goo blog サービス終了のお知らせ 

スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「因島水軍城」@因島

2014-08-19 | 日記

因島の「因島水軍城」へ。

駐車場に車を停めて、坂道を登っていきます。

Murakami140801

景色がいい。空気もいい。

Murakami140802

坂と階段を上がったところに因島水軍城の門。

Murakami140803

ここからまた階段を上っていくと、てっぺんに「因島水軍城」。

全国でただ一つの水軍城とのこと。

内部は資料館になっていて、因島村上氏が残した武具や遺品、古文書など歴史資料が展示されている。

和田竜の「村上海賊の娘」の影響か、ひっきりなしにお客さんが入ってきます。

Murakami140804

水軍戦法会議してるとこ。

Murakami140805

村上水軍の墓はこっちの標識があったんで行ってみようと思ったら、ここをずっと歩いて行かないといけなさそう。

せっかくなので行ってみようと。

Murakami140806

思った以上に遠いぞ。

Murakami140807

どんどん歩いて、階段をどんどん降りていく。

振り返ると、さっきまでいた水軍城が、向こうの山の上に見える。

Murakami140808

で、しばらく墓地の中を歩いて行くと、「村上水軍の墓地」を発見。

Murakami140809

そのまま駐車場まで行く方が早そうだったが、娘が来た道を戻ったほうが楽しいとのことなので、さっきの道を戻る。

なかなかいい運動になったわ。