goo blog サービス終了のお知らせ 

三陸鉄道・ネスレ日本 切符カット

ネスレ日本は6月16日、三陸鉄道とのコラボレーション企画として、パッケージが鉄道乗車券となる日本初の「切符になるパッケージ」のチョコレート、切符カットを発売しました。

ネスレ日本は、2012年3月より東日本大震災からの復興支援として「キット、ずっとプロジェクト」を行っており、“キット、願いかなう。” をブランドメッセージとして掲げ、がんばる人を応援するチョコレートブランド「キットカット」を通して、岩手・三陸鉄道の復旧と沿線地域の復興を応援していましたが、とうとう三陸鉄道の開業30周年ならびに全線運行再開を記念して、パッケージが三陸鉄道の190円分となるコラボレーションが企画されました。


   


これが切符カットの現物です。

カテゴリーはあくまでも鉄道乗車券ではなくチョコレート菓子ですが、やはり切符コレクションの一端としてコレクションしておきたいものです。


   


パッケージ正面です。通常のキットカットのパッケージを基本として、三陸鉄道の列車のイラストの入った、女性にも受けそうなデザインです。


   


パッケージの裏面です。


左側に切符の使用方法が記載され、右側にはメッセージを記入することができるようになっています。


   


表面の「切符」部分です。

ちゃんと桃色三陸鉄道自社地紋となっており、三陸鉄道のラインカラーが描かれ、「190円区間分」と記載されています。


   


裏面の切符の使用方法が記載された部分です。

切符として使用されたパッケージは原券本位でネスレ日本から運賃が支払われることになっているために絶対回収となっており、切符として使用したパッケージは回収される旨が記載されています。


三陸鉄道は本年4月6日、JR東日本の一部路線が未だ復旧されていない中に全線が復旧し、震災復興の象徴的存在となっています。

切符カットは、全線運行再開の記念として企画されたため、最後の復旧区間であった北リアス線島越駅~田野畑駅間の運賃に相当する190円分の無料乗車券となったようです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 長電バス 路線... JR東日本 日本... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。