goo blog サービス終了のお知らせ 

YAMAHAグループ乗車票

images(表) images(裏)

これは、浜松にある楽器やバイクでお馴染みの、YAMAHAグループ社員専用の団体扱いの乗車票です。
私はYAMAHA関係者ではありませんので使用する機会が与えられず詳細はわかりませんが、出張等の業務連絡時に使用されるものと思われます。

新幹線自由席特急券付の乗車券として発行されているようで指定欄には予め斜線が印刷されていますが、「指定1」の欄には列車名として「ひかり、こだま号」の表記があったり、「種別」欄に在来線の自由席特急券や急行券、グリーン券の記載があったりします。また、裏面を見ますと、「指定列車の2時間前までに…」という指定席への変更ができるような記載があり、何だかわかりづらい様式です。

発行箇所はJR東海ツアーズの浜松支店で、発行時に捺印されたと思われる発行日付印や小印、○印が紫色のスタンプインクで捺されているのに対し、使用開始日の日付印が青色スタンプで捺されていることから推測するに、実際に使用する人に交付する際にYAMAHAの管理者が使用開始日の記入をしたものと思われます。

wota様のブログ「続・吾輩はヲタである」で紹介されております、天理教の「おぢばがえり団参乗車票」や金光教の「金光教参拝券」なんかと雰囲気が似ており、どれも料補を彷彿させるデザインです。
また、理由は定かではありませんが、この種の乗車票はいずれも有効期間が「7日間有効」となっています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )