前日の天気予報では雨模様であやしかったけど、朝起きると雨は上がってた。
ちょうど曇ってるし、自転車乗るにはいいコンディション、ということで「しまなみ海道」へ。
夏休みの日曜だけあって、船の上は自転車がいっぱい。
ここ一週間、実走もローラーもなし、しかも食べまくりで、体が重い。
その上、逆風でなかなか前に進まない。
止まると、体が火照って、すんごい勢いで汗が噴き出してくる。
それでも橋の上は、風が心地よい。
そんなこんなで、生口島の「ドルチェ」へ。
ここで家族と待ち合わせ。
「おしい!広島県」からの「おしい!しまなみ海道」
なかなか観光に力入れてます。
伯方の塩&デコみかんのダブルがテッパン。
だんだん雲も消えて、青空に。
派手派手な耕三寺。
お昼はここで。
たこ料理で有名な「ちどり」
前回食べておいしかった「たこ天丼卵とじ」。
うちの奥さんは、刺身定食。
その後、生口島の海岸沿いを汗かきかき走って、
大三島の多々羅大橋のふもとの道の駅まで。
距離:40.20km、時間:1時間44分