goo blog サービス終了のお知らせ 

国鉄四国総局 乗車券・急行券連綴券

国鉄時代の四国総局管内で発行されていた、乗車券・急行券の連綴券です。

  

四国の連綴券の様式は独特で、急行券部分について三角矢印が制定された以降も頑なに矢印が使用されており、これはJR四国になっても受け継がれています。

また、全国的に、連綴券は左側に乗車券・右側に急行券等という並びが一般的ですが、四国の連綴券だけは、通常左側についている乗車券が右側で、急行券等が左側にあるという独特な並びになっています。
これは、高松駅の改札口で急行券のみを回収する際、改札掛が旅客から預かった連綴券を二つに折って真ん中の点線から千切り、そのまま持ったままの右手で旅客に渡しやすいように工夫されたためであると先輩コレクター氏より聞いたことがありますが、その真偽のほどは不明です。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )