おや? なんだろう? おもしろいね~ と自然に笑顔になり、楽しんで取り組みたいですね。 まさしくそれは彩りですね!!

卓越性の探究者、波田野が皆さんに販売戦略・営業手法についてや、コミュニケーションについて思う事をお届けします。

「脱」買ってください営業 その132

2017-05-26 07:54:35 | ビジネス
こんにちは、彩りプロジェクトです。
このブログでは、中小企業支援を目的に様々な情報提供を行っております。

少しでも皆様の経営のお力添えが出来たらと思っております。

彩りプロジェクトは経済産業省・内閣府 経営革新等認定支援機関(関財金1第492号)です。



デフレを作り出した要因のひとつには、企業にもあるようです。

あるコンサルティング会社の調査では、自身の業界で価格競争があり、それに参加しているという回答企業が75%あったとの事です。

100社いれば75社が価格競争に参加しているという結果です。

これらは、顧客のニーズや支払い意思を把握出来ていない、そのために適切な価格戦略をつくれていない、という事を如実に表していると思います。

すでに欧米各国は、顧客のニーズや支払い意思をまず調べ、それに見合う製品開発をして、顧客の価値に見合う価格設定をする事が基本です。

しかし、日本企業の場合は顧客の側から調べて発想する力が弱く、シェアを第一に考えて、販売数量を追っています。

価格についても経営者がリーダーシップを持って決めるのではなく、現場に任せることが多いというのも日本企業の特徴です。

例えばドイツと比べた価格戦略は大きく異なります。ドイツの中小企業は、自社の製品やサービスの領域を、他社にはない限定的なものに特化します。

それによって価格競争に巻き込まれないようにし、価格決定権を持つように努力する。

ただそれだけだと市場が小さくなるので、ドイツ以外への輸出にも力を入れています。

そこでは、日本企業みたいに商社を経由することはせず、自社が直接販売して値崩れを防ぐようにしているようです。

今後も多くの日本企業がシェア競争を続け、価値に見合う価格戦略への転換をはからなければ、日本のデフレはいつまでも終わらないのかもしれない・・・ですね。

一方、値付けは自由だなと思い改めさせる商品が販売されています。

ソニーの30万円のウオークマンやアップルの数多くの商品です。

これらは、他社に無い高付加価値の商品を市場に投入する事で、値段の決定権を自社で有しているという事を示してくれています。

買ってくれる価格で商品をラインナップするのではなく、希少価値や高付加価値を付与する事で価格帯を大きく吊り上げる事に成功しているのです。

後は、修理や車検の代車のラインナップが広く、高級車も乗れると評判の自動車整備工場(高い車検とでも言うのでしょうか?)や、匠大塚の戦略も似たような戦略だと思います。

今一度、自社の値決めに関して、検討する必要があるかもしれませんね。




「リーダーシップ研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。

経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。

彩りプロジェクトでは、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。

研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。

保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。

また、貴社に伺って行う研修を35,000円
(2h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メール info@irodori-pro.jp

成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣 




現在、経済産業省では「経営改善計画策定支援事業」を行っており、経営改善計画書を策定する際の費用の2/3補助があり、上限は200万円です。

この補助金を利用するには、経営革新等認定支援機関の支援が必要です。

彩りプロジェクトは認定支援機関です(関財金1第492号)

経営革新等支援機関とは、「経営改善、事業計画を策定したい」「自社の財務内容や経営状況の分析を行いたい」「取引先、販路を増やしたい」「返済猶予、銀行交渉のことを知りたい」

「事業承継に関して、代表者の個人補償をどうにかしたいんだけど・・・」

というお悩みを始め、中小企業経営者を支援するために国が認定した公的な支援機関の事です。

お気軽にご相談下さい。

当、彩りプロジェクトでは30分無料相談を実施しています。

どのような支援が受けられるのかだけでも、一度お聞きになって下さい。

HPの申込フォームから(こちらから)どうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「脱」買ってください営業 その131

2017-05-25 09:40:02 | ビジネス
こんにちは、彩りプロジェクトです。
このブログでは、中小企業支援を目的に様々な情報提供を行っております。

少しでも皆様の経営のお力添えが出来たらと思っております。

彩りプロジェクトは経済産業省・内閣府 経営革新等認定支援機関(関財金1第492号)です。



アパレルのバリュープランニング(本社 神戸市)をご存知でしょうか?

商品をパンツだけに絞り全国に200店舗以上を展開しています。

伸縮性に富み、肌触りが柔らかい、足が長く見える等の特徴を持つ「機能性パンツ」ビースリーシリーズを販売しています。

価格は12,000円~15,000円と決して安くはないと思います。

しかも値引きは一切行いません。

それでも年間80万人のお客様が同社の商品を購入しており、そのうち75万人はビースリー会員として登録されています。

高くてもリピーターが確保されている理由として考えられるのが、品質だと思います。

一般的にストレッチパンツなどの材料となる伸縮性の生地は、伸びたら元に戻らなくなる性質を持っているそうです。

しかし、同社は独自の糸を開発し、伸縮性はあるが、形が崩れないパンツを商品化する事に成功しました。

品ぞろえは丈やシルエットの違う30種類ほどとなり、そのうちベーシックなアイテムのサイクルは4~5年、季節アイテムは2年と一つの商品の息が極めて長い。

それにより在庫を多く持てるようになり、サイズも3号~21号まで豊富にする事で客単価を上げられないデメリットを補っているのです。

アパレル業界としては常識的ではありませんが、ニッチ戦略を徹底する事で、高価格販売を実現しているのです。

我々も見習う点が多くあると思います。




「リーダーシップ研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。

経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。

彩りプロジェクトでは、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。

研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。

保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。

また、貴社に伺って行う研修を35,000円
(2h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メール info@irodori-pro.jp

成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣 




現在、経済産業省では「経営改善計画策定支援事業」を行っており、経営改善計画書を策定する際の費用の2/3補助があり、上限は200万円です。

この補助金を利用するには、経営革新等認定支援機関の支援が必要です。

彩りプロジェクトは認定支援機関です(関財金1第492号)

経営革新等支援機関とは、「経営改善、事業計画を策定したい」「自社の財務内容や経営状況の分析を行いたい」「取引先、販路を増やしたい」「返済猶予、銀行交渉のことを知りたい」

「事業承継に関して、代表者の個人補償をどうにかしたいんだけど・・・」

というお悩みを始め、中小企業経営者を支援するために国が認定した公的な支援機関の事です。

お気軽にご相談下さい。

当、彩りプロジェクトでは30分無料相談を実施しています。

どのような支援が受けられるのかだけでも、一度お聞きになって下さい。

HPの申込フォームから(こちらから)どうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「脱」買ってください営業 その130

2017-05-24 07:18:03 | ビジネス
こんにちは、彩りプロジェクトです。
このブログでは、中小企業支援を目的に様々な情報提供を行っております。

少しでも皆様の経営のお力添えが出来たらと思っております。

彩りプロジェクトは経済産業省・内閣府 経営革新等認定支援機関(関財金1第492号)です。



特区を設けて減税や規制緩和をしたり、空港、道路、などインフラの運営を民間に任せたりして、低迷から脱する道筋をつける動きがあります。

技術革新などに前向きな企業や多くの人が集まる都市部の経済を後押しするほか、海外との人とモノの行き来を活発にすることにも重点を置いているようです。

企業の支援として、生産設備の買い替えを促す減税を導入したり、起業する人がインターネットを通じて資金を集めやすい仕組みを作る他、経営者個人が保証人にならなくてもお金を借りやすくする制度を整えると言います。

労働分野では、「雇用維持」から「転職支援」に軸足を移す姿勢を鮮明にしました。

これは大きなポイントだと思います。

大手企業のノウハウを中小、零細にも広げていく為にも、成長分野の産業に人材流動を起こしやすくする為にも、こういった軸足の転換は大きなポイントとなるはずです。

しかし反面、首切りをしやすくなるのではないかと、労組は慎重な姿勢を崩していないようです。

成長には、減税や規制緩和が必要と考えられており、政府の動向は注目されてしかるべきですが、私の考えは少し見方が違います。

名目賃金を上げるためには、現在の産業構造上無くてはならない産業に成長したサービス業の賃金があがらないと大きいインパクトが無いと思います。

円安が進んだと言っても、生産拠点を海外に移した企業が国内に戻ってくるわけではありません。

製造業頼みの国策に成長といいながら、減退感が漂っている気がします。

アメリカの賃金の底上げに大きく寄与しているのは、サービス業の賃金が上がった事が挙げられます。

これらを無視して、施策を検討していても、効果は望み薄だと言わざるを得ません。

特区構想の中にも、サービス業に対して大きなメリットのある施策が含まれる事を望みます。

営業担当者として、このような情報をどのようにお客様に活用していくかを考える事から仕事がはじまるはずです。




「リーダーシップ研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。

経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。

彩りプロジェクトでは、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。

研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。

保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。

また、貴社に伺って行う研修を35,000円
(2h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メール info@irodori-pro.jp

成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣 




現在、経済産業省では「経営改善計画策定支援事業」を行っており、経営改善計画書を策定する際の費用の2/3補助があり、上限は200万円です。

この補助金を利用するには、経営革新等認定支援機関の支援が必要です。

彩りプロジェクトは認定支援機関です(関財金1第492号)

経営革新等支援機関とは、「経営改善、事業計画を策定したい」「自社の財務内容や経営状況の分析を行いたい」「取引先、販路を増やしたい」「返済猶予、銀行交渉のことを知りたい」

「事業承継に関して、代表者の個人補償をどうにかしたいんだけど・・・」

というお悩みを始め、中小企業経営者を支援するために国が認定した公的な支援機関の事です。

お気軽にご相談下さい。

当、彩りプロジェクトでは30分無料相談を実施しています。

どのような支援が受けられるのかだけでも、一度お聞きになって下さい。

HPの申込フォームから(こちらから)どうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「脱」買ってください営業 その129

2017-05-23 07:20:31 | ビジネス
こんにちは、彩りプロジェクトです。
このブログでは、中小企業支援を目的に様々な情報提供を行っております。

少しでも皆様の経営のお力添えが出来たらと思っております。

彩りプロジェクトは経済産業省・内閣府 経営革新等認定支援機関(関財金1第492号)です。



全てに効率化を求めてしまうと、お客様に高い付加価値を提供する事が難しくなってしまいます。

肝心な事は何を効率化して、何に手間暇をかけるか?なんだと思います。

すでに様々なメディアで取り上げられているのであらためてご紹介する事も無いかもしれませんが、「でんかのヤマグチ」について説明しておきます。

でんかのヤマグチは「すぐにトンデ行きます」を行動のモットーにしています。

販売地域や顧客層を絞り込み、そこに密着して御用聞き型の営業スタイルを実践している電器店です。

お客様を9つに分類し、5年以上購入がないお客様はお客様リストから削除し、まったく連絡をとりません。

累計購入額が100万円以上で1年以内に購入しているお客様を一番上にランクし、毎月訪問をします。

その他のランク毎に訪問の頻度が変化したり、DMのみの発送だったり営業活動が効率的に出来るように活動しています。

営業担当者は17名で常時外回りし、用事がなくても頻繁にお客様を訪ね、「何か困りごとがないか?」とチェックします。

電球やエアコンフィルターの交換、旅行中のお客様の留守番、植木の水やりなど「何でも屋」みたいな事もします。

お客様の平均年齢は64歳との事で、高齢者に喜んでもらえる密着したサービスを行っており、お客様は口コミや紹介が多く、年間800人~1,000人もの新規のお客様を獲得しています。

独自のデーターベースや管理システムによって、お客様情報はさらに詳細に分析されています。

データーの内容は趣味、家族構成、部屋数、ペットの種類、購入履歴等々、購入履歴にはヤマグチ以外で購入した家電製品の種類も記され、買い替えの時期もチェックできるといいます。

これらは、かゆいところに手が届くサービスの源泉となっています。

でんかのヤマグチは決して安売りをしていません。

大型テレビであれば、量販店より8万~10万円程高いのです。

それでもお客様の満足度が高く、手厚いサービスに顧客は価値を見出している好例だと思います。

お客様管理をしっかりとデーターベース化し、営業効率を上げる事で売上にもつなげます。

留守番など、一見、過剰サービスやそんな事に人件費は使えないと効率化してしまうと、同社のサービスは実現しなかったと思います。

もしかしたら、効率化がもたらす経営は常識的に考えられがちですが、全く逆で、誤った効率化や過小サービスは、非常識的経営なのでしょう。

選択と集中の基本的考え方をもって、効率化を目指した方が良さそうです。




「リーダーシップ研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。

経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。

彩りプロジェクトでは、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。

研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。

保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。

また、貴社に伺って行う研修を35,000円
(2h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メール info@irodori-pro.jp

成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣 




現在、経済産業省では「経営改善計画策定支援事業」を行っており、経営改善計画書を策定する際の費用の2/3補助があり、上限は200万円です。

この補助金を利用するには、経営革新等認定支援機関の支援が必要です。

彩りプロジェクトは認定支援機関です(関財金1第492号)

経営革新等支援機関とは、「経営改善、事業計画を策定したい」「自社の財務内容や経営状況の分析を行いたい」「取引先、販路を増やしたい」「返済猶予、銀行交渉のことを知りたい」

「事業承継に関して、代表者の個人補償をどうにかしたいんだけど・・・」

というお悩みを始め、中小企業経営者を支援するために国が認定した公的な支援機関の事です。

お気軽にご相談下さい。

当、彩りプロジェクトでは30分無料相談を実施しています。

どのような支援が受けられるのかだけでも、一度お聞きになって下さい。

HPの申込フォームから(こちらから)どうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「脱」買ってください営業 その128

2017-05-22 09:58:08 | ビジネス
こんにちは、彩りプロジェクトです。
このブログでは、中小企業支援を目的に様々な情報提供を行っております。

少しでも皆様の経営のお力添えが出来たらと思っております。

彩りプロジェクトは経済産業省・内閣府 経営革新等認定支援機関(関財金1第492号)です。



仕事が消えつつあります。

これは産業構造の変化と言いかえる事が出来ます。

経済成長に伴い戦後、製造業の従事者が増大しました。(減った職種 助産婦・電話交換手・採炭員・農耕、養蚕作業者)

しかし今から40年ほど前から、専門職と言われる建築技術者や事務員従事者が増えてました。(減った職種 自転車組立工・洋傘組立工・製糸、紡織作業者)

輸入が増え、製造業は鈍化していきました。

平成初期からサービス業の伸びが著しい時代でした。(減った職種 商品販売外交員・土木作業員・会社役員)

そして現代では介護関係の従事者が増えてきています。

(※情報元 週刊東洋経済)

このように戦後の日本だけで見ても様々な職業が消えて無くなってきました。

この先市場的に伸びていきそうな職種はどんなものがあるのでしょうか?

社会起業家このキーワードは最近良く耳にしますね。

NPO団体などを運営し、まさしくすきま産業的な業態や業務をこなす事で無くてはならない存在として今では大注目です。

また、データーサイエンティストという職業をご存知でしょうか?

データーを分析する、ITスキル、分析対象のビジネス理解の三つを兼ね備えたビジネスモデルとしてすでに確立されている。

大手IT系企業では人材難となっており、このスキルを持っている人材は引く手あまたな状態となっています。

ダイレクトリクルータ-も注目の職種です。

無尽蔵な人脈をお持ちの方ならお薦めしたい職種です。ビジネス系SNS上でプロフィールを公開し企業とのマッチングを支援する仕事です。

シニア起業支援も魅力的です。

シニア層の起業は何か社会の役に立ちたいという漠然としたものが多く、コンサルタントとしては幅広いサポートが要求されます。

以上、「仕事が消えていく・・・?」

というタイトルでスタートしたこの文章ですが、皆さんにはマインドの殻をやぶるといったひとつのパラダイムシフトを起こしていただけたらと思っています。

常識はすでにこの世の中には無く、あなたのまわりや、あなたのすぐ近くにこそ、これから常識となる卵のヒントが転がっているのです。

今から、15年でまた日本の産業構造が確実に変わります。いつ準備するんですか?

答えはもうお分かりですね。

そして、営業担当者にはこのような知識をあげていく作業も大切な仕事である事をご理解いただけると思います。




「リーダーシップ研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。

経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。

彩りプロジェクトでは、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。

研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。

保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。

また、貴社に伺って行う研修を35,000円
(2h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メール info@irodori-pro.jp

成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣 




現在、経済産業省では「経営改善計画策定支援事業」を行っており、経営改善計画書を策定する際の費用の2/3補助があり、上限は200万円です。

この補助金を利用するには、経営革新等認定支援機関の支援が必要です。

彩りプロジェクトは認定支援機関です(関財金1第492号)

経営革新等支援機関とは、「経営改善、事業計画を策定したい」「自社の財務内容や経営状況の分析を行いたい」「取引先、販路を増やしたい」「返済猶予、銀行交渉のことを知りたい」

「事業承継に関して、代表者の個人補償をどうにかしたいんだけど・・・」

というお悩みを始め、中小企業経営者を支援するために国が認定した公的な支援機関の事です。

お気軽にご相談下さい。

当、彩りプロジェクトでは30分無料相談を実施しています。

どのような支援が受けられるのかだけでも、一度お聞きになって下さい。

HPの申込フォームから(こちらから)どうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする