控えめとのこと。

特にグリッシーニは美味しい。時々輸入食材店で買うグリッシーニとは一味違う個性的な味ながら、どんどん食べれちゃう。

また近く寄ったら買いに行こっと。

映画。「ミッション:インポッシブル / ゴースト・プロトコル」

Migp

これは面白かった。アクションに次ぐアクションで、ハラハラドキドキのしっぱなし。とりわけ、ドバイのブルジュ・ハリファのアクションシーンは、あまりの緊張でお尻がもぞもぞ、手のひらが汗でじんわり。ほんとに手に汗握ってしまった。スタントなしでこれするトム・クルーズはやっぱすんげぇ。迫力のある映画館の大画面で見てよかった。最高。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南大門市場でホットック@ソウルへの旅19

2011-12-20 | ソウル旅行

寒いんだけど、明洞からプラプラ歩いて南大門市場へ。

道の両側にはお店が所狭しと軒を連ねている。

狭い路地は買い物客でごった返しており、活気に溢れている。ちなみに店内も商品でごった返している。

Nandemon1101

ホットックの屋台を発見。

Nandemon1102

釣り下げられているメニューに、ハングルと日本語で、野菜ホットックと蜜ホットックと書かれている。

で、蜜ホットックを購入。

揚げたてなので、めちゃ熱々。

Nandemon1103

はふはふ言いながら齧ると中から激熱の蜜がとろ~り。なぜか八ッ橋の香りがする

こりゃ、おいしい。おやつにピッタリ。

Nandemon1104

南山商会というとこでお土産を買う。

Nandemon1105

自分用に買った大好物のチャンジャとゴマ油。

Nandemon1106

チャンジャに韓国産の香りの良いゴマ油をちょろっとかけて食べると、たまらん旨さ。

酒の肴にgood!

Nandemon1107

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「忠武キンパッ」@ソウルへの旅18

2011-12-19 | ソウル旅行

冷麺が食べたくなって、明洞咸興麺屋へ。

あれ、なんか工事してるって思ってお店の前まで行ってみたら、貼り紙が。改装のため現在閉店中って。ちょっとショック。

Tyunmuki1101

まぁ、しょうがない。そういや、ソウルに来てからキンパッ食べてないわって思い、すぐ近くの「忠武(チュンム)キンパッ」に予定変更。

こっちは開いてた。

Tyunmuki1102

メニューは「チュンムキンパッ」ひとつのみ。

Tyunmuki1103

ここのキムパッは、めちゃめちゃシンプル。具なしで、海苔も普通の焼き海苔。一口でパクッといけるミニサイズ。

うーん、シンプルすぎて物足りない。

が、イカの唐辛子和えとカクトゥギが添えられているんだけど、このイカの唐辛子和えがめっちゃイケる。というわけで、キムパッ単独だとイマイチなんだけど、イカと一緒に食べるとどんどんイケちゃう。

最後の方は痛いほどの刺激なんだけど、止まらない~。

CD。Chicago / 「O Christmas Three」

Chicagoのニューアルバム出てた~。33枚目。この時期に合わせたクリスマスソングのカバー曲。以前出したクリスマスアルバムも良かったが、今回もいい感じ。ブラスロックの王道Chicagoらしいサウンドが展開されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホボントースト 明洞本店」@ソウルへの旅17

2011-12-18 | ソウル旅行

早朝の明洞、夜に比べると街を歩く人は激減。ほとんどが通勤の人、あと観光客っぽい人がちらほら。

でもちょこちょこお店は開いているので困らない。

この日は、韓国式のホットサンドを食べようと、「ホボントースト」というお店へ。

7時40分からオープンしてる。

Hobon1101

初めてだったので、ノーマルの「ホボントースト」を注文。

鉄板の上で手際よく作ってくれます。

Hobon1102

鉄板の上で焼いて焦げ目をつけた薄い食パンに、ソースと一緒に卵焼きやポテトをはさんだもの。ソースは、ケチャップメインで、マヨネーズも入ってるんかなぁ、ちょっと甘め。

おいしいけど、意外とパンチがない味。それだけにどんどん食べれちゃうんだけど。

次は、他の種類のも食べてみたいな。

DVD。「ザ・ファイター」

過去の栄光にすがり麻薬に溺れていく元ボクサーの兄と、地道な努力でチャンピオンを目指すボクサーの弟の絆を描いた感動の実話。とにかく、クリスチャン・ベイルの演技が凄すぎる。バットマンと同じ人には到底見えない。

映画の方も、面白かった。薬中の兄や自分本位の母親、家族という足枷で勝つことができない。でも、二人とも自分のことを思い応援してくれているのがわかるので、切ることはできない。そんな思いで板挟みになる主役のミッキーをマーク・ウォルバーグが熱演。

ラストの試合は、それぞれの思いがリングの上に溢れるような戦い。最高のカタルシスが得られる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カナディアン」@中庄

2011-12-17 | 自転車

中庄のハローズの中に入ってるパン屋がけっこう美味しいと聞いたので、自転車で行ってみた。

Canadian1101

店内に入って右側にパン屋見っけ。

「カナディアン」

朝8時から開いてる。

Canadian1102

けっこういろんな種類のパンが揃ってた。

Canadian1103

ほんま、なかなか美味しい。

距離:14.12km、時間:38分

DVD。「英国王のスピーチ」

これはいい映画だった。イギリス王ジョージ6世の史実を元にした、なんというかアカデミー賞作品賞も納得の王道を行く映画。ラストのスピーチの場面はかなり感動。見応えあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神仙ソルロンタン 明洞店」@ソウルへの旅16

2011-12-16 | ソウル旅行

中一会館で焼肉食べた後は、明洞の街中を買い物がてらブラブラしながら「神仙(シンソン)ソルロンタン」へ。

韓国の有名ドラマ「華麗なる遺産」の舞台で有名らしい。見たことないけど。

ちなみにお店は24時間営業。時間気にせず、好きな時に行ける。旅行者にとっても、これは便利。

Sorurontan1101

初めてなのでノーマルの「ソルロンタン」を注文。

牛肉を長時間煮込んで作られる白濁したスープ。

見えないけど、スープの底には薄切りの牛肉が結構入ってます。

Sorurontan1102

テーブルには、塩、胡椒、唐辛子の粉が置いてある。

スープはかなりあっさりしているので、これで自分好みに味付けして食べるそう。

Sorurontan1103

テーブルの端っこには具え付けられている金属の入れ物の中には、

Sorurontan1104

キムチとカクテキが。

キムチをすんごい勢いで食べてしまった。

Sorurontan1105

ソルロンタンは、あっさりしていると聞いていたが、思ってた以上にあっさり。でもスープを口の中に入れてよく味わうと、こってりと凝縮したような牛肉の旨味を感じられる。そして、底に沈んでいる牛肉も噛めば噛むほど、より一層その旨みが滲み出てきて、ソルロンタンの味の奥深さが味わえる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする