好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

霰(あられ) 氷雨(ひさめ ) ひょう(氷)

2007-12-17 18:46:18 | Weblog
朝からの 霰まじりの氷雨 これが雨でもなく 雪でもなく
出かけるのに長靴では車ではどうも、
私用だが 朝のうちに用事を済ませないと、

青森の三沢に住む兄貴が 倒れて病院に入院とのことで
現在は取りあえず 、安心らしいが、遠いので簡単に見舞いには
行けないので 相談、人はいつ体調を崩すか 是ばかりは自分のことでも
分からない 小さな変化体調を 見逃さずに注意するよりなさそう、

昼から新潟市の西蒲区に帰りに夏井に
此処では少し雪の気配くらいで  冬のハザキを
寒いそして 弥彦おろしの風に耐える 新潟の雪国の風景のなかの

代表的な郷愁を感じる 私の好きな所 今住んでいる所も子供の頃から
50年位前は こんな風景の所だった からか、

(写真クリックで拡大して大きく見られます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市岩室 夏井 NO 1

2007-12-17 18:40:55 | Weblog
霰 私たちが子供の頃は あられ ではなく アナレと発音していた。
大きさにより ヒョウ  氷雨(ひさめ)こんな洒落た呼び方は
した事が無かった様だ みぞれ (霙)雪が降る途中で雨になる
こんな呼び方はしていたが 

こんなハザキのある 風景が弥彦 山麓まで現在の我が家の辺りから見えたし
小川(ドンナカ)で魚を捕まえ イナゴを採り せり もちくさ(よもぎ)
蛙はうるさい位に鳴く ほたるは何処でも川縁 田んぼ道でも乱舞え、

もう絶滅した魚も沢山居る 今汚水が流れているどぶ川 此処はふな
鮭だって遡上してきた、 田んぼではどじょうも沢山捕れたし、
川えび 川はぜ(ぐづ) 朝鮮ブナ ぎんます 鯰 大きいものは3代鯰
雷魚 八目うなぎ 川かに 鯉 何処でも捕れた、

農薬なんて使ったことがない時代

(写真クリックで拡大して見られます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市岩室 夏井  NO 2

2007-12-17 18:24:59 | Weblog
この風景が好きで何回此処のスケッチに
来ただろう 春の新緑 のころ 田んぼが田植えで1面の
緑に 暑い夏に木陰でセミの声を聞きながら 豊作の予感
の稲穂 夕暮れのハザキ 角田山が霧で半分しか見えない
そんなハザキの有る風景 きっとまだ毎年此処に来て描くんだろう

車の中でコーヒを飲みながら CDを 聞き 疲れたら昼ね、

下田の農園と此処が お気に入りだ、

(写真クリックで拡大して見られます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする