goo blog サービス終了のお知らせ 

スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「ビア・デザミー・ブロンド」

2025-02-28 | グルメ

「ビア・デザミー・ブロンド」

ベルギーの伝統的なブロンドエール。

瓶内で二次発酵させているとのこと。

オレンジピールの香りがあって、ベルジャンホワイトな風味だけど、原材料名見たら小麦麦芽は使ってなかった。

映画。「夜明けのすべて」

PMSで感情を抑えられなくなることがある藤沢さんと、パニック障害を発症し移動してきた職場でやる気を失っている山添くん。この2人の関係が上手く描かれていて、本当に温かい気持ちになれる。


「琉球酒膳かうら」@岡山

2025-02-26 | グルメ

岡山市北区中山下にある「琉球酒膳かうら」で晩ご飯。

まずはビールで。

海ぶどう

ミミガー

スクガラス豆腐

宮古島産のもずく酢

沖縄もずくの天ぷら

島らっきょの天ぷら

ラフテー

やっぱ泡盛が合う

豆腐よう

ゴーヤチャンプルー

〆のサーターアンダギー

沖縄料理のオンパレード。

他にも食べたいメニューがありすぎて胃がもう一つ欲しいくらい。

めっちゃ美味しくって本格的な沖縄料理がいろいろと食べれて大満足~


「THE GREAT LAKES」@里庄

2025-02-25 | グルメ

浅口郡里庄町にある「ザ グレート レイクス」に。

同じ敷地の向かいには、岡山では有名な家具の「マスターウォール」

ほんとはスパイスカレーのランチがあったんで食べたかったけど、

予定が押しまくって、来れたの15時過ぎ。

カレー切れてたので、プリンをランチ代わりのおやつに。

ワッフル with アイス

 


倉敷朝ポタ

2025-02-24 | 自転車

もうすぐ2月も終わり、春も近いけど

まだまだ寒波~

ここ数日は、倉敷も朝は氷点下の日が続きます。

でも気持ちいいほど晴れてるから、ロードバイクで。

めっちゃ寒いけど、清々しいほど空気が澄んでました。

朝一運動で体が温まると、一日快適に過ごせますね。


「食の家 まつおか」@倉敷

2025-02-21 | グルメ

倉敷駅の向こうに沈む夕日を眺めながら、

とことこと散歩して、

倉敷市阿知にある「食の家 まつおか」まで。

ここで晩ご飯。

まずは、「ROCOCO Tokyo WHITE」

ヴァイツェンぽいフルーティーな香り。

苦味は少なく、料理の味を邪魔しない上品な味。

里芋のすり流し

イチジクとほうれん草の白和え 出汁のジュレ 生落花生

ネッカビーフの肉寿司

鱧と松茸のお吸い物

天然鯛の塩〆

剣先イカ トロとウニ

ぶり大根

姫路の無農薬の蕪

日本酒に

長崎ののどぐろ 栗のチップ 菊菜のソース

ネッカビーフのロース 銀杏 鬼灯

天麩羅 四角豆、蓮根、南瓜、ゆり根、たら白子

北海道の雪さやか

岡山のシャインマスカットと愛媛のみかん蜂蜜

毎回感動、至福の時間を過ごさせてもらいました。


「トロピカル タープス」@ベルチングビーバー

2025-02-19 | グルメ

カリフォルニア州サンディエゴにある「ベルチングビーバー」から、

「トロピカル タープス」

植物から抽出した香り成分テルペンを使用し、芳醇でフルーティな香りが楽しめるIPA。

「ベルチングビーバー」は、以前よりテルペンを使ったビールの開発を進めていて、これが一つの完成形とのこと。

読書。木爾チレン / 「二人一組になってください」

京都の女子高の卒業式の直前、突如教室で開始されたデスゲーム。二人一組になり、余った人は死んでいくというルール。死を目の前にしたゲームで、高校生同士の人間関係がどんどん浮き彫りになっていくさまが面白い。嫉妬や憧れ、秘めていた想い、誰が生き残るのか、どういう結末になるのかという好奇心でどんどん読み進めてしまう。


「coq au pain」@倉敷

2025-02-18 | グルメ

倉敷市中島にある「コック オ パン」

チキンとパンのお店。

ローストチキン

パンの種類いろいろあったので買う。

ローストチキンが期待以上の美味しさ。

チキンの容器の底に残った肉汁にパンを付けて食べると最高!

ワインにも合いますね。

 


「BRB IPA」@Boundary RD Brewery

2025-02-17 | グルメ

ニュージーランド最大の都市、オークランドにある「バウンダリー ロード ブルワリー」からの、

「IPA」

ニュージーランドといえば、ワインが有名だけど、クラフトビール文化もかなり発展してるみたい。

このIPAも柑橘系の香り豊かで、同時に爽やかなホップの苦みもあり。

満足感高し。


「FIDELITY」@倉敷

2025-02-15 | グルメ

倉敷市阿知にある「フィデリティ」

コーヒー&バーのお店。

ちょいと時間があるときに、ここで一杯。

壁には映画のポスター、BGMは懐かしの洋楽。

その中で美味しいお酒が飲めて、至福のひと時が味わえます。


「尾道エール」@尾道ブルワリー

2025-02-14 | グルメ

尾道市内のコンビニに入ったら、

地元のクラフトビールが売ってるのを見つけたので買って帰る。

「尾道エール」

尾道産のレモンを使用したペールエール。

「ビンゴ フレッシュ ホップ エール」

ホップは、尾道市向島の「カスケード」と庄原市高野町の「カイコガネ」を使用。

尾道と世羅のお米を入れたコールドIPA製法。

福山サービスエリアにも寄ったんで、はっさく大福も。