スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「Bistro Yanagihara (ビストロ・ヤナギハラ)」@京都市役所前

2011-09-30 | 京都

地下鉄京都市役所前から北へちょっと歩くとお店発見。

Yanagihara1101

「Bistro Yanagihara」

お肉料理が美味しいと評判のレストラン。

Yanagihara1102

まずはワイン。

「オート・ド・サンツィエール ソミュール 07」

ソミュール地区の南、ロワール河沿いに位置するドメーヌ。

肉料理に合い沿そうってことで、これをチョイスしてもらった。最初は酸味、渋味が気になるも、強すぎず、だからといって弱すぎることもなく、なかなかのバランスの良さ。

Yanagihara1103

パン

Yanagihara1104

お店の方に聞くと、2人なら量的には3皿くらいがちょうどいい、とのこと。

メニューを見てもほとんどが肉料理、肉食男子としては、肉、肉、肉と攻めたかったが、「それはきつい」とうちの奥さんに言われたので、最初の一品はこれに。

「自家製スモークサーモンと野菜サラダ」

Yanagihara1105

野菜の帽子みたい。可愛らしい。

野菜の下からスモークサーモン、たっぷり。

Yanagihara1106

「鵞鳥のフォアグラのコンフィ・無花果・田舎パン添え」

Yanagihara1107

フォアグラLOVEならこれは頼まんと。

やばい、これは笑っちゃうほどうまい。

Yanagihara1108

「ヴァンデ産仔鴨胸肉のロースト コリアンダー風味」

これもウマ過ぎ。なんだ、この噛めば噛むほど滲み出る鴨肉の旨味は。

Yanagihara1109

食後酒も頼んじゃお。

ソーテルヌ、ディケムじゃないけど、これまた甘ウマ。デザートにピッタリ。

ルイ・ラトゥールのマール。こりゃ、ガツンときますね~。

Yanagihara1110

桃のコンポートとフロマージュブランのソルベ

Yanagihara1111

「ヌガーグラッセ(メレンゲを加えた軽い食感のアイスクリーム。中にラムレーズン、キャラメリゼしたくるみ入り)」

Yanagihara1112

デザートもめちゃうまじゃん。別腹にどんどん吸い込まれていく。ヌガーグラッセの、キャラメルのようなアイスのような不思議な食感にビックリ。

肉食には激しくお勧めのこのレストラン。京都来た時は、また来よ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とんかつの店 夢や」@花尻

2011-09-29 | グルメ

岡山、倉敷間の新幹線高架下沿いにある「夢や」

看板を見ると、とんかつのお店っぽいけど、お昼時に前を通るといつも駐車場がいっぱい。かなり流行ってるようなんで、ちょっと気になっていた。

で、ちょうどお昼どこで食べようかな~、って考えてる時に、この道通ったんで寄ってみた。

やっぱけっこう混んでいる。ちょっと待ってたら入れたけど。

Yumey1101

ランチは、500円メニューってのがあり、いろいろな定食がワンコインで食べることができる。

ミックス定食

Yumey1102

こっちは、ピリ辛丼

Yumey1103

ま、普通に美味しい。500円やったら、ま、いいか。

あと、100円ラーメンっていう、これまた激安の気になるメニューもあり。すげぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「石畳神社」@総社

2011-09-28 | 自転車

総社にある石畳神社に自転車で行ってみることに。

よく通る高梁川沿いを北へ。

Ishidatami110901

やっぱこの道は走りやすい。

でも、この日は向かい風でスピードが出ない~。

Ishidatami110902

川沿いから道がちょっと離れてしまうところもあって、迷ったけど、無事到着。

高梁川もこの辺になると向こう岸に山が迫ってきて、ちょっと風景が変わってくる。神社の向こう側に豪渓駅があり、そこから北にもっと進んでいくと紅葉で有名な豪渓に行けるはず。秋になったら行ってみるか。

石畳神社は、思ってた以上にこじんまりとしている。

ナビなかったら、気付かずに通り過ぎてたかも。

Ishidatami110903

すぐ横の道は、ちょっと前の台風の影響か、もともとなのか通行止め。

Ishidatami110904

入り口の鳥居をくぐって、階段を上がると社が。

Ishidatami110905

その左側に上っていく道がある。足元も悪いし、蜘蛛の巣も張ってそうで迷ったが、せっかくここまで来たんで上ることに。

早朝だったせいもあってか、誰もおらず。

Ishidatami110906

薄暗い山道を上がっていくと分かれ道に。

標識があり、矢印で右側に石畳神社御神体と書かれてたので、右側へ。

Ishidatami110907

視界が開けた~、と思ったら目の前に赤い鳥居

Ishidatami110908

高梁川が一望のもとに。

Ishidatami110909

鳥居のそばまで行ってみたけど、石でできた崖が垂直に切り立っていて、なかなか怖い。

高所恐怖症には、ひぇ~な場所。

というわけで、さくっと景色を堪能して、下山。

帰りは、ちょい追い風で、いい感じ。行きとスピード全然ちゃうわ~。

距離:43.54km、時間:1時間55分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぶどうの木」@倉敷市二日市

2011-09-27 | 自転車

朝食買いに、自転車でパン屋へ。

今回はあまり時間もなかったんで、倉敷市二日市にある「ぶどうの木」へ。

バイパスの加須山の交差点の北東の側道を東に進んで行くと発見。

Budounoki110901

目の前に田んぼが広がる、けっこう長閑なシチュエーション。

が、この田んぼのちょっと向こう側がバイパス。そのせいか、目の前の細い道を、おそらくバイパスから入ってきたであろう通勤車が、がんがん通っていく。

Budounoki110902

帰りは、やっぱり茶屋町駅から伸びてきてる74号線を走って帰ることに。

案の定、羽島の交差点で大渋滞。道も細いし、車の横をのろのろと。ストレスたまるわ。

しょうがない、静かな朝の美観地区を眺めながらポタって、心を浄化して帰る。

平日の朝は、通勤の渋滞と重なることが多いから、走る道考えて行かんとな。

Budounoki110903

パンは、見た目普通だけど、なかなかの美味しさ。

距離:12.27km、時間:36分

読書。大塚敦子 / 「平和の種をまく-ボスニアの少女エミナ」

旧ユーゴの内戦でばらばらになった民族の違う人たちが、一緒になって働いているコミュニティ・ガーデン。「どうしたら戦争を防げるのか?」そこで暮らす少女エミナの視点で問いかける写真絵本。

民族の違い、宗教の違いが原因で戦争が起こっている。いろいろな民族の人たちが集まるガーデンでは、みんなが友だちになり、違う意見を持つ人たちも一緒に楽しく暮らしている。人と人がコミュニケーションを取って、仲良く暮らしていくこと、ちっぽけだけど、誰にでもできるそんな簡単なことが、平和への道しるべとなるのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「壹錢洋食」@祇園

2011-09-26 | 京都

ちょっと小腹を満たすため、祇園にある「壹錢洋食」本店に。

相変わらず目立つ店やな。

Issen1101

店内も昭和の雰囲気むんむん。

何体か普通にマネキン座ってて、これはちょっと怖い。

Issen1102

食のメニューは、「壹錢洋食」の一品のみ。

この日はかなり暑かったから生ビールも。グラスもキンキンに冷えてる。昼間から飲むビールは、やばいほどうまいな。ゴクゴクいっちゃう。

Issen1103

壹錢洋食は、お好み焼きの元祖。大正から昭和の初め頃、駄菓子屋で、子供のおやつとして一銭で売られていたとのこと。

なかなか美味しい。ま、味付けも今風にだいぶアレンジされてきてるんだろうけど。コンニャクの味付けと、ネギの風味がいい感じ。このちょい辛風味がますますビールをすすませます。

Issen1104

その後、四条大橋通って、河原町でふらふら散歩&買い物♪

Issen1105

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「祇園きなな」@祇園

2011-09-25 | 京都

祇園の石畳の道、ここは風情があっていいね。

Kinana1101

花見小路から一本西に入った小さな路地。

この静かな道を歩いていくと、

Kinana1102

「祇園きなな」に到着。

2階でイートインできる。

Kinana1103

「きななハポン」

わらびもち、粒あん、白玉、抹茶アイス、栗等が入ったパフェ。

見た目よりもあっさり、こりゃおかわりイケるぞ。

Kinana1104

こっちが有名な「できたてきなな」

きなこからできたアイス。ほんわり、滑らかな口触り。

Kinana1105

今日は子供の運動会。

Undoukai110901

秋晴れ、空も真っ青のこれ以上にない良い天気。

日なたはじりじり焼けちゃいそう。でも日陰に入るとちょっと涼しく秋の気配。

娘も親にべったりの去年と違って、マイペースながらそれなりに団体行動もできるようになり、日々成長してるってことを、当たり前のことながら思い起こさせられた一日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「boulangerie Igel」@倉敷市有城

2011-09-24 | 自転車

本日も晴天なり。

めっちゃ秋晴れのいい天気。というわけで自転車でGO!

Igel110901

これまで2度トライして、台風で行けなかったり、臨時休業してたりで行けなかった「ブーランジェリー・イーゲル」へ。

向こうの山の上に見える岡山学園大学の向かいにお店あり。

Igel110902

ちょっと遠回りだけど、走りやすい道を。

この真っ直ぐな道が大好き。遠回りしてでもこっちを走っちゃう。

Igel110903

「Boulangerie Igel (ブーランジェリー・イーゲル)」に到着。

3度目の正直。今回はオープンしてた。ほっ。

Igel110904

向かいは岡山学園大学の門。

Igel110905

朝早かったせいか、まだそこまで種類はなかった。

これは、めっちゃ可愛らしくて買っちゃった。

Igel110906

その他もろもろ買う。

Igel110907

メロンパン系のパンがいろいろ種類あったので購入。甘さ控えめ、なかなか上品な味。

距離:19.47km、時間:49分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SOU・SOU」@四条河原町

2011-09-22 | 京都

梅園でカキ氷食べた後、河原町通りを南へ。

途中に、近江屋跡がある。坂本龍馬と中岡慎太郎が十津川郷士と称する男たちに襲撃を受けた場所だ。

サークルKの一画にあり。高校生の頃は何度もこの前を通ってたけど、以前もこんなに目立つ立て札あったっけ?石碑があったのは記憶にあるんだけど。

Souso111101

ここら辺の路地は風情があって大好き。

いつも行くTシャツ専門店に行くも、今回は気に入ったデザインのシャツがなく珍しく何にも買わず。

Souso111102

その後、伊勢木綿の専門店「SOU・SOU」へ

子供服専門のわらべぎにも行き、

Souso111103

行きたかった「SOU・SOU le coq sportif」へ

Souso111104

自転車のウェアや小物の専門店。

いろいろと可愛らしいウェアがいっぱい。見ているだけで楽しい。

結局、半袖Tシャツとアンクルベルトを買っちゃった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梅園 河原町店」@三条河原町

2011-09-21 | 京都

三条から河原町通りを南へ歩いていくと、左手に「梅園」発見。

入り口は狭いけど、京都のお店によくあるように店内は細長ーい空間が広がっています。

Umezono1101

みたらし団子が有名なお店なんだけど、この日はやたら暑かったから、かき氷で。

宇治金時に抹茶アイスもトッピングだ!

Umezono1102

こちら、わらび餅

Umezono1103

やっぱ暑い日はかき氷、うまっ。

子供の頃、カキ氷といえば、ハンドル回すとクマの目が左右に動く手動のカキ氷機に冷凍庫の氷を入れて作って、それに、安っちいド派手な色のシロップをかけたもんしか食べたことないんで、こんな上品なもん食べたら、そりゃ感動するのは当然やわ。

それにしても、抹茶と小豆って相性良すぎ。宇治金時考えた人、天才やな。国民栄誉賞あげてもええんちゃう。

映画。「世界侵略:ロサンゼルス決戦」

Battlela

なんだかベタな題名なんで、もしかしてB級っぽい雰囲気丸出しやったらどうしようと不安もあったが、けっこう楽しめる戦争映画だった。

いきなり冒頭からエイリアンが地球に飛来してきて、すんごい勢いで侵略が始まる。あれよあれよという間に、主人公の部隊も民間人救出のため市街地に出動。そっからラストまで、怒涛の市街戦が繰り広げられ、息つく暇なし。ドキュメンタリータッチで、まさに自分がわけわからんまま戦場に放り出されたような臨場感を味わえる。

うーん、やっぱハリウッドはすごい、と唸らされた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クリスピー・クリーム・ドーナツ」@四条烏丸

2011-09-20 | 京都

地下鉄の四条駅に「クリスピー・クリーム・ドーナツ」ができてるのを発見。いやっほー。

というわけで、晩ごはん食べた後に寄ることに。

ちょうど閉店時刻の9時前だったせいもあってか、ほとんどお客さんなし。ドーナツの種類もあんまりなかったけど。もしかして、最近は店舗も増えて以前ほどの行列は解消されてんのかな。

Krikre1101

晩ごはん食べてるあいだ中、爆睡していた娘が目を覚まして、「これ食べる」というので、このミニドーナツ3個入りを買って帰った。

Krikre1102

子供向きのミニドーナツっぽいから、それほどおいしくないんちゃうん?と思いながら、ひと口貰ったら、いい意味で期待を裏切るおいしさ。

もちろんノーマルのオリジナル・グレーズドも一つ買って帰りました。

相変わらず笑っちゃうほどおいしいわ、これ。一口齧ると、ふんわり柔らかい噛み心地で、最後にじゅんわ~って甘みが炸裂。思わず笑みがこぼれちゃいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鉄板匠 まんまるの月 錦店」@四条烏丸

2011-09-19 | 京都

鉄板焼きのお店「まんまるの月」へ

地下鉄四条駅から歩いてすぐの錦店に

Manmarunotuki1101

紫蘇ビールってのがあったんでそれにしてみた

Manmarunotuki1102

温菜ワンプレート盛り合わせ

賀茂なすの肉みそかけ、自家製ベーコンのきつねピザ、グリーンアスパラのアンチョビクリームソースの3種類

Manmarunotuki1103

イタリアパルマ産生ハムと京水菜のバリバリサラダ

Manmarunotuki1104

キャベツのステーキ -アンチョビクリームソース-

Manmarunotuki1105

BIOワインにこだわってるとのことで、グラスでワインも

フランス、ロワール地方のモンジレ・グロロ、

イタリア、アブルッツォのトッロ・ロッソの2杯を戴く。

Manmarunotuki1106

みっくすホルモン焼き

Manmarunotuki1107

なんやったかな?とにかく厚切りベーコンが、噛めば噛むほどにお肉の旨味が溢れ出てきて美味しかったのは覚えてるんだけど。

Manmarunotuki1108

京お好み焼きの肉みっくす(豚・牛すじ・鶏)

Manmarunotuki1109

メニューが豊富で嬉しい。

キャベツのステーキなんて、シンプルだけど、凝縮されたキャベツの甘みが感じられておもしろい。ラストに食べた、まんまるのお好み焼きも、ふわっふわで、あっさりしていて、けっこう満腹のお腹にも余裕で入っちゃいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中華そば 高安」@一乗寺

2011-09-17 | 京都

ラーメン激戦区の一乗寺にある「中華そば 高安」へ。

以前来た時はあまりの行列で諦めたんだけど、今回はお店の前に着いたの11時10分だったんで、オープンの11時半まで待つことに。

それでもすでに3組のお客さんが待たれてました。

Takayasu1101

お店の中は外からも見えるようになっているが、まるでおしゃれなカフェのような雰囲気。

机の上には、激辛と書かれた「にらごま」が。

店内に漂うスープの香りと、このにらごまを見ているだけで、お腹の虫が鳴ってラーメンを催促してきます。

Takayasu1102

スジラーメンを注文。

Takayasu1103

うちの奥さんは、ノーマルに中華そば。

Takayasu1104

からあげ3コも。

Takayasu1105

濃厚でありながらまろやかな豚骨スープがうまい。で、とろっとろの牛すじの旨味がスープに溶け込み、そのおいしさをより一層引き立たせてる。中華そばに入っている薄切りのチャーシューも食べてみたが、脂が乗っていて、ちょっと甘みを感じられるこのクリーミーなスープとの相性が抜群。

途中、にらごまも入れると、ピリッと刺激的な味への変化を楽しむことができた。車じゃなかったら、生ビール頼むとこやで。

ほんでもって、からあげがでかいでかい。お皿からこぼれ落ちそうなほど。サックサク、そしてジューシーで、やはり美味しいラーメン屋の唐揚げにハズレなしだ。ここのはちょっとカレー風味なのも好み。

お店の人も、汗をかきかき食べているお客さんの後ろから、大きいうちわで風を送ってくれたり、子供にちょこちょこ話しかけてきてくれたりと愛想良く、サービスも満点。大満足~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「緑寿庵清水」@出町柳

2011-09-16 | 京都

出町柳にある「緑寿庵清水」へ。

ここは日本唯一の金平糖専門店。

Ryokujyua1101

10時開店で、10時20分ごろ行ったんだけど、狭いお店の中は金平糖目当てのすんごい数の人。ちょっと身動き取りにくいくらい。

しかも美味しいと聞いていた天然水サイダーの小袋は、みんな買われて、すでに売り切れたとのこと。

でもサイズが大きいのがあったので、それをお土産&自分用に買うことに。

何種類か店員さんが味見をさせてくれた。

Ryokujyua1102

ゲットした天然水サイダーの金平糖

Ryokujyua1103

ちょっと儚げな薄水色をしている。金平糖ならではのトゲトゲの突起は、よく見るとそれぞれ個性的で可愛らしい。

味は、子供の頃に食べたことのある砂糖のかたまりって感じの金平糖とは全然違う。2,3個口の中に放り込んでみると、サイダーの香りが上品な砂糖の甘みと共にふわっと広がり、なんともいえない、あえて言葉で表現するならば、優しさに包まれた、そんな気持にさせられる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「BOULANGERIE FRIANDISE 今出川店」@出町柳

2011-09-15 | 京都

実家帰った際、朝食買いに。

出町柳にある「BOULANGERIE FRIANDISE (ブーランジェリー・フリアンディーズ)」の今出川店。

Friandise1101

可愛らしいパンから、ハード系のパンまで、いろんなパンが揃っていて、選ぶのに一苦労。

Friandise1102

あっちゅう間に食べちゃった。今度行くことあったら、ハード系のパンも食べたいな。

DVD。「ナルニア国物語 / 第3章:アスラン王と魔法の島」

安心して楽しむことのできるファンタジー・アドベンチャー。今回の目玉は、エドマンド&ルーシーの従兄で初登場のユースチスの成長物語。最初はむかつくガキやな~、なんて思ってたけど、最後は応援しちゃってましたよ。映像も迫力あって満足。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷~沙美~笠岡へ、ポタリング

2011-09-14 | 自転車

朝起きると晴天。ということで自転車で走りに。

Kasao110901

ちょっと前に台風で通行止めになって行けなかった天城のパン屋さんへ。うろうろ回って、見つけた!と思ったら、この日は臨時休業の貼り紙が。大ショック。

というわけで、またまた「Yes! Buono! Museum」に寄って朝ごパンを調達。

子供のお気に入りのソーセージパン

Kasao110902

ぷりぷりのエビが入っているサンドウィッチ

Kasao110903

その他もろもろ買ってしまって、お腹ぱんぱん。

帰りはちょうど登校時間と重なってしまい、マナーなんて関係ない高校生の集団に巻き込まれながら、帰宅。

結局この日の早朝、走ったの、

距離:17.18km、時間:50分

かなり物足りなかったし、ちょうどお昼から時間もあったんで、再び自転車で出かける。

職場のK君からめっちゃいい道ですよと聞いてた、笠岡までの海岸線を走ることに。

まずは沙美を目指して。

霞橋。9月というのに陽射しが熱い~。でも、橋の上を走ると、全然空気の温度が違って気持ちいい。あぁ、またしまなみに行きたいな。職場のサイクリング部で10月に行く予定やけど、それまでに一人で行っちゃおうかな~。

Kasao110904

沙美まで違う道で行ってみようと思ったら、ちょっと迷っちゃった。

おかげで二軒屋を発見。

なんでもかんでもとにかく安いという噂は聞いてるが、今回は寄らず。次の楽しみに。

Kasao110905

沙美海岸に到着。

海で泳げるくらい暑いけど、9月の平日ということで人もまばら。

ちょっと寂しげな海岸を横目に笠岡へ向かう。

Kasao110906

ここから笠岡までの海岸線の道が最高!

自転車を爽快に飛ばしているときは止まりたくないんだけど、あんまりに景色がいいんで、何度か止まって写真を撮る。

Kasao110907

ほどよくアップダウンもあり、車の通行も少ないんで、自転車で走りやすい最高の道。

Kasao110908

なんか見覚えがあると思ったら、以前に蝦蛄採りで訪れた海岸だった。

Kasao110909

笠岡に近付くにつれ、何度かカブトガニ繁殖地の看板が。

Kasao110910

美しい海岸を眺めながら自転車を走らせるのはやっぱ最高。

Kasao110911

ゴールに決めてたカブトガニ博物館前の恐竜公園(正式名は??)に到着。

いい汗かいた。

Kasao110912

かなりこの道、気に入りました。また時間がある時に走ってみよう。

距離:35.59km、時間:1時間46分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする