goo blog サービス終了のお知らせ 

上野駅発行 特定区間用指定席特急券

国鉄東京印刷場が昭和58年3月に発行した見本券で、上野駅発行の特定区間用指定席特急券です。


   


緑色こくてつ地紋のD型券で、東京印刷場で調製されたものです。


一般的に特別急行券は本来指定席が基本となっており、自由席特急券は「特急券の自由席版」という位置づけとなっておりますが、特定の区間については自由席が基本となっていますため、その区間について指定席を希望する旅客については一般的な「特急券」とは別の様式として設備されておりました。


区間については料金が同じである関係から東北本線(宇都宮線)方面の宇都宮および常磐線方面の水戸までのどちらにも使用できるものとし、指定席情報は裏面に記載することとなっています。


   


裏面です。

新幹線用の硬券特急券のように裏面に指定情報を記載しますが、新幹線とは違って列車の乗継は考えられておりませんので一列車分しか記載する欄がありません。


同様の様式として閑散期用も設備されていました。

こちらは次回エントリーで御紹介いたしましょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« JR東海 新幹線... 上野駅発行 特... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。