goo blog サービス終了のお知らせ 

JR東海 新大阪駅発行 越後湯沢駅から東京駅までのJR東日本えきねっと予約券

2025(令和7)年5月に、JR東海新大阪駅の指定券券売機(発券専用機)で発券された、JR東日本えきねっとで予約された新幹線特急券です。


   

JR東日本上越新幹線の、越後湯沢駅から東京駅までの上越新幹線の特急券で、水色JRC地紋の特殊指定券紙で発券されたものです。

何かと使い勝手が悪いと批判されがちなJR東日本のえきねっとですが、紙のきっぷを発券するにはJR東日本の指定券券売機もしくはみどりの窓口で手続きを行う必要がありますが、券種や駅に制約があるものの、JR北海道・JR東海・JR西日本の一部の駅の指定券券売機でも発券することが可能です。
JR北海道ではみどりの窓口および指定券券売機がある駅であれば管内の駅で発券できますが、JR東海の区間を含むきっぷ等、一部の制約があります。
JR東海は指定券券売機のある駅のみの取扱いになり、JR東海と連絡運輸契約の無い会社線を含むきっぷ等、一部の制約があります。
また、JR西日本については、北陸新幹線の停車駅および、七尾駅・和倉温泉駅の指定券券売機もしくはみどりの窓口で発券できますが、やはりJR東海の区間を含むきっぷ等、一部の制約があります。

御紹介の券は、上記の発券条件に適合しているため、JR東海新大阪駅で発券できたものです。

   

部分的に拡大してみました。
券売機の関係で券紙はJR東海のものになっておりますが、発券機が新大阪駅の「MV885」という機器であることが分かりますが、発行駅名は新大阪駅ではなく、「えきねっと10」というところで発行されているようです。そして、JR東海では他社完結のため「(3-タ)」の符号があっても良さそうですが、「(2- )」と、JR東日本自社完結のものとして発券されており、「えきねっと発券」の文言などもあります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 水間鉄道 水間... JR東日本 八王... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。