スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

倉敷市内ポタ

2020-04-30 | 自転車

めっちゃ晴れてるー

コンビニに買いに行く用事ついでに、ちょっとロードバイクで。

お昼は暑いくらいやのに、朝はまだけっこう寒いな。

花がきれいだったんで、つい停まって写真を。

桜はもう散ったけど、この時期、よく見ると道沿いにピンクや白い花がたくさん咲いてるなぁ。

と、気持ちよーく、ちょいポタ。

距離:6.56㎞、時間:17分49秒

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「文近堂」@倉敷

2020-04-29 | グルメ

倉敷市茶屋町にある「文近堂」

ここのカフェオーレ大福、好きなんだよなぁ。

やっぱ、おいしい!

クリームとコーヒー風味の餡が合う。

読書。佐川光晴 / 「おれのおばさん」

父親の横領が発覚したことにより、都内の名門進学中学校を退学することになり、叔母の運営する札幌の養護施設に入所することになった陽介。思ったもなかった環境に置かれても力強く生きていく陽介に勇気をもらえる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「mou×mouミルキーパラダイス」@倉敷

2020-04-28 | グルメ

アリオ倉敷にある「mou×mouミルキーパラダイス」

イートインのスペースもあり。

牛っぽい笑

ソフトクリームなのに高っ、って思ってたけど。

割引券があったので買ってみた。

なかなかに濃厚。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「CUORE」@岡山

2020-04-27 | グルメ

岡山市南区築港栄町にある自然料理とワインの「CUORE」でディナー。

イタリアンのお店です。

スパークリングで乾杯。

ゴルゴンゾーラのソース クロスティーニ

ピエモンテ産のワインのペアリングを頼みました。

ピアンカネッリ ピエモンテ・シャルドネDOC

愛媛産島ミカンとストラッキーノチーズ

御津産無農薬サツマ芋の冷たいソース

無農薬有機野菜のバーニャカウダー

カナダ産馬肉のカルネクルーダ

ピエモンテ産黒米のサラダ

広島ハーブ鶏と白トリュフ入りロビオリーニョチーズのアニョロッティ ダル プリン

2杯目はロゼ、

イオッパ ルッシン・ネッビオーロ・ロザートDOC

パスタは、

イタリア産ポルチーニ茸と有機玉ねぎのバターソース

手打ちパスタ タヤリン

ピアンカネッリ モスカート・ダスティDOCG

山陰産アンコウのヴァポーレ モスカート風味

ヘーゼルナッツペーストのリゾット添え

ピアンカネッリ バルベラ・ダスティDOCG

黒毛和牛イチボのブラザート

ポレンタ添え

パネットーネ

たっぷりザバイオーネ

カッフェ

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ペスカトーレ」@岡山

2020-04-26 | グルメ

岡山市東区中川町にあるイタリアンカフェ「ペスカトーレ」でランチ。

メニューが豊富すぎる。

サラダ

スープ

ごはんランチというのもあり、

カニコロ&エビフライ

生パスタランチは、

ムキエビとベーコンのほうれん草クリーム

子どもはカルボナーラ

デザート

メニューがいっぱい、

ドリンクバーも付いて、

お手軽に入りやすいファミレスっぽい雰囲気でした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミート矢澤」@東京

2020-04-25 | グルメ

東京駅で、

ちょっと贅沢して、

「ミート矢澤」で。

ハンバーグにベーコントッピング!

肉、うまっ。

やっぱ肉やな。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三代目たいめいけん」@東京

2020-04-24 | グルメ

東京駅で晩ご飯買おう、と。

「三代目たいめいけん」のお弁当を。

洋食屋のまかないライス

見た目通りのおいしさ~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本橋 芋屋金次郎」@東京

2020-04-23 | グルメ

ライトアップを眺めながら~

日本橋をふらり。

東京駅まで歩いて行こ。

「日本橋 芋屋金次郎」に寄って、お土産買って帰ろ。

日本橋限定の、オリーブオイル揚げたて芋けんぴ

これが目当ての行列ができていました。

揚げたてのほやほや。

うまっ。

これ、止まらんやつや。

ポテトも。

芋の風味たっぷり。

あと、写真撮り忘れたけど、チョコがけけんぴも。

これまた美味しかった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人形町 今半」@東京

2020-04-22 | グルメ

仕事の関係で東京に。

この行った頃は、今みたいなコロナ騒ぎがなかったんで気軽に来れたけど、しばらくは厳しいなぁ。

日本橋で用事があったので、この近辺のホテルに宿泊。

どっかで晩ご飯食べようか、と。

近くにあったコレド室町ってとこに行ってみたけど、かなり遅かったせいで、どこもお店閉まってるし。

でも、ライトアップがきれいで、ちょっと散歩。

結局、コンビニのお弁当を。

チキン南蛮、おなかが減ってたせいか、なかなかうまい、笑

ビールも。

でも次の日、お昼は「人形町今半」のお弁当が用意されていた!

おいしいな、これ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「れんが亭」@岡山

2020-04-21 | グルメ

岡山市北区駅元町にある「れんが亭」でランチ。

ランチメニュー

サラダ

スープ

チキンのカレー風味スパゲティー

サーモンムニエル

意外とあっさりしていました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Igel」まで朝ライド

2020-04-20 | 自転車

ちょいとだけロードバイクで走っとこ。

日が出てないし、風が強くって、意外と寒い。

「Igel」に。

ちょこっと美観地区。

観光地のお店は、コロナでいま大変だろうな。

どんどんテイクアウトに切り替えてるけど。

朝ごはん

毎回これ買ってるな。

ガーリックフランスもつい買っちゃった。

距離:15.52㎞、時間:40分32秒

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フロマジュリー ミュウ」@神戸

2020-04-19 | グルメ

三宮にある「フロマジュリー ミュウ」でチーズを買ってきてもらった。

「ブリー・ド・モー メゾン・ド・ラ・トリュフ」と「ブルー・デ・コース」

どっちもうまっ。

ワインに合うわ。

読書。結城義晴 / 「店長のためのやさしい≪ドラッカー講座≫」

非常に勉強になったので、まとめておく。

「顧客の創造」について

企業の目的は、「顧客の創造」にある。

ドラッカーの多くの著書の中に書かれているもっとも有名なフレーズだ。

 

ほとんどの人は、企業の目的とは何か?と聞かれれば、「企業活動の目的は利益の追求にある」と答えるが、これは間違っているだけでなく的外れだ、と名著「マネジメント」の中でドラッカーは言っている。

 

「利益とは、未来の費用、事業を続けるための費用」である。利益は、「企業存続の条件」ではあるが、「企業活動の目的」ではない。

利潤追求を企業目的とすると、経営者は「売上げを上げてコストを下げる」ことしか考えなくなる。企業が儲け一直線に走ると、お客様のことを忘れてしまう。お客さんのことを忘れると当然のこと、お客様は離れていく。顧客の創造どころか、顧客の離脱につながっていく。

 

顧客を創造するには、顧客の価値、欲求、期待、現実、状況、行動からスタートしなければならない。すなわち、顧客が何に価値を感じているのか、何を欲しがっているのか、どんな状況にあるのか、何を期待しているのか、それらを知らなければビジネスは成り立たない。

 

 

「マネジメント」について

マネジメント=管理、ではない。

マネジメントとは、「組織に成果を実現させるための機能、機関」のこととドラッカーは定義している。

 

働く店員さんたちが、「この仕事をしていてよかったなぁ」と実感する瞬間は、お客様に具体的な感謝の言葉をいただく瞬間。店長のマネジメントとは、働く店員さんたちに、そういった“小さな喜び”や“ささやかな幸せ”を感じてもらうこと。

 

これからは、誰もが自らをマネジメントしなければならない。自らをもっとも貢献できる場所に置き、成長していかなければならない。

給料や福利厚生をいかに充実させても、仕事にやりがいを見いだせなかったら、人は持っている能力や強みを発揮できない。

そして、スタッフのやりがいは、①生産的な仕事、②フィードバック情報、③継続学習、から生まれる。

 

マネジャーに共通の仕事は5つある。

  • 目標を設定する
  • 組織する
  • 動機づけとコミュニケーション
  • 評価測定する
  • 人材を開発する

 

目標とは、一定の期間に上げるべき成果。成果とは、お客様にどういう方法でどれだか貢献したかの結果。

目標は数値化できるものは数値化し、数値化できないものは「いつまでに何をやるか」といった具体性のあるものを挙げるようにする。

 

 

「マーケティング」と「イノベーション」について

トップマネジメントが担うべきもっとも大きな機能が、「マーケティング」と「イノベーション」

 

マーケティングの理想は、販売を不要にすること。マーケティングが目指すものは、顧客を理解し、製品とサービスを顧客に合わせ、おのずから売れるようにすること。ようするに、“売るしくみ”ではなく、“売れるしくみ”を作ること!

 

イノベーションは、人的資源や物的資源に対し、より大きな富を生み出す新しい能力をもたらすこと。

イノベーションには7つの機会がある。

  • 予期せぬ機会:特定の商品がたまたま予想を超えて売れた場合。「たまたま」と流さず、体系的に分析する
  • 現実と理想のギャップ:売れるはずと思い仕入れたが、現実には売れない。なぜねらいが外れたのか、を考える
  • ニーズへの対応:新しく生まれたニーズに対応できないか
  • 産業構造の変化:社会の変化を利用してフォーマットを改良できないか。例えば、インターネットの普及により、様々な業界が構造的な変化をきたし、新しいサービスや商品が生まれる
  • 人口構造の変化:少子高齢化といった年齢構成の変化、また人口の増減、雇用状況、教育水準などの変化により、新しいニーズが生まれていないか
  • 人々の認識の変化:時とともに常識や認識も移りかわっていく
  • 新しい知識:発見や発明のこと。ただ新しい知識によるイノベーションにはリスクがある。市場がそれを受け容れるかどうかを知ることは困難

 

毎日の仕事の中で起こる様々な変化や出来事の中には、ちょっとした成功や失敗があふれている。それらの原因と結果をひとつひとつ丁寧に考察することがイノベーションの機会となる。

 

 

「成果を出せる」店長(リーダー)の条件

  • 地域における「会社の代表」であること

お店は地域社会と共存し、地域社会の貢献することによって地域の人たちにその存在意義が求められる。店長は、お店の地域貢献に責任を持つ立場

  • 顧客満足保障の責任者であること

商品やサービスを購入するお客様は、その商品・サービスの中身や機能を受け取ることによって「満足」を期待している。お客様に対して、その満足を保証する責任を負っているのは店長である

  • 組織の「オーガナイザー」であること

オーガナイザーとは、組織を編成する人とか、まとめる人といった意味。

  • 能力開発の責任者であること

店員たちの基本的な教育訓練を行うと同時に、彼らの能力向上を図っていく責任がある。人は最大の資産である。一人一人の能力が上がり、それぞれが意欲をもって働けるようになると、働きがいが増え、楽しく働ける。それによりお店の成果がより大きくなり、店長と店員みんなで喜びあえる。

  • 商品・サービスの品質に対する責任者であること

商品やサービスといった有形無形の商品を常にチェックし、自信のある品質のものをお客様に提供することが求められる。

  • 売り上げを作る「セールスマネージャー」であること

自ら先頭に立って売り上げを作っていく役目が求められる

  • 本部の商品部に対する「協力者」であること

店長は自らセールスをすると同時に、商品の仕入れに責任を持つバイヤーでもある。また、会社全体の成果に貢献することが求められる。

  • 情報管理の責任者であること

今日のお店は、どこも情報化が進んでいる。お客様の声をデータベース化して売り場づくりに生かすなど、情報ネットワークを積極的に活用して、より大きな成果を作り出すことも重要。

  • 設備、施設、金銭を保全管理する責任者であること

お店には、設備・施設などの固定資産と、現金・預金などの流動資産がある。こうした会計上の資産を保全管理することにも責任がある。

  • お店の利益の計画達成責任者であること

お店は売り上げを挙げるだけでなく、利益を作り出さなければ営業を続けていくことはできない。利益は企業活動の目的ではないが、「未来の費用、事業を続けていくための費用」である。達成計画を立てる場合、大事なことは「できること」すなわち「強み」に注目する。

 

以上10の条件は互いに絡み合っている。大切なことは、ひとつの条件が果たされると、関連する条件が変容して良くなるということ。

それだけではなく、この10の条件以上にリーダーに最も必要な根本的な資質が、「真摯さ(integrity)」だという。

 

そして、「真摯さ」だけは後天的に身につくものではない。真摯さに欠ける者は、組織の文化を破壊し、業績を低下させる。

人を採用するときは、いかに知識があり、仕事が人よりできても、「真摯さ」に欠ける者は採用してはならない。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パクパク ディオ本店」@倉敷

2020-04-18 | グルメ

ディオの敷地内にある「パクパク」

たこ焼きウマ~

税込み100円、コスパ最強説!

読書。百田尚樹 / 「風の中のマリア」

マリアというオオスズメバチのワーカー(働きバチ)の一生が描かれている。ハチの話か~、と思いきや、これがすんごいドラマチック。昆虫は自分たちの種を残すという目的、ほぼそれだけのために生きており、そのために様々な工夫をしている。これは面白かった。知らない世界を知るって楽しいなぁ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総社朝ライド

2020-04-17 | 自転車

免疫アップしとこ、

とロードバイクで。

意外と寒かった。

吉備路にGO!

古墳をバックに。

お花畑~

「アンブロシア」に寄ってパン買って帰る。

桜の道を通ってみたけど、だいぶ散ってた。

この時期は、日が昇ると、急に気温が上がってくるな。

汗かいた。

帰って、朝ごはん。

卵が乗ってるだけで惹かれてしまう。

ここの塩パンはふわっふわ系。

距離:22.75㎞、時間:59分21秒

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うずの丘 大鳴門橋記念館」@淡路

2020-04-16 | グルメ

淡路島南インターの近くにある「うずの丘 大鳴門橋記念館」に。

ご当地ハンバーガーも惹かれたけど、

「絶景レストラン うずの丘」でランチ。

レストランの窓際の席からは、大鳴門橋が!

めっちゃ景色いいわ。

淡路島生サワラ丼

サワラ、脂が乗っててなかなか旨し。

生しらすちょい盛りも。

せっかくなので、タコのから揚げを追加。

勢いついて、玉葱の天麩羅も。

おなかいっぱい。

たまねぎキャッチャーで遊ぶ。

これは難しい。

つい熱くなったけど結局取れず 泣。

卓球台もありました。

ラケットがかわいい。

いろいろお土産。

ここ、なかなかに楽しめました~

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする