好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

越後七不思議 つなぎガヤ  NO 1

2007-11-18 19:13:38 | Weblog
田上町  了玄寺 (庵)
今年の老人会を田上温泉で1泊 旅行での折 案内しているが
今回は地元公民館 の地域を知ろう講座で再度、
ここの 紅葉も綺麗でした、 ご住職の親鸞の伝説

つなぎガヤのことを お聞きして お守りに
茅の実を頂いた、

親鸞伝説は語り継がれた 様々な話が沢山あるようだ
越後は親鸞流刑地で、浄土真宗が盛んであった為に 植物の珍種が
親鸞の起こした 奇跡として伝えられたよう、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後七不思議 つなぎガヤ  NO 2

2007-11-18 19:13:18 | Weblog
頂いた お守り代わりの 直径15,35MM 長さ23,17MM
これは 大きな方です、
繋ぎ榧(つなぎガヤ)の実
糸を通したような穴の ある実が付く カヤの木
親鸞が食べる為の 実を植えた ものが芽を、
焼いて食べられる、ナッツのような 実
これで実生は あるんだろうか?

茅の木は立ちガヤ(立木)ねガヤ(横木)がある、
了玄寺には横に大きく枝を伸ばした 古木で何方にも
枝だが伸びている、

近くの紫陽花で有名な護摩堂山にはこの茅があるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名木 巨木 シリーズ  NO 1    西生寺の大イチヨウ

2007-11-18 19:12:55 | Weblog
近くの 名木 巨木をシリーズで紹介したい、
前にブログでの紹介の重複も有るかも知れませんが、

今回の1回目は天然記念物で 親鸞伝説も在るので
西生寺 (長岡市野積) 弘智法印で知られた寺

樹幹 周囲 11,5メートル 樹高 28,4メートル
樹齢 800年
古来『親鸞聖人乳現銀杏』 別名 お杖木とも呼び称され
1260年に親鸞聖人が 西生寺を参詣の折 信者が造って差し上げた
我の 代わりにと杖を地に挿された 杖が発芽し 今日に至った、

垂下する気根を削り 煎じて服用すれば霊験を得たと言う俗信を
今に伝えている、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする